ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ごぼうとセージのSOAP

0
当店の石けんをご覧いただき、ありがとうございます。 作品名「ごぼうとセージのSOAP」 こちらの石けんは、自宅の畑で栽培しているゴボウと、セージでエキスを作り、そちらを石けんに配合した物です。 【材料】 太白ごま油 オリーブオイル パーム核オイル パームオイル シアバター 苛性ソーダ ゴボウとセージエキス ローズウッド精油 ローズクレイ 【香り】 爽やか 【容量】 重さ:75g前後 【取り扱い方法】 ご使用後は底に穴が空いている石鹸トレーなどに置いて乾燥できる状態でお使い頂ければ長持ちします。 【使用期限】 開封から1年以内 【考案エピソード】 ここ数年で、お客様からナッツを使っていない石けんを探しているというお話しを聞く機会が何度かありまして、それをきっかけに企画した石けんになります。 石けん素地の主成分としてココナッツオイルが代表的です。 石けんを泡立てる成分が入っているので、私もよく石けんに1割か2割程は配合します。 ココナッツオイルを他のオイルで代用する事は良くあるお話しですので、私もココナッツオイルの代替えオイルとして、パーム核オイルを使う事がよくあります。 しかし、一重にナッツと言っても、ヘーゼルナッツ、マカダミアナッツ、アーモンド、ククイナッツと多種多様なオイルがあり、そのほとんどが、私の作る石けんには欠かせないほど素晴らしい使い心地の元となるオイルなんです。 ですが、それすら避けて通らざるおえない方々がいらっしゃる事を知って、真剣に石けんの成分をチェックしてナッツの入っていない物を探し歩いているお客様の姿をチラホラ見かける度に、いつも製品選びに苦労されているのだろうとお察しする所です。 そこで、ナッツを使わずとも洗い心地の良い石けんを開発したいという思いで制作致しました。 数値やグラフなど計算上で良い石けんを考える事は難しくありませんが、 実際に使った時に感動して頂ける物を作り上げるまでには時間がかかってしまいましたが、その分とても良い仕上がりのレシピが出来たと満足しています。 去年の秋に収穫したゴボウで作りましたので、次回の仕込みは今年の秋までお待ち頂く事になりますが、 秋の楽しみと考えて頂けると嬉しいです。 こんなに良い物ができるなら、もっとたくさんゴボウを石けん用にキープしておけばよかったと後悔中です。 (食べてしまったので😅) 現在製造所完成に向けて石けんをリニューアル中のため、今回の石けんは在庫が少ないです。 再販は、化粧石鹸として販売する準備が整いましたら、デザインも変更して販売する予定です。 今回はじめてギザギザにカットできる石けんカッターを仕入れたのですが、思い通りの重さにカットする事が難しかったので、ギザギザカットは今回かぎりになります。 石けんの使用感には影響しませんので、ご安心ください。
当店の石けんをご覧いただき、ありがとうございます。 作品名「ごぼうとセージのSOAP」 こちらの石けんは、自宅の畑で栽培しているゴボウと、セージでエキスを作り、そちらを石けんに配合した物です。 【材料】 太白ごま油 オリーブオイル パーム核オイル パームオイル シアバター 苛性ソーダ ゴボウとセージエキス ローズウッド精油 ローズクレイ 【香り】 爽やか 【容量】 重さ:75g前後 【取り扱い方法】 ご使用後は底に穴が空いている石鹸トレーなどに置いて乾燥できる状態でお使い頂ければ長持ちします。 【使用期限】 開封から1年以内 【考案エピソード】 ここ数年で、お客様からナッツを使っていない石けんを探しているというお話しを聞く機会が何度かありまして、それをきっかけに企画した石けんになります。 石けん素地の主成分としてココナッツオイルが代表的です。 石けんを泡立てる成分が入っているので、私もよく石けんに1割か2割程は配合します。 ココナッツオイルを他のオイルで代用する事は良くあるお話しですので、私もココナッツオイルの代替えオイルとして、パーム核オイルを使う事がよくあります。 しかし、一重にナッツと言っても、ヘーゼルナッツ、マカダミアナッツ、アーモンド、ククイナッツと多種多様なオイルがあり、そのほとんどが、私の作る石けんには欠かせないほど素晴らしい使い心地の元となるオイルなんです。 ですが、それすら避けて通らざるおえない方々がいらっしゃる事を知って、真剣に石けんの成分をチェックしてナッツの入っていない物を探し歩いているお客様の姿をチラホラ見かける度に、いつも製品選びに苦労されているのだろうとお察しする所です。 そこで、ナッツを使わずとも洗い心地の良い石けんを開発したいという思いで制作致しました。 数値やグラフなど計算上で良い石けんを考える事は難しくありませんが、 実際に使った時に感動して頂ける物を作り上げるまでには時間がかかってしまいましたが、その分とても良い仕上がりのレシピが出来たと満足しています。 去年の秋に収穫したゴボウで作りましたので、次回の仕込みは今年の秋までお待ち頂く事になりますが、 秋の楽しみと考えて頂けると嬉しいです。 こんなに良い物ができるなら、もっとたくさんゴボウを石けん用にキープしておけばよかったと後悔中です。 (食べてしまったので😅) 現在製造所完成に向けて石けんをリニューアル中のため、今回の石けんは在庫が少ないです。 再販は、化粧石鹸として販売する準備が整いましたら、デザインも変更して販売する予定です。 今回はじめてギザギザにカットできる石けんカッターを仕入れたのですが、思い通りの重さにカットする事が難しかったので、ギザギザカットは今回かぎりになります。 石けんの使用感には影響しませんので、ご安心ください。
  • 作品画像

    ハチミツ甘酒SOAP

    作家・ブランドのレビュー 星5
    乾燥が気になったので、新年という事もあり、ハチミツ甘酒SOAPと、ハーブ酒SOAPを購入してみました。 見た目も可愛いハチミツ甘酒SOAPは、洗っている最中から肌がしっとりするのを感じます。 ハーブ酒SOAPは、こちらもしっとりした洗い上がりに加え、気持ちもすっきりと清められる気がします。 一緒にリピート購入したアロエSOAPの方は、手の甲に出来てしまった湿疹をケアするために、手洗いに使用させていただいてます。 市販のハンドソープよりも優しく洗えて、悪化する事なく落ち着いてきたので、とても助かっております。 いつも本当にありがとうございます。 またよろしくお願いします。
    2025年1月22日
    by silktwill
    amour de savonさんのショップ
    amour de savonからの返信
    素敵なレビューをありがとうございました。 沢山の種類を使い分けて下さっている様で嬉しいです! 湿疹は辛いですね…お大事になさって下さい。 早く良くなります様に。 今後ともよろしくお願いします!
  • 作品画像

    漢方SOAP~紫根

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日届きました!メッセージカードや説明書まで同封していただいてありがとうございました。初めて手作り石鹸を使用するので、市販品との違いが分かり助かりました。使用するのが楽しみです!
    2025年1月9日
    by duffmyo
    amour de savonさんのショップ
    amour de savonからの返信
    レビューありがとうございます❗️ 同封書類まで読んで下さり、とっても嬉しいです。 これからも末長くよろしくお願いします。
  • 作品画像

    ローズヒップSOAP

    作家・ブランドのレビュー 星5
    レビュー遅くなってしまいました💦 いつも素敵な石鹸ありがとうございます!またよろしくお願いします!
    2024年11月19日
    by yuka0209
    amour de savonさんのショップ
    amour de savonからの返信
    とんでもございません❗️いつもレビューありがとうございます😄 またお待ちしております。
レビューをすべて見る