【商品番号】M186
【径】約8.0〜8.5㎝(持手込み 約12.0㎝)
【高さ】約6.5㎝(持手込み 約7.0㎝)
【容量】満水時 約220ml(8分目 約170ml)
【色目】オレンジ
【素材】陶器
【電子レンジ】⚪︎
【食洗機】×
【直火】×
【オーブン】×
【作家名】小林 雄一、西山 奈津(NK CERAMICA)
【作家情報】
⚫︎小林 雄一
栃木県、益子町の製陶所で修行し、独立しました。
せっかく益子で修行したので益子の土、益子の原料をできるだけ使って行きたいと思っています。
釉薬、籾殻を焼いて自分で原料も作っています。
素材、焼きに拘り、手を抜かずに手間をかけ、素材本来の魅力溢れる飽きのこない作品を作っていきたいと思っています。
伝統的なところは残しつつ、ただの伝統からは一歩踏み出した新しい作品ができればと、日々試行錯誤し作っています。
材料の厳選と組み合わせ、そして何より焼きによって生まれる「焼物」らしい雰囲気に拘っています。
⚫︎西山 奈津
森の季節、川の流れ、山々の雄大さ、それら自然の表情が私に影響し、そこから受けた力を作品で表現したいと思っています。
粘土はもちろん、釉薬の材料も厳選しています。粘土と釉薬の相性が合い、焼きによって生まれる独自の色合い、質感、何より調和を大切にしています。
自然から受けたインスピレーションを自然の材料を使い、自然に仕上げることを心掛けています。
【作品紹介】
益子の作家、NK CERAMICAさんのコーヒーカップです。
丸い持ち手が少しカップより上目についているのがとても可愛らしい作品です。
「彩泥」という技法の作品で、これは赤土で成形した器に水で溶かした泥状の色土を彩色する技法で、スポンジで叩くように加飾するので表面が独特のテクスチャになるそうです。
釉薬も、益子で昔から使われている伝統釉の「糖白」を器の内側に、「泥並」という透明釉を外側に使っていらっしゃり、益子の伝統に対する想いが感じられますね。
カラーは、オレンジ(ピンクにも見えます)、イエロー、グリーンの3色お取り扱いがございます。
是非お好きなカラーを選んでくださいね♪
※商品の色味は、撮影環境やお使いのモニターにより異なる場合があります。
※ お写真は作品のうち代表して1点を撮影しています。色斑などの個体差が気になるようでしたら、別途お問い合わせください。お在庫のお写真をお送りいたします。
※作品紹介には個人の感想も含みます。
【作家様より】
こだわりは大きく3つ「使いやすいシンプルな形」「他にない独特な色合い」「色とりどりのバリエーション」です。
「使いやすいシンプルな形」食器にとって大事なのは使いやすさ。使い易いシンプルな形なので、日々のテーブルで活躍します。
「他にない独特な色合い」こだわりの益子の素材を使い、ゆっくりじっくり焼くことによって出た色合いは、まるでアンティークのような雰囲気。
「色とりどりのバリエーション」一色で揃えてシンプルに、多色で揃えて華やかに。好みのコーディネートを考えるのも楽しいです。
【商品番号】M186
【径】約8.0〜8.5㎝(持手込み 約12.0㎝)
【高さ】約6.5㎝(持手込み 約7.0㎝)
【容量】満水時 約220ml(8分目 約170ml)
【色目】オレンジ
【素材】陶器
【電子レンジ】⚪︎
【食洗機】×
【直火】×
【オーブン】×
【作家名】小林 雄一、西山 奈津(NK CERAMICA)
【作家情報】
⚫︎小林 雄一
栃木県、益子町の製陶所で修行し、独立しました。
せっかく益子で修行したので益子の土、益子の原料をできるだけ使って行きたいと思っています。
釉薬、籾殻を焼いて自分で原料も作っています。
素材、焼きに拘り、手を抜かずに手間をかけ、素材本来の魅力溢れる飽きのこない作品を作っていきたいと思っています。
伝統的なところは残しつつ、ただの伝統からは一歩踏み出した新しい作品ができればと、日々試行錯誤し作っています。
材料の厳選と組み合わせ、そして何より焼きによって生まれる「焼物」らしい雰囲気に拘っています。
⚫︎西山 奈津
森の季節、川の流れ、山々の雄大さ、それら自然の表情が私に影響し、そこから受けた力を作品で表現したいと思っています。
粘土はもちろん、釉薬の材料も厳選しています。粘土と釉薬の相性が合い、焼きによって生まれる独自の色合い、質感、何より調和を大切にしています。
自然から受けたインスピレーションを自然の材料を使い、自然に仕上げることを心掛けています。
【作品紹介】
益子の作家、NK CERAMICAさんのコーヒーカップです。
丸い持ち手が少しカップより上目についているのがとても可愛らしい作品です。
「彩泥」という技法の作品で、これは赤土で成形した器に水で溶かした泥状の色土を彩色する技法で、スポンジで叩くように加飾するので表面が独特のテクスチャになるそうです。
釉薬も、益子で昔から使われている伝統釉の「糖白」を器の内側に、「泥並」という透明釉を外側に使っていらっしゃり、益子の伝統に対する想いが感じられますね。
カラーは、オレンジ(ピンクにも見えます)、イエロー、グリーンの3色お取り扱いがございます。
是非お好きなカラーを選んでくださいね♪
※商品の色味は、撮影環境やお使いのモニターにより異なる場合があります。
※ お写真は作品のうち代表して1点を撮影しています。色斑などの個体差が気になるようでしたら、別途お問い合わせください。お在庫のお写真をお送りいたします。
※作品紹介には個人の感想も含みます。
【作家様より】
こだわりは大きく3つ「使いやすいシンプルな形」「他にない独特な色合い」「色とりどりのバリエーション」です。
「使いやすいシンプルな形」食器にとって大事なのは使いやすさ。使い易いシンプルな形なので、日々のテーブルで活躍します。
「他にない独特な色合い」こだわりの益子の素材を使い、ゆっくりじっくり焼くことによって出た色合いは、まるでアンティークのような雰囲気。
「色とりどりのバリエーション」一色で揃えてシンプルに、多色で揃えて華やかに。好みのコーディネートを考えるのも楽しいです。
発送までの目安
7日
配送方法・送料
宅配便
800円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
✔︎お取り扱い作品(マグカップ)について
かがまぐでは、主に磁器と陶器の作品をお取り扱いしております。
磁器は、陶石を主原料としており吸水性が低く硬度が高い特徴があります。
一方で陶器は、陶土を主原料としており吸水性が高いため、そのまま使用すると食べ物の水分や油分を吸い取り、シミ・変色・におい移り等が起こる場合がございます。
お使いはじめの前に、「目止め」をすることをお勧めします。
✔︎ご購入前にご理解いただきたいこと
作品には一つ一つ個性があります。
量産品ではないため、大きさや柄の違い、形の歪み、濃淡なども其々異なります。
特に陶器や磁器は、制作過程で発生するピンホールや鉄粉、貫入などが見られる場合がございます。
いずれも焼き物の作風ですので、楽しんでご使用いただければと思います。
また、お写真については複数個のうちの1つを代表して撮影しております。微妙に焼き具合の柄やお色味が異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。
【よくあるご質問はこちら↓↓↓】
https://tayori.com/faq/d5258a7d928ce34a93fb60e5a12f5d93b9dd4788/