網の状態は完ぺき
今日こそ見つけ出す
七色に光る羽をもつその姿はあまりにも美しく
見惚れているうちに逃してしまうといわれている伝説の蝶々
「今日は湖の向こう側まで行こう」
蝶々が可哀想ですって?
大丈夫
網でそっと閉じ込めたら
心のカメラに焼き付けて
色鉛筆でえがいたその姿を
いつもコレクションしているんですよ
優しい収集家さんです
***********************
手には虫とり網を持たせることができ、ふわふわなしっぽで自立できます。
お鼻は天然石を使用。
レジンアイも自作しました。
コットンを幾重にも重ねて作るコットンドール。
そのボディはとても軽く、この子は17グラムしかありません。
(参考∶シルバニアうさぎ/30グラム)
独特の手触りと風合い、素朴なつくりやちょっとアンティーク感もあり個性的です。
貼っては乾かしを何度も繰り返すため、製作には時間がかかり量産はできません。
同じ子は二度と出ませんので、目が合って感じるものがあったら、ぜひお迎えをご検討ください。
網の状態は完ぺき
今日こそ見つけ出す
七色に光る羽をもつその姿はあまりにも美しく
見惚れているうちに逃してしまうといわれている伝説の蝶々
「今日は湖の向こう側まで行こう」
蝶々が可哀想ですって?
大丈夫
網でそっと閉じ込めたら
心のカメラに焼き付けて
色鉛筆でえがいたその姿を
いつもコレクションしているんですよ
優しい収集家さんです
***********************
手には虫とり網を持たせることができ、ふわふわなしっぽで自立できます。
お鼻は天然石を使用。
レジンアイも自作しました。
コットンを幾重にも重ねて作るコットンドール。
そのボディはとても軽く、この子は17グラムしかありません。
(参考∶シルバニアうさぎ/30グラム)
独特の手触りと風合い、素朴なつくりやちょっとアンティーク感もあり個性的です。
貼っては乾かしを何度も繰り返すため、製作には時間がかかり量産はできません。
同じ子は二度と出ませんので、目が合って感じるものがあったら、ぜひお迎えをご検討ください。