・・・
待ちわびた春がやってきました!
山では、凍った川が流れ始め、美しい花々が雪の下から顔を出します。
春の喜びを胸いっぱいに吸い込んで、この靴下をデザインしました。
・・・
【こちらは文章パターンになります】
日本語と英語のパターンを両方をダウンロードいただけます。
Youtubeに動画の解説もありますので、ぜひご活用ください。
https://www.youtube.com/@haruno-sheep
❑ 履き口から編む、ガセットヒールの靴下です。
❑ 編み方は、輪針を使ったマジックループの手法に合わせて説明されています。 もし5本針をご使用の場合には、2本の針を〈N1(足底側)〉、もう2本の針を〈N2(甲側)〉としてご使用ください。
❑ 2種類のサイズそれぞれについて、模様編みのチャートが添付されています。
▶ サイズ
レッグ周囲:20 (22) cm
カフからヒールの開始位置までの長さ:18 (18) cm(調節可)
足底長さ:調節可
※足底の長さは、普段履いている靴のサイズよりも4〜5センチ小さく仕上げるとちょうどよいフィット感になります。
▶ 毛糸
中細糸
Zwerger GarnのOpal Uni Solid 4-ply (ウール75% wool・ナイロン25%、425 m/100 g) 各1玉
配色: 2012 Neon-Gelbと9030 Navy
▶ ゲージ
30目×43段 (メリヤス編み・10 cm角、ブロッキング後)
34目×33段 (模様編み・10 cm角、ブロッキング後)
▶ 道具
JP1号 / 2.4 mmの輪針(マジックループで使用するため、コードが80 cmより長いものを用意する。5本針も可。)
、とじ針
▶ 特別な用語とテクニック
右上2目一度(SSK)、左上2目一度(K2TOG)、裏目の左上2目一度(P2TOG)、すべり目(SL)
Youtubeに動画のリストがありますので、ぜひご活用ください。
https://www.youtube.com/@haruno-sheep/videos
・・・
待ちわびた春がやってきました!
山では、凍った川が流れ始め、美しい花々が雪の下から顔を出します。
春の喜びを胸いっぱいに吸い込んで、この靴下をデザインしました。
・・・
【こちらは文章パターンになります】
日本語と英語のパターンを両方をダウンロードいただけます。
Youtubeに動画の解説もありますので、ぜひご活用ください。
https://www.youtube.com/@haruno-sheep
❑ 履き口から編む、ガセットヒールの靴下です。
❑ 編み方は、輪針を使ったマジックループの手法に合わせて説明されています。 もし5本針をご使用の場合には、2本の針を〈N1(足底側)〉、もう2本の針を〈N2(甲側)〉としてご使用ください。
❑ 2種類のサイズそれぞれについて、模様編みのチャートが添付されています。
▶ サイズ
レッグ周囲:20 (22) cm
カフからヒールの開始位置までの長さ:18 (18) cm(調節可)
足底長さ:調節可
※足底の長さは、普段履いている靴のサイズよりも4〜5センチ小さく仕上げるとちょうどよいフィット感になります。
▶ 毛糸
中細糸
Zwerger GarnのOpal Uni Solid 4-ply (ウール75% wool・ナイロン25%、425 m/100 g) 各1玉
配色: 2012 Neon-Gelbと9030 Navy
▶ ゲージ
30目×43段 (メリヤス編み・10 cm角、ブロッキング後)
34目×33段 (模様編み・10 cm角、ブロッキング後)
▶ 道具
JP1号 / 2.4 mmの輪針(マジックループで使用するため、コードが80 cmより長いものを用意する。5本針も可。)
、とじ針
▶ 特別な用語とテクニック
右上2目一度(SSK)、左上2目一度(K2TOG)、裏目の左上2目一度(P2TOG)、すべり目(SL)
Youtubeに動画のリストがありますので、ぜひご活用ください。
https://www.youtube.com/@haruno-sheep/videos
ファイル形式
PDF
ファイル容量
79.31MB