ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

原生種 真菰(まこも)の新芽 苗 3本

2,700
残り3

ひとり1まで

2
原生種 真菰(まこも)の新芽 苗 3本 長野県高遠町の豊かな山水で育つ、無農薬、無肥料、自然農の原生種の真菰の新芽(苗)です。昨年から諏訪地方に縄文以前から自生していると言われている真菰(通称“カトギ”)を高遠の田んぼで育て始めました。今年2年目です。地下には中央構造線が走り、ゼロ磁場“分杭峠”にほど近い場所にあるため、エネルギーが高い場所だと感じています。 原生種真菰はマコモダケができず、稲と同様に穂が着き、マコメ(菰米)が実ります。葉は干して焙煎してお茶にしたり、そのままや細かく切って、お部屋に置いて場の浄化にお使いください。〆縄や民芸品の製作も可能です。 ◎梱包・発送 乾燥しないように葉先をカットし、ジッパー袋に入れてネコポスで発送致します。 ※到着後すぐ開封し、お水に浸けてください。なるべく早めの定植をお願いします。 ※定植後、一度葉がパサパサなりますが、根付くと新芽が出てきます。 ※育て方等お気軽に質問ください。 ※植え付け時期の理想は、5月末までですが、6月初旬〜中旬頃でも可能です。 ※ご家庭でもバケツなどで、簡単に栽培が可能です。玄関の浄化にいかがですか?(直径約30cmのバケツで1〜3株程度)(1株で水1トンを浄化できると言われています。) ※生育にバラつきがありますので、ご了承ください。 ご希望の数がありましたら、対応いたします。 〈育て方・利用について〉 真菰が大きく育つためには、土と水と日光が大事です。田んぼで育てるのが理想です。ご自宅で育てる場合、水鉢などの水が溜まる容器に土と水を入れ、田んぼのようなドロ状にし、土よりも水が高くなるようにたっぷり入れ、そこに定植します。根付くとぐんぐん大きくなります。 収穫した葉っぱは8月頃に一度下から10cmくらいのところで収穫すると、11月頃にまた同じくらいの背丈(1.5〜2m)に成長します。そうすると2回の葉っぱが収穫ができます。 葉っぱは蒸れないように風通しの良い、直射日光の当たらない場所で良く乾燥させたのちに束ねてお部屋に置いたり、しめ縄飾りを作ったり、茎の部分だけを切って不織布の袋などに入れて枕に利用なども良いです。また焙煎してお茶にする、、いろいろできますよ♪
原生種 真菰(まこも)の新芽 苗 3本 長野県高遠町の豊かな山水で育つ、無農薬、無肥料、自然農の原生種の真菰の新芽(苗)です。昨年から諏訪地方に縄文以前から自生していると言われている真菰(通称“カトギ”)を高遠の田んぼで育て始めました。今年2年目です。地下には中央構造線が走り、ゼロ磁場“分杭峠”にほど近い場所にあるため、エネルギーが高い場所だと感じています。 原生種真菰はマコモダケができず、稲と同様に穂が着き、マコメ(菰米)が実ります。葉は干して焙煎してお茶にしたり、そのままや細かく切って、お部屋に置いて場の浄化にお使いください。〆縄や民芸品の製作も可能です。 ◎梱包・発送 乾燥しないように葉先をカットし、ジッパー袋に入れてネコポスで発送致します。 ※到着後すぐ開封し、お水に浸けてください。なるべく早めの定植をお願いします。 ※定植後、一度葉がパサパサなりますが、根付くと新芽が出てきます。 ※育て方等お気軽に質問ください。 ※植え付け時期の理想は、5月末までですが、6月初旬〜中旬頃でも可能です。 ※ご家庭でもバケツなどで、簡単に栽培が可能です。玄関の浄化にいかがですか?(直径約30cmのバケツで1〜3株程度)(1株で水1トンを浄化できると言われています。) ※生育にバラつきがありますので、ご了承ください。 ご希望の数がありましたら、対応いたします。 〈育て方・利用について〉 真菰が大きく育つためには、土と水と日光が大事です。田んぼで育てるのが理想です。ご自宅で育てる場合、水鉢などの水が溜まる容器に土と水を入れ、田んぼのようなドロ状にし、土よりも水が高くなるようにたっぷり入れ、そこに定植します。根付くとぐんぐん大きくなります。 収穫した葉っぱは8月頃に一度下から10cmくらいのところで収穫すると、11月頃にまた同じくらいの背丈(1.5〜2m)に成長します。そうすると2回の葉っぱが収穫ができます。 葉っぱは蒸れないように風通しの良い、直射日光の当たらない場所で良く乾燥させたのちに束ねてお部屋に置いたり、しめ縄飾りを作ったり、茎の部分だけを切って不織布の袋などに入れて枕に利用なども良いです。また焙煎してお茶にする、、いろいろできますよ♪

