***
「そろばん」をモチーフにデザインした靴下です。
お楽しみいただけましたら嬉しいです♪
***
【注意】こちらは靴下の ”編み方” を解説した文章パターンになります。
靴下の販売ページではございませんので、今一度ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
☆パターンには、日本語と英語の解説が含まれております。
☆Youtubeに動画解説のリストがありますので、ご活用いただけますと幸いです。
https://www.youtube.com/@haruno-sheep
---------------------------------------------------------------------------------------------
□ 履き口から編む、引き返し編みのかかと(ショートロー・ヒール)の靴下です。
□ 編み方は、輪針を使ったマジックループの手法に合わせて説明されています。
□ 2種類のサイズ(作り目の数:サイズ1は66目、サイズ2は72目)それぞれについて、模様編みのチャートが添付されています。
<サイズ>
レッグ周囲 21 (22) cm、レッグと足底の長さは調節可能
足底の長さは、普段履いている靴のサイズよりも4〜5センチ小さく仕上げるとちょうどよいフィット感になります。
<毛糸>
中細糸
Zwerger GarnのOpal Uni Solid 4-ply (ウール75% wool・ナイロン25%、425 m/100 g) 各1玉
配色: サイズ1では5192 Dunkelbraun (C1)と3081 Natur (C2)、サイズ2では9941 Rostbraun (C1)と3081 Natur (C2)を使用
C1: 187 (213) m
C2: 94 (111) m
<ゲージ>
メリヤス編みで30目40段(10 cm角)
チャートで32目32段(10 cm角)
<道具>
JP1号 / 2.4 mmの輪針(マジックループで使用するため、コードが60 cmより長いものを用意する。5本針も可。)
とじ針
***
「そろばん」をモチーフにデザインした靴下です。
お楽しみいただけましたら嬉しいです♪
***
【注意】こちらは靴下の ”編み方” を解説した文章パターンになります。
靴下の販売ページではございませんので、今一度ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
☆パターンには、日本語と英語の解説が含まれております。
☆Youtubeに動画解説のリストがありますので、ご活用いただけますと幸いです。
https://www.youtube.com/@haruno-sheep
---------------------------------------------------------------------------------------------
□ 履き口から編む、引き返し編みのかかと(ショートロー・ヒール)の靴下です。
□ 編み方は、輪針を使ったマジックループの手法に合わせて説明されています。
□ 2種類のサイズ(作り目の数:サイズ1は66目、サイズ2は72目)それぞれについて、模様編みのチャートが添付されています。
<サイズ>
レッグ周囲 21 (22) cm、レッグと足底の長さは調節可能
足底の長さは、普段履いている靴のサイズよりも4〜5センチ小さく仕上げるとちょうどよいフィット感になります。
<毛糸>
中細糸
Zwerger GarnのOpal Uni Solid 4-ply (ウール75% wool・ナイロン25%、425 m/100 g) 各1玉
配色: サイズ1では5192 Dunkelbraun (C1)と3081 Natur (C2)、サイズ2では9941 Rostbraun (C1)と3081 Natur (C2)を使用
C1: 187 (213) m
C2: 94 (111) m
<ゲージ>
メリヤス編みで30目40段(10 cm角)
チャートで32目32段(10 cm角)
<道具>
JP1号 / 2.4 mmの輪針(マジックループで使用するため、コードが60 cmより長いものを用意する。5本針も可。)
とじ針
ファイル形式
PDF
ファイル容量
97.52MB