うなぎの寝床さんの『現代風もんぺ』の型紙です。
SMLの3つのサイズが一枚の紙にプリントアウトされています。
縫い代はついていません。
~~~以下うなぎの寝床さんHPより~~~
このもんぺ型紙は、絣の反物(幅36センチ)を使い、なるべく生地が少なく簡単な手順で作れるように考えられたものです。その為、通常必要な後ろ股下の接ぎが不要ですが、脇線が通常より後ろにずれているので、脇ポケットが付けることが出来ません。その為パッチポケットを付けるようにしています。また形も現代の要望に合わせ、昔ながらのもんぺに比べると、少しシルエットが細身になっています。裾部分にゴムを入れて履いても、そのままでストレートのシルエットで履くことも出来ます。農作業はもちろん、普段着でも履けるシルエットになっています。
※ 昔ながらの形をご希望の方、脇線がずれるのが嫌な方はご希望に添えないと思いますので、予めご了承ください。
着尺で作る簡単もんぺの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=jqQ90cKD3CQ
もんぺのサイズの選び方
https://unagino-nedoko.net/archives/33635/
~~~~~~~~~~
この型紙を利用して製作されたものを商用利用されたい場合は、
直接うなぎの寝床さんへお問い合わせください。
https://unagino-nedoko.net/product/149937504/
うなぎの寝床さんの『現代風もんぺ』の型紙です。
SMLの3つのサイズが一枚の紙にプリントアウトされています。
縫い代はついていません。
~~~以下うなぎの寝床さんHPより~~~
このもんぺ型紙は、絣の反物(幅36センチ)を使い、なるべく生地が少なく簡単な手順で作れるように考えられたものです。その為、通常必要な後ろ股下の接ぎが不要ですが、脇線が通常より後ろにずれているので、脇ポケットが付けることが出来ません。その為パッチポケットを付けるようにしています。また形も現代の要望に合わせ、昔ながらのもんぺに比べると、少しシルエットが細身になっています。裾部分にゴムを入れて履いても、そのままでストレートのシルエットで履くことも出来ます。農作業はもちろん、普段着でも履けるシルエットになっています。
※ 昔ながらの形をご希望の方、脇線がずれるのが嫌な方はご希望に添えないと思いますので、予めご了承ください。
着尺で作る簡単もんぺの作り方
もんぺのサイズの選び方
https://unagino-nedoko.net/archives/33635/
~~~~~~~~~~
この型紙を利用して製作されたものを商用利用されたい場合は、
直接うなぎの寝床さんへお問い合わせください。
https://unagino-nedoko.net/product/149937504/