実生 斑入り葉パキラ 『ミルキーウェイ』
かなり白めの葉にスプレー状の斑柄が入る希少品種。
種から育てた希少な植物です。
パキラの斑入り種は流通量が少なくめったに流通していないレアものです。
まれに斑が入らない白一色の葉っぱが出る個体もあります。
お部屋にひとつあるだけで非常に存在感があります。
直射日光は美しい斑入り葉が焼けてしまいますので厳禁です。
室内のカーテン越しの明るい所で育ててください。
樹形、葉の斑柄など個体差があります。
あらかじめご了承ください。
鉢の形態:3号プラポット
(鉢は他の色・形になることもあります)
比較的耐寒性があり5℃あれば越冬しますが落葉します。
株は落葉しても生きています。
水を一冬与えなくても春先に新芽がふいてきます。
冬の水の与えすぎは根腐れを起こしますので極端に控えてもかまいません。
葉が白っぽくなって落ちるのはハダニが原因です。
葉水をまめに与えて空中保湿に努めましょう。
実生 斑入り葉パキラ 『ミルキーウェイ』
かなり白めの葉にスプレー状の斑柄が入る希少品種。
種から育てた希少な植物です。
パキラの斑入り種は流通量が少なくめったに流通していないレアものです。
まれに斑が入らない白一色の葉っぱが出る個体もあります。
お部屋にひとつあるだけで非常に存在感があります。
直射日光は美しい斑入り葉が焼けてしまいますので厳禁です。
室内のカーテン越しの明るい所で育ててください。
樹形、葉の斑柄など個体差があります。
あらかじめご了承ください。
鉢の形態:3号プラポット
(鉢は他の色・形になることもあります)
比較的耐寒性があり5℃あれば越冬しますが落葉します。
株は落葉しても生きています。
水を一冬与えなくても春先に新芽がふいてきます。
冬の水の与えすぎは根腐れを起こしますので極端に控えてもかまいません。
葉が白っぽくなって落ちるのはハダニが原因です。
葉水をまめに与えて空中保湿に努めましょう。