展示の方で、ロウ引き染め和紙の説明を載せていこうと思います。
この蒼色は、庭自生の露草の花びら染めです。
濃い蒼ですね。薄い箇所もありますが。
無骨な指で、夏の朝方に摘み、無漂白風?の習字紙に押し付けて染み込ませます。
花粉とれてしまう事も多く、黄色に染まっている場所もあり、これはこれで、楽しいです。
去年は河原や道端のお物を摘みに行きましたが
同じ紙で一夏染み込ませた結果、カビてしまいました。
今年はなんと!庭の畑に沢山成ってくれたので、だいぶ楽です。
終わり頃、別のやり方を試しました。
ネットに入れ、塩も混ぜ、液を揉み出し、紙に染み込ませる
このやり方だと、蒼が優しく紙に広がり、来年もこれでやったみようと思います。
塩は溶かす様に意図していないので、ロウ引きしてもざらざらと残っている箇所があります。
また、箱など折って吊るすと、塩のきらきらが優しいラメの様で
とても面白いです。
在庫は少なく、また、来年の楽しみとします。
展示の方で、ロウ引き染め和紙の説明を載せていこうと思います。
この蒼色は、庭自生の露草の花びら染めです。
濃い蒼ですね。薄い箇所もありますが。
無骨な指で、夏の朝方に摘み、無漂白風?の習字紙に押し付けて染み込ませます。
花粉とれてしまう事も多く、黄色に染まっている場所もあり、これはこれで、楽しいです。
去年は河原や道端のお物を摘みに行きましたが
同じ紙で一夏染み込ませた結果、カビてしまいました。
今年はなんと!庭の畑に沢山成ってくれたので、だいぶ楽です。
終わり頃、別のやり方を試しました。
ネットに入れ、塩も混ぜ、液を揉み出し、紙に染み込ませる
このやり方だと、蒼が優しく紙に広がり、来年もこれでやったみようと思います。
塩は溶かす様に意図していないので、ロウ引きしてもざらざらと残っている箇所があります。
また、箱など折って吊るすと、塩のきらきらが優しいラメの様で
とても面白いです。
在庫は少なく、また、来年の楽しみとします。