硝子で作った蜻蛉玉の簪です。
とんぼ玉は、ガラス棒を溶かして、ひと粒ひとつぶ、ゆっくりと楽しんで作っています。
さまざまな色のガラスが重なって出来る美しい色合いを、直接作品に出来たら・・・そんな思いを形にしてみました。
透明なガラスにあずき色と濃い紫を入れ、平型の雫形です。
足は1本です。
接着してありますので、玉の取り換えは出来ません。
あまり無い形なので、個性的だと思います。
かんざし部分は竹で作っていただきました(本煤竹)と言うそうです。
本煤竹は古い家屋などに使われていた竹が長い年月をかけて変色し、色むらや古傷等深い味わいがあります。
色むら、小傷、わずかな歪みに関しては、古い竹ですので個性として考えてください。
発送は簡易包装となります。
素材 ガラス・煤竹
サイズ かんざし長さ約19㎝
とんぼ玉約26㎜×20㎜ 厚み約8㎜
硝子で作った蜻蛉玉の簪です。
とんぼ玉は、ガラス棒を溶かして、ひと粒ひとつぶ、ゆっくりと楽しんで作っています。
さまざまな色のガラスが重なって出来る美しい色合いを、直接作品に出来たら・・・そんな思いを形にしてみました。
透明なガラスにあずき色と濃い紫を入れ、平型の雫形です。
足は1本です。
接着してありますので、玉の取り換えは出来ません。
あまり無い形なので、個性的だと思います。
かんざし部分は竹で作っていただきました(本煤竹)と言うそうです。
本煤竹は古い家屋などに使われていた竹が長い年月をかけて変色し、色むらや古傷等深い味わいがあります。
色むら、小傷、わずかな歪みに関しては、古い竹ですので個性として考えてください。
発送は簡易包装となります。
素材 ガラス・煤竹
サイズ かんざし長さ約19㎝
とんぼ玉約26㎜×20㎜ 厚み約8㎜