妹からのオーダー品のご紹介です。
今回は「おねえちゃん、N-結合型糖鎖(複合型)のピアス作ってよ!」の一言をきっかけに、こちらを作成しました。
はじめに参考としてもらった画像は四角や丸を線でつなぎ組み合わせた図形です。
各色や形は参考図のまま、ピアスにならないかという話でした。
“うちにあるモールドでは1つ1つの図形部分が大きくなりすぎてしまうし…”
”図形を組み合わせる部分はどのように作ったら良いんだろう…?”
などと、様々試行錯誤を重ねて……ようやくこのピアスが完成しました。
各パーツは以下の物を表しているそうです。
青■=GlcNAc(N-アセチルグルコサミン)
緑●=Man(マンノース)
黄●=Gal(ガラクトース)
赤◆=Sia(シアル酸)
実際に作ってみても素人の私にはなんのこっちゃですが、
画像で確認してもらったところ、妹からは絶賛をもらえたので良いものが作れたのではないかと思っています(笑)
☆オーダーピアスも承っております。
着用する際のイメージからの作成や、一般には出回っていないようなモチーフの検討も行えますので是非お声がけください!
理系ピアス 科学ピアス 糖鎖 マグネット
cHiiimade
妹からのオーダー品のご紹介です。
今回は「おねえちゃん、N-結合型糖鎖(複合型)のピアス作ってよ!」の一言をきっかけに、こちらを作成しました。
はじめに参考としてもらった画像は四角や丸を線でつなぎ組み合わせた図形です。
各色や形は参考図のまま、ピアスにならないかという話でした。
“うちにあるモールドでは1つ1つの図形部分が大きくなりすぎてしまうし…”
”図形を組み合わせる部分はどのように作ったら良いんだろう…?”
などと、様々試行錯誤を重ねて……ようやくこのピアスが完成しました。
各パーツは以下の物を表しているそうです。
青■=GlcNAc(N-アセチルグルコサミン)
緑●=Man(マンノース)
黄●=Gal(ガラクトース)
赤◆=Sia(シアル酸)
実際に作ってみても素人の私にはなんのこっちゃですが、
画像で確認してもらったところ、妹からは絶賛をもらえたので良いものが作れたのではないかと思っています(笑)
☆オーダーピアスも承っております。
着用する際のイメージからの作成や、一般には出回っていないようなモチーフの検討も行えますので是非お声がけください!
理系ピアス 科学ピアス 糖鎖 マグネット
cHiiimade