ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

グラデーションが美しい*10種の広葉樹で作った木製マグネット // wooden magnet vol.1

1,580
残り2
6
必須
いろどり豊かな10種の広葉樹を使い、小さなキューブのマグネットにしました。 10種類の木材は木目の表情や色味もバリエーションに富み、並べてみると美しいグラデーションが楽しめます。 現在、vol.1 と vol.2 の2種類を販売しておりますが、 こちらの商品は vol.1 の販売ページになります。 ・No.1 メープル ・No.2 栓 ・No.3 タモ ・No.4 レッドオーク ・No.5 ニガキ(苦木) ・No.6 チーク ・No.7 ゼブラウッド ・No.8 ニヤトー ・No.9 ウォールナット ・No.10 ウェンジ vol.1では白く緻密な木肌が美しいメープルに始まり、墨のように真っ黒なウェンジまで、ブラウン系のグラデーションを意識したパッケージになっています。 中でも特筆したいのは No.5 のニガキという木。 建材や家具材として使われることのない樹木のため、家具製造に携わっていた頃には耳にしたことさえなかったのですが、今回珍しく入手することができたので10種の中に加えました。 まるで黄色に染色したのではないかと思えるほどに鮮やかな黄色の木材。ここまで黄色い材料は他にありません。 「ニガキ」という名前の由来は幹や葉が苦いため「苦木」という名付けられたそうです。 作者も切り落とし材を実際に舐めてみましたがあまりの苦さにびっくりしました。 他には No.6 のチーク。 チークはしっとりとしたその質感からも分かる程に油分を多く含んだ木材で、様々な樹種の中でも一〜二位を争うほどの耐水性を持っています。 比重も高く耐久性に優れ、品質的に最も優れるとされるミャンマー産のチークは輸出規制がかかっていることも加わり年々価格の高騰している木材です。 また、好みがあるとは思いますがチークが持つ独特の香りも作者はとても気に入っています。 その他タモやレッドオーク、ウォールナットなどは家具材としても人気の樹種ですので、馴染みのある色味ではないでしょうか。 K&kamome craft lab. のこだわりとして、 マグネットの裏面に埋め込んだ磁石は、ごく薄い木のシートで蓋をして磁力が露出しないようにしています。 埋め込む際には接着剤を併用しておりますが、これだけですと長期間使用する間に接着剤が劣化していずれ磁石がぽろっと剥がれ落ちてしまう可能性があります。それを防ぐためにひと手間かけて蓋をする、という工程を加えています。 木のシートは厚さ0.2mmととても薄く、マグネットの磁力はほとんど損ねませんのでご安心ください。 木のシートは、基本的には本体の木材と同じ種類のものを使用しておりますが、中には木材としての需要が少ないために木のシートが流通していない樹種もございます。(vol.1 の中ではニガキがそれに該当します) そういった樹種に関してはなるべく違和感のない色味の近い他樹種のシートを使用しております。 予めご了承ください。 ********************************************************* K&kamome craft lab. の看板商品に「craft magnet」という寄木で作ったマグネットがあります。 こちらの商品でも様々な種類の木材を使っているのですが、制作工程から木材の木口面(= 木材の繊維を直角に断ち切った面)を正面として使うことが多く、この木口面にオイル塗装を施すとオイルをよく吸収するため、色味が実際の木材の色よりワントーン濃く、暗くなってしまいます。 この色味も深みがあって魅力的なのですが、個性豊かな木々の実際の色味をより近い状態でご覧になっていただけたら…という思いからこちらの商品「wooden magnet」は生まれました。 暮らしの中になくてはならない木という素材。 杉や檜といった針葉樹の文化で育った私達には想像もできないような個性を持った樹木が世界にはたくさんあります。 乱伐が原因で種が激減したり、輸出入に規制がかかったりと手に入りにくい木材が年々増加していますが、小さなマグネットという形ならばまだまだ日々の生活をほんの少し豊かにする雑貨として届けることができる、そんな思いから製作を続けています。 お手に取っていただけたらとても嬉しく思います。 ■サイズについて   (タテ)  (ヨコ)  (厚ミ)   12mm × 12mm × 11mm   ※±0.5mm程度の個体差があります。 ■塗装方法について   口に入っても安全な塗装用オイルを二度に渡って塗り込んでいます。 ■ギフトラッピングについて   +50円 にてギフトラッピングを承っております。
