ちりめんの生地を使って花びら一枚ずつ束ねていった、「ちりめんの花」。
そのお花をメインに、ころんとやさしい和柄の花器に
もりもり盛り込んだアレンジメントです。
べに花の種と小豆を使った、トッコリの種花Ⓡも添えました。
器は、麻紋(あさもん)という昔から伝わる和柄です。
麻の模様は、その名のとおり、麻の葉の形を文様化したものです。
麻は成長がとても早く、ぐんぐん伸びていくことから、「健康」や「成長」への祈願と結び付けられ、
子どもの健やかな成長を願って贈られることも多いです。
そんな麻の文様の器を使い、ちょっと桃の節句を意識してお作りしています。
飴色の器に似合う様、ピンクと白を中心に柔らかなグラデーションでまとめました。
おひなさまのお隣の似合いますし、出産祝い等にも喜ばれそうですね。
お子さまの健やかな成長を願って。
お外はまだ寒くとも、お部屋のなかには柔らかなあたたかな空気を生み出してくれそうです。
器は陶器のものを使用しています。
落下の心配がない、平らで安定感のある場所に置いてお楽しみください。
お色違いの「うすもも」もぜひご覧くださいね。
https://minne.com/items/42046197
◆サイズ
器φ8×高さ14㎝
ちりめんの生地を使って花びら一枚ずつ束ねていった、「ちりめんの花」。
そのお花をメインに、ころんとやさしい和柄の花器に
もりもり盛り込んだアレンジメントです。
べに花の種と小豆を使った、トッコリの種花Ⓡも添えました。
器は、麻紋(あさもん)という昔から伝わる和柄です。
麻の模様は、その名のとおり、麻の葉の形を文様化したものです。
麻は成長がとても早く、ぐんぐん伸びていくことから、「健康」や「成長」への祈願と結び付けられ、
子どもの健やかな成長を願って贈られることも多いです。
そんな麻の文様の器を使い、ちょっと桃の節句を意識してお作りしています。
飴色の器に似合う様、ピンクと白を中心に柔らかなグラデーションでまとめました。
おひなさまのお隣の似合いますし、出産祝い等にも喜ばれそうですね。
お子さまの健やかな成長を願って。
お外はまだ寒くとも、お部屋のなかには柔らかなあたたかな空気を生み出してくれそうです。
器は陶器のものを使用しています。
落下の心配がない、平らで安定感のある場所に置いてお楽しみください。
お色違いの「うすもも」もぜひご覧くださいね。
https://minne.com/items/42046197
◆サイズ
器φ8×高さ14㎝