ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ブリキのバケツに♪春のお花のギャザリング寄せ植え

7
撮影日2月1日 写真の商品を発送致します。 バケツの形をしたブリキに春のお花を寄せ植えしました。中央にラナンキュラス。その周りには小花を沢山敷き詰めています。360度色んな角度から色んなお花が楽しめます。 まだ蕾なので少々寂しい印象ですが、これから長く楽しめます。暖かくなって満開になると違った表情を見せてくれます^ ^ コンパクトサイズなので、どこにでも置くことができます。 黄色くなった葉っぱや終わった花柄は摘み取ってお世話していただくと、綺麗な状態で春先までお楽しみいただけます。 ☆土はココチップ(ヤシ柄チップ)と培養土をブレンドしています。水捌けを良くするためと、重さ軽減のため底に発泡スチロールを敷いています。 ☆お花と育て方の説明書付です。 ▪︎ラナンキュラス 多年草  日向で育てます。 霜のあたらない場所に置いて下さい。 お水は土の表面が乾いてきたらたっぷりと与えるように。 花や葉に水をかけると、灰色カビ病が発生するおそれがありますので、根元から静かに与えて下さい。 花が枯れたら早めに花茎ごと切りましょう。 ▪︎ジュリアン シルバーブルー 宿根草 【開花期】12月〜4月  日当たりの良い場所を好みます, 直接霜が当たる場所は避けてください。 湿気を好むというわけではないので多湿になりすぎると根腐れの原因になります。 夏越しをする場合は木陰など風通しの良い場所で管理してください。 ▪︎ヒナソウ 多年草 【開花期】4月〜6月  湿り気のある日当たりのよいところで育ててください。水は土の表面が乾いたらたっぷりと。 夏の暑さには強いほうですが、乾燥に気をつけてください。夏場は日陰になるほうが苗が傷みません。 寒さにも強いですが、寒風に当たらないほうが綺麗ににまとまります。 また株が大きくなると、内側が蒸れなどにより枯れてきますので、適時の株分けをお勧めします。 ▪︎クモマソウ 多年草 【開花期】4月〜5月  置き場所 高温と多湿が苦手ですので、梅雨の長雨に当てないように注意します。 また、夏の間は、半日陰の風通しの良い場所で管理してください。 水やり 過湿を嫌いますので、一年を通して、水やりは控えめにして、やや乾燥気味にしたほうが元気に育ちます。 ▪︎忘れな草 一年草  日当たりを好みます。 高温多湿には弱いので、梅雨になったら刈り込むか、涼しい場所へ移動させてください。 開花中は適宜液肥を追加し、咲き終わった花がらを摘み取ると次の花が上がってきます。 ▪︎ムスカリ 球根  日当たりを好みます。 生 育期間中はやや湿り気のある場所のほうが好ましいため、土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 花が終わった後も6月頃まで生育期間が続くので、水やりを しっかりと行わないと球根が充分に太らず、翌年花つきが悪くなります。 7月に上部の葉が枯れたら乾かし気味に管理します。 11月から通常の水やりに戻します。 ▪︎フォックスリータイム 低木  日当たりの良い場所を好みます。 肥料は控えめにしてください。寒さには強いです。 春~秋までよく成長しますが、梅雨以降の高温多湿で蒸れて枯れやすいので、収穫を兼ねて枝をすかすように刈り込む とよいでしょう。 ▪︎ハゴロモジャスミン ミルキーウェイ 常緑低木  水はけと日当たりのよい環境を好みます。 過湿に弱いので注意してください。 ▪︎コロニラ バレンティナ バリエガーター 常緑低木  寒さに強く、日蔭でも育ちます。 風通しの良い場所においてください。 水やりは土の表面が乾いたら、たっぷり与えてください。 〜育て方〜 ▪︎水やり▪︎ 表面の水苔が乾いたら水やりをします。 花や茎にかからないように根本にあげます。一箇所だけでなく、器を回しながらまんべんなくあげます。 ▪︎置き場所▪︎ 届いてから1週間はそちらの環境に慣らすために日陰に置きます。それから徐々に日光に当てるようにします。 その後は雨にあたらない、風通しがよく、日の当たる場所に置きます。 真冬は霜が降りないように軒下に置くようにします。 ▪︎肥料▪︎ たまに液体肥料を規定量より少なめに与えてください。
撮影日2月1日 写真の商品を発送致します。 バケツの形をしたブリキに春のお花を寄せ植えしました。中央にラナンキュラス。その周りには小花を沢山敷き詰めています。360度色んな角度から色んなお花が楽しめます。 まだ蕾なので少々寂しい印象ですが、これから長く楽しめます。暖かくなって満開になると違った表情を見せてくれます^ ^ コンパクトサイズなので、どこにでも置くことができます。 黄色くなった葉っぱや終わった花柄は摘み取ってお世話していただくと、綺麗な状態で春先までお楽しみいただけます。 ☆土はココチップ(ヤシ柄チップ)と培養土をブレンドしています。水捌けを良くするためと、重さ軽減のため底に発泡スチロールを敷いています。 ☆お花と育て方の説明書付です。 ▪︎ラナンキュラス 多年草  日向で育てます。 霜のあたらない場所に置いて下さい。 お水は土の表面が乾いてきたらたっぷりと与えるように。 花や葉に水をかけると、灰色カビ病が発生するおそれがありますので、根元から静かに与えて下さい。 花が枯れたら早めに花茎ごと切りましょう。 ▪︎ジュリアン シルバーブルー 宿根草 【開花期】12月〜4月  日当たりの良い場所を好みます, 直接霜が当たる場所は避けてください。 湿気を好むというわけではないので多湿になりすぎると根腐れの原因になります。 夏越しをする場合は木陰など風通しの良い場所で管理してください。 ▪︎ヒナソウ 多年草 【開花期】4月〜6月  湿り気のある日当たりのよいところで育ててください。水は土の表面が乾いたらたっぷりと。 夏の暑さには強いほうですが、乾燥に気をつけてください。夏場は日陰になるほうが苗が傷みません。 寒さにも強いですが、寒風に当たらないほうが綺麗ににまとまります。 また株が大きくなると、内側が蒸れなどにより枯れてきますので、適時の株分けをお勧めします。 ▪︎クモマソウ 多年草 【開花期】4月〜5月  置き場所 高温と多湿が苦手ですので、梅雨の長雨に当てないように注意します。 また、夏の間は、半日陰の風通しの良い場所で管理してください。 水やり 過湿を嫌いますので、一年を通して、水やりは控えめにして、やや乾燥気味にしたほうが元気に育ちます。 ▪︎忘れな草 一年草  日当たりを好みます。 高温多湿には弱いので、梅雨になったら刈り込むか、涼しい場所へ移動させてください。 開花中は適宜液肥を追加し、咲き終わった花がらを摘み取ると次の花が上がってきます。 ▪︎ムスカリ 球根  日当たりを好みます。 生 育期間中はやや湿り気のある場所のほうが好ましいため、土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 花が終わった後も6月頃まで生育期間が続くので、水やりを しっかりと行わないと球根が充分に太らず、翌年花つきが悪くなります。 7月に上部の葉が枯れたら乾かし気味に管理します。 11月から通常の水やりに戻します。 ▪︎フォックスリータイム 低木  日当たりの良い場所を好みます。 肥料は控えめにしてください。寒さには強いです。 春~秋までよく成長しますが、梅雨以降の高温多湿で蒸れて枯れやすいので、収穫を兼ねて枝をすかすように刈り込む とよいでしょう。 ▪︎ハゴロモジャスミン ミルキーウェイ 常緑低木  水はけと日当たりのよい環境を好みます。 過湿に弱いので注意してください。 ▪︎コロニラ バレンティナ バリエガーター 常緑低木  寒さに強く、日蔭でも育ちます。 風通しの良い場所においてください。 水やりは土の表面が乾いたら、たっぷり与えてください。 〜育て方〜 ▪︎水やり▪︎ 表面の水苔が乾いたら水やりをします。 花や茎にかからないように根本にあげます。一箇所だけでなく、器を回しながらまんべんなくあげます。 ▪︎置き場所▪︎ 届いてから1週間はそちらの環境に慣らすために日陰に置きます。それから徐々に日光に当てるようにします。 その後は雨にあたらない、風通しがよく、日の当たる場所に置きます。 真冬は霜が降りないように軒下に置くようにします。 ▪︎肥料▪︎ たまに液体肥料を規定量より少なめに与えてください。
  • 作品画像