いろどり豊かな10種の広葉樹を使い、小さなキューブのマグネットにしました。 10種類の木材は木目の表情や色味もバリエーションに富み、並べてみると美しいグラデーションが楽しめます。 現在、vol.1 と vol.2 の2種類を販売しておりますが、 こちらの商品は vol.1 の販売ページになります。 ・No.1 メープル ・No.2 栓 ・No.3 タモ ・No.4 レッドオーク ・No.5 ニガキ(苦木) ・No.6 チーク ・No.7 ゼブラウッド ・No.8 ニヤトー ・No.9 ウォールナット ・No.10 ウェンジ vol.1では白く緻密な木肌が美しいメープルに始まり、墨のように真っ黒なウェンジまで、ブラウン系のグラデーションを意識したパッケージになっています。 中でも特筆したいのは No.5 のニガキという木。 建材や家具材として使われることのない樹木のため、家具製造に携わっていた頃には耳にしたことさえなかったのですが、今回珍しく入手することができたので10種の中に加えました。 まるで黄色に染色したのではないかと思えるほどに鮮やかな黄色の木材。ここまで黄色い材料は他にありません。 「ニガキ」という名前の由来は幹や葉が苦いため「苦木」という名付けられたそうです。 作者も切り落とし材を実際に舐めてみましたがあまりの苦さにびっくりしました。 他には No.6 のチーク。 チークはしっとりとしたその質感からも分かる程に油分を多く含んだ木材で、様々な樹種の中でも一〜二位を争うほどの耐水性を持っています。 比重も高く耐久性に優れ、品質的に最も優れるとされるミャンマー産のチークは輸出規制がかかっていることも加わり年々価格の高騰している木材です。 また、好みがあるとは思いますがチークが持つ独特の香りも作者はとても気に入っています。 その他タモやレッドオーク、ウォールナットなどは家具材としても人気の樹種ですので、馴染みのある色味ではないでしょうか。 K&kamome craft lab. のこだわりとして、 マグネットの裏面に埋め込んだ磁石は、ごく薄い木のシートで蓋をして磁力が露出しないようにしています。 埋め込む際には接着剤を併用しておりますが、これだけですと長期間使用する間に接着剤が劣化していずれ磁石がぽろっと剥がれ落ちてしまう可能性があります。それを防ぐためにひと手間かけて蓋をする、という工程を加えています。 木のシートは厚さ0.2mmととても薄く、マグネットの磁力はほとんど損ねませんのでご安心ください。 木のシートは、基本的には本体の木材と同じ種類のものを使用しておりますが、中には木材としての需要が少ないために木のシートが流通していない樹種もございます。(vol.1 の中ではニガキがそれに該当します) そういった樹種に関してはなるべく違和感のない色味の近い他樹種のシートを使用しております。 予めご了承ください。 ********************************************************* K&kamome craft lab. の看板商品に「craft magnet」という寄木で作ったマグネットがあります。 こちらの商品でも様々な種類の木材を使っているのですが、制作工程から木材の木口面(= 木材の繊維を直角に断ち切った面)を正面として使うことが多く、この木口面にオイル塗装を施すとオイルをよく吸収するため、色味が実際の木材の色よりワントーン濃く、暗くなってしまいます。 この色味も深みがあって魅力的なのですが、個性豊かな木々の実際の色味をより近い状態でご覧になっていただけたら…という思いからこちらの商品「wooden magnet」は生まれました。 暮らしの中になくてはならない木という素材。 杉や檜といった針葉樹の文化で育った私達には想像もできないような個性を持った樹木が世界にはたくさんあります。 乱伐が原因で種が激減したり、輸出入に規制がかかったりと手に入りにくい木材が年々増加していますが、小さなマグネットという形ならばまだまだ日々の生活をほんの少し豊かにする雑貨として届けることができる、そんな思いから製作を続けています。 お手に取っていただけたらとても嬉しく思います。 ■サイズについて   (タテ)  (ヨコ)  (厚ミ)   12mm × 12mm × 11mm   ※±0.5mm程度の個体差があります。 ■塗装方法について   口に入っても安全な塗装用オイルを二度に渡って塗り込んでいます。 ■ギフトラッピングについて   +50円 にてギフトラッピングを承っております。

