ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

20cmドール【DIYアイディア】浴衣が着物になる「重ね袖」  1/6ミニチュア

2
お人形のお気に入りの浴衣 夏だけでなく1年中楽しめたらいいな なんて思われること、ありませんか? こちらでは 浴衣を着物としても着回すための アイディアその②「重ね袖」を ご紹介します。 ※ 身長20cm台、1/6スケールのお人形向けです。 アイディアその①「付け衿」については こちらをご参照ください。 ▼ はぎれ布・リボンで簡単「付け衿」   https://minne.com/items/41475065 浴衣を着物としても着こなせる ということについては 上記アイディア①の方でお話ししております。 お人形の場合のポイントは 中に長襦袢(ながじゅばん)を 重ね着しているように「見せかける」こと。 アイディア①の「付け衿」だけで 十分、重ね着風に見えます。 ここまでは男女共通です。 ここではさらに 女の子ドールの着物姿が 奥深くなる方法をご紹介します。 ご注目いただくのは袖の振りの部分。 女性の着物では 袖の後ろ側の開き口から 重ねている長襦袢の袖がチラ見えします。 ここに長襦袢コーディネートの美学あり☆ 例えばご想像ください。 お雛様が着ている十二単。 何枚も重ねた衣の衿、袖、裾に 格調高く連なる色に 魅了されたりはしませんか? もうひとつの例として 洋服のレイヤードコーディネート。 中に着ている服を 衿元や裾から出して見せることで 奥行き、飾り気、色柄のスパイスになります。 どちらも計算高いおしゃれですよね。 これらと似たようなことが 着物の袖の振りにも言えるんです。 冠婚葬祭などでのフォーマルな着こなしでは 長襦袢に節度が要求されます。 でも、カジュアルな着こなしでは 長襦袢は遊び心の宝庫。 めちゃめちゃ派手な長襦袢を 中に潜ませる楽しさもあります。 そして、ミニチュア世界では省略もできる 長襦袢のチラ見えにこだわると お人形の「愛され感」が増します♪ というわけで 袖の重なりを作る方法を 画像でご説明しております。 方法といっても はぎれ布を四つ折りにして (アイロンで折り目を押さえてから) 袖に入れるだけという単純さ。 でも、効果絶大です。 問題は、色柄にこだわり始めると はぎれ布を集めたくなることでしょうか☆ 綿や化繊のはぎれ布は 100円ショップでもご入手いただけます。 そしてぜひ 味わい深い着物のはぎれ布もお試しください♪ 着物のはぎれ布の探し求め方については こちらでご紹介しております。 ▼ 着物地の探し求め方  https://minne.com/items/42641923 ーーーーーー  ちなみに ーーーーーー ちっちゃいキモノ屋では ラインナップのほとんどの着物が 「夏・冬 着回し着物」。 素材が絹か綿かによらず 裏地の無い単衣(ひとえ)の作りにして 浴衣としても着物としても 自由にお楽しみいただけるように 意図しています。 また 着物としてお楽しみの際の重ね袖は 当ページのアイディアで十分なのですが 販売もしております。 身長20cm台のお人形に共通で 繰り返しお使いいただけます。 よろしければ 合わせてご覧くださいませ。 ▼ 重ね袖   https://minne.com/items/41475305 もっと、も〜っと広がる お人形とのキモノ遊び。 ▼ 他のアイディアもぜひご覧ください♪   https://minne.com/@xxq-o-pxx/series/70506
お人形のお気に入りの浴衣 夏だけでなく1年中楽しめたらいいな なんて思われること、ありませんか? こちらでは 浴衣を着物としても着回すための アイディアその②「重ね袖」を ご紹介します。 ※ 身長20cm台、1/6スケールのお人形向けです。 アイディアその①「付け衿」については こちらをご参照ください。 ▼ はぎれ布・リボンで簡単「付け衿」   https://minne.com/items/41475065 浴衣を着物としても着こなせる ということについては 上記アイディア①の方でお話ししております。 お人形の場合のポイントは 中に長襦袢(ながじゅばん)を 重ね着しているように「見せかける」こと。 アイディア①の「付け衿」だけで 十分、重ね着風に見えます。 ここまでは男女共通です。 ここではさらに 女の子ドールの着物姿が 奥深くなる方法をご紹介します。 ご注目いただくのは袖の振りの部分。 女性の着物では 袖の後ろ側の開き口から 重ねている長襦袢の袖がチラ見えします。 ここに長襦袢コーディネートの美学あり☆ 例えばご想像ください。 お雛様が着ている十二単。 何枚も重ねた衣の衿、袖、裾に 格調高く連なる色に 魅了されたりはしませんか? もうひとつの例として 洋服のレイヤードコーディネート。 中に着ている服を 衿元や裾から出して見せることで 奥行き、飾り気、色柄のスパイスになります。 どちらも計算高いおしゃれですよね。 これらと似たようなことが 着物の袖の振りにも言えるんです。 冠婚葬祭などでのフォーマルな着こなしでは 長襦袢に節度が要求されます。 でも、カジュアルな着こなしでは 長襦袢は遊び心の宝庫。 めちゃめちゃ派手な長襦袢を 中に潜ませる楽しさもあります。 そして、ミニチュア世界では省略もできる 長襦袢のチラ見えにこだわると お人形の「愛され感」が増します♪ というわけで 袖の重なりを作る方法を 画像でご説明しております。 方法といっても はぎれ布を四つ折りにして (アイロンで折り目を押さえてから) 袖に入れるだけという単純さ。 でも、効果絶大です。 問題は、色柄にこだわり始めると はぎれ布を集めたくなることでしょうか☆ 綿や化繊のはぎれ布は 100円ショップでもご入手いただけます。 そしてぜひ 味わい深い着物のはぎれ布もお試しください♪ 着物のはぎれ布の探し求め方については こちらでご紹介しております。 ▼ 着物地の探し求め方  https://minne.com/items/42641923 ーーーーーー  ちなみに ーーーーーー ちっちゃいキモノ屋では ラインナップのほとんどの着物が 「夏・冬 着回し着物」。 素材が絹か綿かによらず 裏地の無い単衣(ひとえ)の作りにして 浴衣としても着物としても 自由にお楽しみいただけるように 意図しています。 また 着物としてお楽しみの際の重ね袖は 当ページのアイディアで十分なのですが 販売もしております。 身長20cm台のお人形に共通で 繰り返しお使いいただけます。 よろしければ 合わせてご覧くださいませ。 ▼ 重ね袖   https://minne.com/items/41475305 もっと、も〜っと広がる お人形とのキモノ遊び。 ▼ 他のアイディアもぜひご覧ください♪   https://minne.com/@xxq-o-pxx/series/70506
  • 作品画像

