【香害】が社会問題になっています。
「香害」とは合成洗剤や柔軟剤などの日用品化学物質による公害問題のことです。
見渡せば洗剤、柔軟剤、化粧品、シャンプー、ハンドクリーム、歯磨き粉、整髪料、何でもかんでも香り付き。除菌に消臭に抗菌剤入り…
その成分はほとんどが石油由来の合成化学物質で多くが揮発する性質を持ちます。
その揮発成分で体調が悪くなり学校に行けなくなってしまった子供たちや、仕事ができなくなってしまった人たち、住む場所を失う人たちが増えています。
揮発成分に反応して頭痛や吐き気、皮膚炎、呼吸困難などなんらかの症状が出る
「化学物質過敏」状態の人たちは日本に1000万人以上いると言われています。
でもニオイの問題はデリケート。
なかなか香害製品を使ってる方に
「使うのをやめてもらえませんか?」と
言い出しにくいですよね?
そこで何か伝えやすい方法はないか?
私にできることはないか?
この数年模索する中でこんなお手紙を作ってみました。
数年前、私自身が化学物質過敏になった経験がきっかけで【香害】製品や化学物質について調べ学んできました。
元々、香りが好きでアロマや嗅覚のしくみなども学んでいましたが天然アロマであっても長時間香りに曝露(吸い込んだり触れたり)し続けることは危険と言われています。
ニオイ(嗅覚刺激)は脳に直接作用するからです。
近年では香料をはじめ多くの日用品が石油から作られており、その成分や作用を調べれば調べるほど地球にも、あらゆる生き物にも良くないことがわかりました。
ひとりでも多くの方たちにまずは日用品の化学物質の危険性を知ってもらい
生き物や環境に優しい製品を選択することでこの
史上最大規模の日用品公害問題がなくなることを願っております。
良かったらご活用ください。
※誰にとっても良くない【香害】問題の認識がとにかく広まることが重要と考えておりますのでお手紙をプリントしてご活用いただいて構いません。
※お手紙の画像資料は引用元記載しお借りしております。
フリー素材の認識でお借りしたものもありますが問題ございましたらお問い合わせください。
資料制作、提供していただいた皆様に感謝申し上げます。
空気のバリアフリー社会が実現しますように。
【香害】が社会問題になっています。
「香害」とは合成洗剤や柔軟剤などの日用品化学物質による公害問題のことです。
見渡せば洗剤、柔軟剤、化粧品、シャンプー、ハンドクリーム、歯磨き粉、整髪料、何でもかんでも香り付き。除菌に消臭に抗菌剤入り…
その成分はほとんどが石油由来の合成化学物質で多くが揮発する性質を持ちます。
その揮発成分で体調が悪くなり学校に行けなくなってしまった子供たちや、仕事ができなくなってしまった人たち、住む場所を失う人たちが増えています。
揮発成分に反応して頭痛や吐き気、皮膚炎、呼吸困難などなんらかの症状が出る
「化学物質過敏」状態の人たちは日本に1000万人以上いると言われています。
でもニオイの問題はデリケート。
なかなか香害製品を使ってる方に
「使うのをやめてもらえませんか?」と
言い出しにくいですよね?
そこで何か伝えやすい方法はないか?
私にできることはないか?
この数年模索する中でこんなお手紙を作ってみました。
数年前、私自身が化学物質過敏になった経験がきっかけで【香害】製品や化学物質について調べ学んできました。
元々、香りが好きでアロマや嗅覚のしくみなども学んでいましたが天然アロマであっても長時間香りに曝露(吸い込んだり触れたり)し続けることは危険と言われています。
ニオイ(嗅覚刺激)は脳に直接作用するからです。
近年では香料をはじめ多くの日用品が石油から作られており、その成分や作用を調べれば調べるほど地球にも、あらゆる生き物にも良くないことがわかりました。
ひとりでも多くの方たちにまずは日用品の化学物質の危険性を知ってもらい
生き物や環境に優しい製品を選択することでこの
史上最大規模の日用品公害問題がなくなることを願っております。
良かったらご活用ください。
※誰にとっても良くない【香害】問題の認識がとにかく広まることが重要と考えておりますのでお手紙をプリントしてご活用いただいて構いません。
※お手紙の画像資料は引用元記載しお借りしております。
フリー素材の認識でお借りしたものもありますが問題ございましたらお問い合わせください。
資料制作、提供していただいた皆様に感謝申し上げます。
空気のバリアフリー社会が実現しますように。