✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
7月になると、京都・四条通り周辺では、どこからともなく祇園囃子の涼やかな音色が響いてきます。
――こんちきちん。
耳を澄ませば、胸の奥に、懐かしいような、誇らしいような、そんな京都の記憶がそっと灯ります。
その象徴ともいえるのが、「動く美術館」とも称される山鉾。
豪奢な装飾に用いられる色彩と意匠からインスピレーションを受け、
五色の伝統色が織りなす金襴織物で、クラッチバッグをお作りしました。
日本の古都・京都の美意識をそっと携える、和の気品漂う特別な一品です。
金襴織物は、西陣織の技法を用いた日本の伝統的な高級織物。
繊細な光沢と重厚な美しさは、時を超えて愛され続けています。
こちらはスマホや小物も入るマチ付きの大きめサイズ。
がま口を「カン有り」にすれば、ショルダーとしてミニバッグ風に。
「カン無し」ならクラッチバッグとして、和装・洋装問わず幅広くご活用いただけます。
——「持つたびに、和の美しさを纏う」。
そんな特別な一品です。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【仕様】
◇カードポケット:計18枚収納可能(9ポケット×2箇所)
◇間仕切り&フリーポケット2箇所
◇お札・小銭収納可能
◇サイズ:横約20cm × 縦約15cm(つまみ部分除く)× 厚み約6.5cm
◇口金:2種類(カン有り/カン無し)から選択可
【生地・内装】
◆外装:祇園祭・山鉾柄の金襴(薄ベージュ)
◆カードケース①:赤・紫・金
◆カードケース②:萌黄・朱・金
◆間仕切り:薄ベージュ
◆小銭入れ:外装と同じ金襴(外)・黄(内)
◆蛇腹:薄ベージュ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
自分の好みにカスタマイズ可能
◆Option.1
口金はがま口(カン有り)・がま口(カン無し)の2種類からお選びいただけます。
なおチェーンは別売りです。ご希望の方はこちらをご一緒にカートにお願いいたします。
https://minne.com/items/30849701
◆Option.2
利き手がお選び頂けます。
左利きをご希望の場合は備考欄に【左利き希望】とご記載ください。
ご指定が無い場合は右利きでのご用意となります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
日本の伝統技術が生み出す美しさ――西陣織の金襴織物を使用した、上質ながま口長財布やポーチ、布小物を取り揃えています。華やかな和柄は、日本の歴史と職人の技が息づく逸品。春・夏・秋・冬を彩るデザインで、どの季節にもぴったりのアイテムが必ず見つかるでしょう。
海外の方へのプレゼントや日本のお土産としても人気があり、特に和の文化を愛する方に喜ばれています。さらに、送別品・退職祝いとして、長く愛用できる実用的なギフトをお探しの方、新生活を迎える方への就職祝いや進学祝い、人生の節目となる還暦・古希などの長寿祝いにも選ばれています。
また、一粒万倍日・天赦日・寅の日などにお財布を新調すると良いとされ、特に新年・新年度のシーズンには多くの方が新しいお財布を選ばれます。
大切な方への贈り物や、ご自身への特別な一品として、伝統美を体感してください。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
7月になると、京都・四条通り周辺では、どこからともなく祇園囃子の涼やかな音色が響いてきます。
――こんちきちん。
耳を澄ませば、胸の奥に、懐かしいような、誇らしいような、そんな京都の記憶がそっと灯ります。
その象徴ともいえるのが、「動く美術館」とも称される山鉾。
豪奢な装飾に用いられる色彩と意匠からインスピレーションを受け、
五色の伝統色が織りなす金襴織物で、クラッチバッグをお作りしました。
日本の古都・京都の美意識をそっと携える、和の気品漂う特別な一品です。
金襴織物は、西陣織の技法を用いた日本の伝統的な高級織物。
繊細な光沢と重厚な美しさは、時を超えて愛され続けています。
こちらはスマホや小物も入るマチ付きの大きめサイズ。
がま口を「カン有り」にすれば、ショルダーとしてミニバッグ風に。
「カン無し」ならクラッチバッグとして、和装・洋装問わず幅広くご活用いただけます。
——「持つたびに、和の美しさを纏う」。
そんな特別な一品です。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【仕様】
◇カードポケット:計18枚収納可能(9ポケット×2箇所)
◇間仕切り&フリーポケット2箇所
◇お札・小銭収納可能
◇サイズ:横約20cm × 縦約15cm(つまみ部分除く)× 厚み約6.5cm
◇口金:2種類(カン有り/カン無し)から選択可
【生地・内装】
◆外装:祇園祭・山鉾柄の金襴(薄ベージュ)
◆カードケース①:赤・紫・金
◆カードケース②:萌黄・朱・金
◆間仕切り:薄ベージュ
◆小銭入れ:外装と同じ金襴(外)・黄(内)
◆蛇腹:薄ベージュ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
自分の好みにカスタマイズ可能
◆Option.1
口金はがま口(カン有り)・がま口(カン無し)の2種類からお選びいただけます。
なおチェーンは別売りです。ご希望の方はこちらをご一緒にカートにお願いいたします。
https://minne.com/items/30849701
◆Option.2
利き手がお選び頂けます。
左利きをご希望の場合は備考欄に【左利き希望】とご記載ください。
ご指定が無い場合は右利きでのご用意となります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
日本の伝統技術が生み出す美しさ――西陣織の金襴織物を使用した、上質ながま口長財布やポーチ、布小物を取り揃えています。華やかな和柄は、日本の歴史と職人の技が息づく逸品。春・夏・秋・冬を彩るデザインで、どの季節にもぴったりのアイテムが必ず見つかるでしょう。
海外の方へのプレゼントや日本のお土産としても人気があり、特に和の文化を愛する方に喜ばれています。さらに、送別品・退職祝いとして、長く愛用できる実用的なギフトをお探しの方、新生活を迎える方への就職祝いや進学祝い、人生の節目となる還暦・古希などの長寿祝いにも選ばれています。
また、一粒万倍日・天赦日・寅の日などにお財布を新調すると良いとされ、特に新年・新年度のシーズンには多くの方が新しいお財布を選ばれます。
大切な方への贈り物や、ご自身への特別な一品として、伝統美を体感してください。
サイズ
◇サイズ:横約20cm × 縦約15cm(つまみ部分除く)× 厚み約6.5cm
発送までの目安
7日
配送方法・送料
宅急便コンパクト
0円(追加送料:0円)
海外配送不可
海外配送不可
購入の際の注意点
【ご注意】
■生地のカットの関係で商品ページのお品物と全く同じ物をお作りすることはできません。
■口金については大量生産品ですので細かい傷がある場合があり、万が一凹みがある場合は交換させて頂きますが小さな傷やスレでの交換はお受け出来ません。
■商品ページの写真と違うといったトラブルを無くす為に完成後のお写真を7枚お送りしております。
ご確認・同意を頂いた後の配送となります。
■期限内の配送に努めますが、製作者の不慮の事故や病気等で遅れる場合がありますのであらかじめ了承ください。
■ご購入前にご一読お願い致します。
◆返品交換・返金について
https://minne.com/items/21880315