    20cmドール【帯】ミックスカラーの兵児帯/ピュアニーモ・オビツ・ハルモニアブルーム など お人形・1/6ミニチュアの浴衣に

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日無事届きました とてもかわいい三尺に おしゃれなお着物で我が家の子に着せるのが楽しみです♪(インスタグラムにあげさせていただきますね) この度は本当にありがとうございました またのご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
    2025年7月18日
    by yyuu545
    ちっちゃいキモノ屋さんのショップ
    ちっちゃいキモノ屋からの返信
    yyuu545 さま レビューをお寄せくださりありがとうございます! 「着せるのが楽しみ」とのこと、私もワクワクしてまいりました🎵 インスタグラムで拝見できるのを楽しみにしております😊 こちらこそ、このたびはありがとうございます!
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月18日 by yyuu545

    本日無事届きました とてもかわいい三尺に おしゃれなお着物で我が家の子に着せるのが楽しみです♪(インスタグラムにあげさせていただきますね) この度は本当にありがとうございました またのご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 作品画像

    20cmドール【帯締め】スタンダード本結び/人形・1/6ミニチュアの浴衣・着物に/ピュアニーモ・オビツ・ハルモニアブルーム など

    作家・ブランドのレビュー 星5
    届きました〜😊 持っている浴衣に合わせやすい色を購入しました 可愛い〜です🥰 ありがとうございました🙇
    2025年7月14日
    by kws-s
    ちっちゃいキモノ屋さんのショップ
    ちっちゃいキモノ屋からの返信
    kws-s さま レビューをいただき、ありがとうございます! お持ちの浴衣に合わせての3色のチョイスでいらしたのですね👘 帯締めの色を替えながら着姿のイメージチェンジもご堪能いただけるかも…と、私がワクワク気分になっております😊 ごゆっくりお楽しみいただけますように。 こちらこそ、ありがとうございます🍀
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月14日 by kws-s

    届きました〜😊 持っている浴衣に合わせやすい色を購入しました 可愛い〜です🥰 ありがとうございました🙇

  • 作品画像

    20cm男の子ドール【帯】浴衣・着物のベーシックな帯・メンズ・キリッと貝の口結び /人形・1/6ミニチュア/ピュアニーモ・オビツ など

    作家・ブランドのレビュー 星5
    ブライスの男の子サイズの着物がなかなかないので ちっちゃいキモノ屋さんでピッタリサイズがあったので 嬉しかったです。 又機会がありましたらよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
    2025年7月14日
    by yabu3
    ちっちゃいキモノ屋さんのショップ
    ちっちゃいキモノ屋からの返信
    yabu3 さま レビューをお寄せくださり、ありがとうございます😊 男の子ブライスくんでいらしたのですね! 色々なドールさんにご対応できるようにして、お役に立てて良かった!と思いました。 当店を見つけてくださり、ありがとうございます。 またの機会もいただけますよう、コツコツと続けてまいりますので、時々店をのぞいてみてくださいませ🍀
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月14日 by yabu3

    ブライスの男の子サイズの着物がなかなかないので ちっちゃいキモノ屋さんでピッタリサイズがあったので 嬉しかったです。 又機会がありましたらよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記