雨上がりをイメージして制作したステンドグラスです。
流れ行く白い雲と垣間見える青空、、、残る雨粒と窓の雫。
雨の日や梅雨時の憂鬱を爽やかに過ごせるように、、、と考えたデザインです。曇り空やどんよりした日でも、窓辺に飾ったこのステンドグラスを見ると癒されます。
窓辺やニッチ、玄関などお気に入りの場所にいかがでしょうか。
※クリアのマーブル模様のガラスは、カットする場所によって模様が一つ一つ異なりますのでご了承下さい。
白いフレーム(木枠)に、裏側からステンドグラス(2L判の写真サイズと同じ)を挟んでいます。取り外し可能ですので、今後、フレームが汚れたり、古くなった時にはお好きなフレームに交換出来ます。
※お手入れ方法
普段はホコリをはらうように拭いて頂くと綺麗になります。
気になる汚れなどは、フレームからステンドグラスを取り外してステンドグラスだけをスポンジなどにガラス用の洗剤又は食器用の洗剤で洗って、タオルなどで拭いて頂くと綺麗なります。
また、DIYでステンドグラスだけをお好きな家具や部屋の窓等に入れる事も出来ます。
雨上がりをイメージして制作したステンドグラスです。
流れ行く白い雲と垣間見える青空、、、残る雨粒と窓の雫。
雨の日や梅雨時の憂鬱を爽やかに過ごせるように、、、と考えたデザインです。曇り空やどんよりした日でも、窓辺に飾ったこのステンドグラスを見ると癒されます。
窓辺やニッチ、玄関などお気に入りの場所にいかがでしょうか。
※クリアのマーブル模様のガラスは、カットする場所によって模様が一つ一つ異なりますのでご了承下さい。
白いフレーム(木枠)に、裏側からステンドグラス(2L判の写真サイズと同じ)を挟んでいます。取り外し可能ですので、今後、フレームが汚れたり、古くなった時にはお好きなフレームに交換出来ます。
※お手入れ方法
普段はホコリをはらうように拭いて頂くと綺麗になります。
気になる汚れなどは、フレームからステンドグラスを取り外してステンドグラスだけをスポンジなどにガラス用の洗剤又は食器用の洗剤で洗って、タオルなどで拭いて頂くと綺麗なります。
また、DIYでステンドグラスだけをお好きな家具や部屋の窓等に入れる事も出来ます。