和のやさしさを耳元に纏う。南部菱刺しの刺繍ピアス
♢♢作品について♢♢
青森県南部地方に古くから伝わる伝統刺繍「こぎん刺し」を、一針一針丁寧に施したハンドメイドピアスです。
ローズピンクと淡い紅白の“かすり染め”刺繍糸を使い、ふんわりやさしい和の雰囲気を表現しました。
揺れるたびに目を惹く大ぶりのタッセルが、上品ながらも存在感を放ち、コーディネートのアクセントに。
リネン×コットンの天然素材が肌にやさしくなじみ、カジュアルにも和装にもすっとなじむデザインです。
和の趣が好きな方への贈り物としてはもちろん、母の日のギフトにもおすすめです。
日常に、さりげない和の彩りを添えてみませんか?
♢♢こだわりポイント♢♢
・一般的な刺し子より布目の細かい麻布を使用し、繊細な模様を美しく表現
・細番手の刺繍糸で、表面にツヤと上品さをプラス
・直径2.2cmのくるみボタンは、耳元で程よく存在感を放ちます
♢♢無料ラッピング承ります♢♢
ご希望の方には、無料でラッピングをいたします。
リボンのデザインやカラーは、作品の雰囲気に合わせてこちらでセレクトさせていただきます。
お誕生日やご出産祝いなど、大切な方への贈りものにぜひご利用ください。
♢♢配送について♢♢
ご注文品は**クリックポスト(日本郵便)**にてお届けいたします。
・追跡番号付きで配送状況の確認が可能です
・土日・祝日も配達対応のため、スムーズなお受け取りが可能です
♢♢仕様♢♢
サイズ:直径2.2cm
表布地:麻100%
刺繍糸:綿100%
裏布地:合皮(シルバー)
金具:サージカルステンレス(金属アレルギー対応)
♢♢こぎん刺し・菱刺しについて♢♢
青森県に伝わる「こぎん刺し」「南部菱刺し」は、いずれも日本三大刺し子のひとつ。
厳しい冬を快適に過ごすために、知恵と工夫で育まれてきた伝統刺繍です。
・津軽こぎん刺し:奇数目を拾い、細かな幾何学模様が特徴
・南部菱刺し:偶数目を拾うため、横長のひし形模様が生まれるのが特徴
私は2020年、東京から青森・八戸に移住したことをきっかけに、この美しい刺し子の世界に魅了されました。
ひと針ひと針に思いを込めて、作品をお届けしています。
和のやさしさを耳元に纏う。南部菱刺しの刺繍ピアス
♢♢作品について♢♢
青森県南部地方に古くから伝わる伝統刺繍「こぎん刺し」を、一針一針丁寧に施したハンドメイドピアスです。
ローズピンクと淡い紅白の“かすり染め”刺繍糸を使い、ふんわりやさしい和の雰囲気を表現しました。
揺れるたびに目を惹く大ぶりのタッセルが、上品ながらも存在感を放ち、コーディネートのアクセントに。
リネン×コットンの天然素材が肌にやさしくなじみ、カジュアルにも和装にもすっとなじむデザインです。
和の趣が好きな方への贈り物としてはもちろん、母の日のギフトにもおすすめです。
日常に、さりげない和の彩りを添えてみませんか?
♢♢こだわりポイント♢♢
・一般的な刺し子より布目の細かい麻布を使用し、繊細な模様を美しく表現
・細番手の刺繍糸で、表面にツヤと上品さをプラス
・直径2.2cmのくるみボタンは、耳元で程よく存在感を放ちます
♢♢無料ラッピング承ります♢♢
ご希望の方には、無料でラッピングをいたします。
リボンのデザインやカラーは、作品の雰囲気に合わせてこちらでセレクトさせていただきます。
お誕生日やご出産祝いなど、大切な方への贈りものにぜひご利用ください。
♢♢配送について♢♢
ご注文品は**クリックポスト(日本郵便)**にてお届けいたします。
・追跡番号付きで配送状況の確認が可能です
・土日・祝日も配達対応のため、スムーズなお受け取りが可能です
♢♢仕様♢♢
サイズ:直径2.2cm
表布地:麻100%
刺繍糸:綿100%
裏布地:合皮(シルバー)
金具:サージカルステンレス(金属アレルギー対応)
♢♢こぎん刺し・菱刺しについて♢♢
青森県に伝わる「こぎん刺し」「南部菱刺し」は、いずれも日本三大刺し子のひとつ。
厳しい冬を快適に過ごすために、知恵と工夫で育まれてきた伝統刺繍です。
・津軽こぎん刺し:奇数目を拾い、細かな幾何学模様が特徴
・南部菱刺し:偶数目を拾うため、横長のひし形模様が生まれるのが特徴
私は2020年、東京から青森・八戸に移住したことをきっかけに、この美しい刺し子の世界に魅了されました。
ひと針ひと針に思いを込めて、作品をお届けしています。
サイズ
直径2.2mm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
1つひとつ手作業で製作しておりますので、同商品でもサイズの誤差や模様の配置など、個々に多少の差が生じることがございます。ハンドクラフトならではの風合いとしてお楽しみいただけると幸いです。
商品写真の色味は、出来る限り実物に近くなるよう調整しておりますが、閲覧環境などにより、まったく同じ色に表現することが難しいのが現状です。ご不便をおかけいたしますが、何とぞご了承くださいませ。
配送中の事故、紛失等は補償いたしかねますのでご了承ください。追跡サービスをご希望の方は、レターパックプラスをお選びください。