サイズ

ネコポス

発送までの目安

3日

配送方法・送料

ネコポス
230追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

ご注文は1回に1つでお願いいたします。ご希望の数量の場合はご相談ください。
  • 作品画像

    【真菰(まこも)の指輪】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    今日、楽しみにしてました指輪が届きました! とてもとても丁寧に編まれてて 感動してます😊 サイズもピッタリです✨ とても可愛い指輪です🥰 想像してた以上の素敵な指輪です✨ ありがとうございます🤗
    2025年6月26日
    by keiko-4612
    MOKUさんのショップ
    MOKUからの返信
    この度はご購入&高評価レビューいただき、誠にありがとうございました😊✨🙏 サイズもピッタリで良かったです❗️ 喜んでいただき、嬉しいです☺️✨ また機会がありましたら、よろしくお願いいたします♪
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年6月26日 by keiko-4612

    今日、楽しみにしてました指輪が届きました! とてもとても丁寧に編まれてて 感動してます😊 サイズもピッタリです✨ とても可愛い指輪です🥰 想像してた以上の素敵な指輪です✨ ありがとうございます🤗

  • 作品画像

    【真菰(まこも)の指輪】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    まこも茎茶、早速、頂きました。今迄幾つか試しましたが、studiomokuさんのまこも茎茶が一番でした。農薬不使用の自然栽培の真菰を特別な日に、土鍋•備長炭で二度も焙煎して丁寧に作られただけあって、本当に風味も香りも最高に良い、まこも茎茶でした🤗大切に飲ませて頂きます☺️ また真菰の指輪もお願いしましたが(真菰を使った指輪は珍しく)、品質の良い真菰を使われていて、真菰の緑が綺麗で、丁寧に作られた、とても美しい指輪でした✨サイズやいろいろいろな質問にも大変親切に答えて頂き感謝しています☺️ まこも茎茶も指輪も、とても丁寧に、真心込めてお作り頂き、素晴らしい作品を本当にありがとうございました😊大切に頂きます🌟
    2025年5月7日
    by skystar12
    MOKUさんのショップ
    MOKUからの返信
    高評価のレビューをいただき、ありがとうございます😊✨ 素晴らしい感想いただき、一生懸命心を込めて作った甲斐があります😃本当に嬉しいです❗️これからも生活に役立つ、真菰の良さを感じる作品を作っていきたいと思っていますので、また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします😌🙏✨
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年5月7日 by skystar12

    まこも茎茶、早速、頂きました。今迄幾つか試しましたが、studiomokuさんのまこも茎茶が一番でした。農薬不使用の自然栽培の真菰を特別な日に、土鍋•備長炭で二度も焙煎して丁寧に作られただけあって、本当に風味も香りも最高に良い、まこも茎茶でした🤗大切に飲ませて頂きます☺️ また真菰の指輪もお願いしましたが(真菰を使った指輪は珍しく)、品質の良い真菰を使われていて、真菰の緑が綺麗で、丁寧に作られた、とても美しい指輪でした✨サイズやいろいろいろな質問にも大変親切に答えて頂き感謝しています☺️ まこも茎茶も指輪も、とても丁寧に、真心込めてお作り頂き、素晴らしい作品を本当にありがとうございました😊大切に頂きます🌟

  • 作品画像

    【受注製作】真菰しめ縄ストラップ

    作家・ブランドのレビュー 星3
    ストラップは二度目の注文です。画面が傷つかないように、素材に石などが入っていないこちらを選びました。 前回もですが、とても壊れやすいのが少し残念です。 今回も2日目にはネジネジしていない部分が折れ、もう片方も折れ、その後数日気をつけていましたがついには完全にほどけてしまいました。 物としては清らかでとっても素敵なので、もう少し長持ちすると最高です。
    2025年4月13日
    by むっとん
    作家・ブランドのレビュー 星3
    2025年4月13日 by むっとん

    ストラップは二度目の注文です。画面が傷つかないように、素材に石などが入っていないこちらを選びました。 前回もですが、とても壊れやすいのが少し残念です。 今回も2日目にはネジネジしていない部分が折れ、もう片方も折れ、その後数日気をつけていましたがついには完全にほどけてしまいました。 物としては清らかでとっても素敵なので、もう少し長持ちすると最高です。

レビューをすべて見る