あざやかなライトグリーンのがまぐち。
薄くて軽くてやわらかな手触りの本革を使用しております。
基本はマチのないぺたんこスリムなスタイルの、がまぐちミニ財布。
ただ、底近くを少しだけプックリさせました。
こうすることで、収納力アップはもちろんのこと、ぱかっと開いたときに中身が見渡しやすくなりました。
がまぐちを開くと中にもう一つがまぐちが出てくる親子がまぐち。
収納部分が三つというわけです。
お札は二つ折りで親がまぐちに収納できます。
千円札なら余裕の深さ、一万円札ならちょうど収まる感じの深さとなっております。
また、親がまぐちには、カードポケットをそれぞれ付けております。
一方のお部屋には、カードの上部が見える浅め仕様の2段ポケットを。
クレジットカードやポイントカードなど、よく使うカード類はこちらのポケットが便利です。
そしてもう一方のお部屋には、カードがすっぽり収まるサイズのポケットをひとつ。
免許証など、しっかりとしまったおきたいカード類の収納に役立ちます。
小銭入れとなる真ん中の子がまぐちは、上げ底仕様にしてあえて浅めにすることで小銭を取り出しやすくしました。
たくさんは収納できませんが、底に沈んだ小銭が取り出しにくいというストレスからは解放されそうです。
できるだけシンプルに、できるだけコンパクトに。
でも、ちゃんとメインのお財布としても使えるように。
お札もカードも小銭もきちんと収まる場所がある、小さなお財布。
ミニ財布派のみなさんはもちろん、普段は長財布だけど小さなバッグの時のための小さなお財布が欲しいなぁというかたにもおすすめです。
※大きさの目安
口金サイズ:12㎝×6㎝
本体最大幅:約14㎝
高さ:約12㎝
親がまぐち深さ:約8.5cm
内側子がま口金幅:約10㎝
子がま深さ:約5㎝
重さ:約133g
あざやかなライトグリーンのがまぐち。
薄くて軽くてやわらかな手触りの本革を使用しております。
基本はマチのないぺたんこスリムなスタイルの、がまぐちミニ財布。
ただ、底近くを少しだけプックリさせました。
こうすることで、収納力アップはもちろんのこと、ぱかっと開いたときに中身が見渡しやすくなりました。
がまぐちを開くと中にもう一つがまぐちが出てくる親子がまぐち。
収納部分が三つというわけです。
お札は二つ折りで親がまぐちに収納できます。
千円札なら余裕の深さ、一万円札ならちょうど収まる感じの深さとなっております。
また、親がまぐちには、カードポケットをそれぞれ付けております。
一方のお部屋には、カードの上部が見える浅め仕様の2段ポケットを。
クレジットカードやポイントカードなど、よく使うカード類はこちらのポケットが便利です。
そしてもう一方のお部屋には、カードがすっぽり収まるサイズのポケットをひとつ。
免許証など、しっかりとしまったおきたいカード類の収納に役立ちます。
小銭入れとなる真ん中の子がまぐちは、上げ底仕様にしてあえて浅めにすることで小銭を取り出しやすくしました。
たくさんは収納できませんが、底に沈んだ小銭が取り出しにくいというストレスからは解放されそうです。
できるだけシンプルに、できるだけコンパクトに。
でも、ちゃんとメインのお財布としても使えるように。
お札もカードも小銭もきちんと収まる場所がある、小さなお財布。
ミニ財布派のみなさんはもちろん、普段は長財布だけど小さなバッグの時のための小さなお財布が欲しいなぁというかたにもおすすめです。
※大きさの目安
口金サイズ:12㎝×6㎝
本体最大幅:約14㎝
高さ:約12㎝
親がまぐち深さ:約8.5cm
内側子がま口金幅:約10㎝
子がま深さ:約5㎝
重さ:約133g