    母の日♪山紫陽花・白扇のギャザリング寄せ植え

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事に届きました。 とても素敵なギャザリングで。 母が大好きな山紫陽花やスカピオサなど 入っていて、涼しげで、 喜んで貰えました。 大切に育てて行きたいです。 また、機会があれば是非お願い致します。
    2025年5月12日
    by chii1292
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年5月12日 by chii1292

    無事に届きました。 とても素敵なギャザリングで。 母が大好きな山紫陽花やスカピオサなど 入っていて、涼しげで、 喜んで貰えました。 大切に育てて行きたいです。 また、機会があれば是非お願い致します。

  • 作品画像

    母の日♪アンティーク樹脂♪山紫陽花ててまりのギャザリング寄せ植え

    作家・ブランドのレビュー 星5
    毎年、母の日に購入させていただいてます。 とても素敵で繊細な作品に 母も大変喜んでいました! ありがとうございます!
    2025年5月11日
    by mari-7373
    kinomitohappaさんのショップ
    kinomitohappaからの返信
    毎年ありがとうのお手伝いをさせていただき感謝申し上げます。お母様に喜んでいただきホッとしております。 また、来年もよろしくお願い致します。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年5月11日 by mari-7373

    毎年、母の日に購入させていただいてます。 とても素敵で繊細な作品に 母も大変喜んでいました! ありがとうございます!

  • 作品画像

    母の日♪洗えるバスケット♪クレマチスのギャザリング寄せ植え

    作家・ブランドのレビュー 星5
    祭日中の発送有難うございました。 初めてのギャザリング寄せ植えが可愛く 注文させて頂きました。 想像以上だったので大事に1日も長く手入れしたいと思います。😊
    2025年5月7日
    by himawari6-27
    kinomitohappaさんのショップ
    kinomitohappaからの返信
    レビューありがとうございます。 気に入っていただきホッとしております。 これこらも植物達のことよろしくお願い致します。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年5月7日 by himawari6-27

    祭日中の発送有難うございました。 初めてのギャザリング寄せ植えが可愛く 注文させて頂きました。 想像以上だったので大事に1日も長く手入れしたいと思います。😊

レビューをすべて見る