サイズ

作品説明参照

発送までの目安

3日

配送方法・送料

クリックポスト
185追加送料0円)
全国一律
レターパック
600追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

  • 作品画像

    ギフトボックスのキーリング ▓ 寄せ木と革紐で作ったウッドチャーム付きキーホルダー▓

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日無事届きました🎁! 丁寧な対応、無料とは思えないくらいの可愛い梱包、お手紙、全てに感動させて頂きました。 試作品まで入れて頂き、肌触りがとても良くて出品者様の温かみも感じられました。 今回欲しかった寄木パターンとバッグチャームは残念ながらsold outでしたのでまたいつか再販、新製品がありましたら是非とも購入させて頂きたいと思う本当に素敵な作品でした! 新生活を始める機会だったのもあり本当に素敵な素敵なご縁でした。また宜しくお願いいたします。 大切に使わせて頂きます。ありがとうございました☺️
    2025年3月25日
    by haru22xxx
    K&kamome craft lab.さんのショップ
    K&kamome craft lab.からの返信
    もったいないほどのお言葉をぎっしりと綴ってくださり本当にありがとうございます。お気に召していただけて安心しました。 品切れの品に関しましては十分な在庫のご用意がなく申し訳ございません。もう少し先にはなりますがバッグチャームは新しい寄木パターンにて販売予定ですので、いつかまた目にとめていただくことがあれば大変嬉しく思います。 暖かい季節になってまいりました。新しい生活に素敵な出来事がたくさん待ち受けていることを願っております。 この度は大変ご丁寧に対応してくださり、こちらこそありがとうございました。
  • 作品画像

    寄せ木と革紐の小さなギフトボックス *天然素材のクリスマスオーナメント*

    作家・ブランドのレビュー 星5
    寄木が、大好きです。 ツリーを小さいsizeに変え オーナメントもsizeに合わせて 又、少しずつ揃え始めました。 本当に素敵な オーナメントを ありがとうございます。
    2025年3月1日
    by akikeimayu37
    K&kamome craft lab.さんのショップ
    K&kamome craft lab.からの返信
    ご親切にレビューを寄せてくださりありがとうございます。 オーナメント、お気に召していただけたようでとても嬉しく思います。きっと他にも素敵なオーナメントが新しいツリーに飾られるんだろうなぁと想像して笑みがこぼれました。 今年の、来年の、そしてさらにその先のクリスマスも温かい時間が訪れることを願っております。 小さなショップなのにも関わらず、見つけていただきご購入してくださいましたこと、誠にありがとうございます。
  • 作品画像

    グラデーションが美しい*10種の広葉樹で作った木製マグネット // wooden magnet vol.2

    作家・ブランドのレビュー 星5
    写真どおりの、とっても可愛いマグネットでした。 壁にこどものお便りなどを貼る際、今まで真っ黒の磁石を使用していましたが、壁が黒くなり困っていました。 こちらのマグネットのお陰で、壁が黒くなるのを防げただけでなく、見た目がとても可愛くおしゃれな壁になりました。永く大切に使っていきたいと思います。ありがとうございました˖꙳⋆
    2025年2月23日
    by まなみん
    K&kamome craft lab.さんのショップ
    K&kamome craft lab.からの返信
    あたたかいレビューのご投稿ありがとうございます。 お子さまの持ち帰るお便り、年月と共にステージが変わりどんどん変化してゆくのだろうと思います。そんなご家族の大切な時間と暮らしの中に、当ショップのマグネットを使ってくださることがとても嬉しいです。 何かお気づきの点がございましたらどうぞいつでもご連絡ください。 この度のご購入、誠にありがとうございました。
レビューをすべて見る