*金沢の伝統工芸品、加賀ゆびぬき*
加賀ゆびぬきは、金沢に裁縫道具として伝わる伝統工芸品です。
加賀友禅のお針子さんたちが、絹糸の残り糸を大切に保管して、裁縫道具として作っていました。
現代では、裁縫道具としてだけでなく、アクセサリーやお守り、装飾品としても親しまれています。
ちいさな、ちいさなゆびぬきを作り
タッセルと組み合わせてブローチに仕上げました*
桃の花**
桃の節句、可愛らしいお雛様をイメージして配色を決めました。
すべて手作業で厚紙・真綿・和紙で作った土台に、絹糸を一本一本、丁寧にかがっています。
タッセル部分は、絹糸の他にラメ糸、ラメ刺繍糸なども使用しています。
お洋服だけでなく、バッグやストールなどにつけても可愛いです*
加賀ゆびぬきについて、初めての方はこちらのページをご一読ください
https://minne.com/items/37434006
小箱に入れて梱包いたします。箱のサイズは作品の大きさに応じてこちらでご用意いたします。
クッション材として綿を敷いています。薄葉紙でお包みしておりますので、プレゼントにも最適です。作品の保管にもご使用いただけます。
海外へのお土産、また母の日やお誕生日、絹婚式(結婚12周年)のお祝いの品にもおすすめです**
ゆびぬきのいろいろな楽しみ方についてはこちら↓
https://minne.com/items/37434022
和 和風 和小物 加賀ゆびぬき 加賀指ぬき thimble japanesecraft japaneseembroidery 絹糸 日本のお土産 和風アクセサリー 和刺繍
*金沢の伝統工芸品、加賀ゆびぬき*
加賀ゆびぬきは、金沢に裁縫道具として伝わる伝統工芸品です。
加賀友禅のお針子さんたちが、絹糸の残り糸を大切に保管して、裁縫道具として作っていました。
現代では、裁縫道具としてだけでなく、アクセサリーやお守り、装飾品としても親しまれています。
ちいさな、ちいさなゆびぬきを作り
タッセルと組み合わせてブローチに仕上げました*
桃の花**
桃の節句、可愛らしいお雛様をイメージして配色を決めました。
すべて手作業で厚紙・真綿・和紙で作った土台に、絹糸を一本一本、丁寧にかがっています。
タッセル部分は、絹糸の他にラメ糸、ラメ刺繍糸なども使用しています。
お洋服だけでなく、バッグやストールなどにつけても可愛いです*
加賀ゆびぬきについて、初めての方はこちらのページをご一読ください
https://minne.com/items/37434006
小箱に入れて梱包いたします。箱のサイズは作品の大きさに応じてこちらでご用意いたします。
クッション材として綿を敷いています。薄葉紙でお包みしておりますので、プレゼントにも最適です。作品の保管にもご使用いただけます。
海外へのお土産、また母の日やお誕生日、絹婚式(結婚12周年)のお祝いの品にもおすすめです**
ゆびぬきのいろいろな楽しみ方についてはこちら↓
https://minne.com/items/37434022
和 和風 和小物 加賀ゆびぬき 加賀指ぬき thimble japanesecraft japaneseembroidery 絹糸 日本のお土産 和風アクセサリー 和刺繍
サイズ
ブローチピン:約35mm
発送までの目安
5日
配送方法・送料
ネコポス
280円(追加送料:0円)
匿名配送・全国一律
匿名配送・全国一律
購入の際の注意点
写真に写っている小物類は、商品には含まれません。
お届け日のご指定はできません。諸事情により発送が遅れる場合はご連絡いたします。
綿、絹糸を主な素材としています。水濡れにお気を付けください。
お使いの機器によっては色味が写真と異なって見える場合がございます。
気になる点がございましたら、ご注文前にお気軽にご質問ください(^^)