「四神」は中国の神話に出てくる、”天の四方の方角の守護を司る霊獣”であります。
東の青龍、南の朱雀、西の白虎、北の玄武。
四神の相応する土地に都市や家を建てれば、気の流れが整い、幸に恵まれるとして、
土地選びの目安にされました。
平安京などはその思想を強く意識して建設されたと言います。
そんな四神を作ってみました。
※モチーフとして捉えていますので霊験などはなく、「福を呼ぶーフクロウ人形」のような置物と思ってください。
容姿も手にしている物も創造で形にしたので、腑の落ちないかもしれませんが
少しでも心の癒しになれば嬉しいです。
北の玄武は水の神と言われ、亀蛇一体の姿を持って災厄を寄せ付けず長寿、招福、
繁栄に導くという任養の徳を司る神とされる。
姿は「亀蛇一体」季節は冬、時刻は夜、色は緑の亀、蛇は青とピンク
鎧兜は黒、方角は北。
●二足立ちの、鎧と兜の兵士スタイルとしました。
片手に大鉈を持ち、片手に火の玉を持っています。
黒い石に乗り二体の蛇を体に巻きつけています。
●直径10cmの黒色の台座に乗っています。
●人形の材質は石粉粘土、アクリル絵具で塗装しました。
●小物は、木や紙を加工しました。
●台座は木、アクリル絵具で塗装。
●大きさ 横:約100〜110mm×奥行100〜110mm×高さ120〜140mm
ご注意
●人形は粘土製なので落としたり、強い力が加わると台座から外れたり、
破損する場合があります。
●保護ニスは塗装していますが、防水機能は強くありません。
水気のない所に置いてください。
※発送は十分に梱包してお送りしますが、人形や台座は粘土製なので、
取れたり、破損する場合があるかもしれません。
発送の段階で、破損した場合は、ご返送(着払い)ください。
修理、もしくは作り直してお送りします。
「四神」は中国の神話に出てくる、”天の四方の方角の守護を司る霊獣”であります。
東の青龍、南の朱雀、西の白虎、北の玄武。
四神の相応する土地に都市や家を建てれば、気の流れが整い、幸に恵まれるとして、
土地選びの目安にされました。
平安京などはその思想を強く意識して建設されたと言います。
そんな四神を作ってみました。
※モチーフとして捉えていますので霊験などはなく、「福を呼ぶーフクロウ人形」のような置物と思ってください。
容姿も手にしている物も創造で形にしたので、腑の落ちないかもしれませんが
少しでも心の癒しになれば嬉しいです。
北の玄武は水の神と言われ、亀蛇一体の姿を持って災厄を寄せ付けず長寿、招福、
繁栄に導くという任養の徳を司る神とされる。
姿は「亀蛇一体」季節は冬、時刻は夜、色は緑の亀、蛇は青とピンク
鎧兜は黒、方角は北。
●二足立ちの、鎧と兜の兵士スタイルとしました。
片手に大鉈を持ち、片手に火の玉を持っています。
黒い石に乗り二体の蛇を体に巻きつけています。
●直径10cmの黒色の台座に乗っています。
●人形の材質は石粉粘土、アクリル絵具で塗装しました。
●小物は、木や紙を加工しました。
●台座は木、アクリル絵具で塗装。
●大きさ 横:約100〜110mm×奥行100〜110mm×高さ120〜140mm
ご注意
●人形は粘土製なので落としたり、強い力が加わると台座から外れたり、
破損する場合があります。
●保護ニスは塗装していますが、防水機能は強くありません。
水気のない所に置いてください。
※発送は十分に梱包してお送りしますが、人形や台座は粘土製なので、
取れたり、破損する場合があるかもしれません。
発送の段階で、破損した場合は、ご返送(着払い)ください。
修理、もしくは作り直してお送りします。
サイズ
横:約100〜110mm×奥行100〜110mm×高さ120〜140mm
発送までの目安
7日
配送方法・送料
宅配便
850円(追加送料:300円)
日本
日本
購入の際の注意点
ご注意
●人形は粘土製なので落としたり、強い力が加わると台座から外れたり、
破損する場合があります。
●保護ニスは塗装していますが、防水機能は強くありません。
水気のない所に置いてください。