ふわりと包めば、まるで夏の日差しをまとうよう。
繊細なタッチで描かれた向日葵が美しく、
まるで絵画のような風呂敷です。
生地は、ほどよい厚みのシーチング
(シャツ地くらいの軽やかな厚み)
夏の手土産を包んだり、旅先でクロス代わりにしたり。
夏のおでかけに、そっと咲く一枚です♪
………………∞……………∞……………∞………………
風呂敷のタグには
ショップ名omameと
All the flowers of all the tomorrows are in the seeds of today
「未来の花は今日蒔いた種の中にある」
という言葉が書かれています
インドの諺です。
裏は丈夫で見た目がキレイな額縁縫い
で仕立てています。
(額縁縫いとは角が額縁のように見える縫い方です)
◇素材 コットンシーチング(綿)100% 国産
タグ コットン(綿)100%
◇カラー イエロー、オレンジ、グリーン、アイボリー、
ブラウン、グレーetc
(黄色、橙色、緑色、生成り、茶色、灰色)
◇サイズ 約100㎝角
~お手入れについて~
〈お洗濯〉
洗濯機でお洗濯いただけます。
最初の数回は色落ちする場合がありますので
ご注意ください。
洗濯ネットをご使用いただくと、生地の縮みを
防ぎやすくなります。
〈脱水・乾燥〉
しわの原因になりますので短時間の脱水を
おススメします。
洗濯後は手で優しくシワをのばして陰干しして下さい。
シワやいたみの原因になりますので乾燥機のご使用は
お避けください。
◇風呂敷活用法
昔から日本人に愛用され続けている風呂敷。
その歴史は長く奈良時代や平安時代から・・・
とも言われているようです。
シンプルな一枚の布ですが
アイデア次第で使い方は数え切れない程あります。
・カバンに入れておけば地球にやさしい
エコバッグになります♪
・ピクニックの際に重箱を包む
・大切な人へのギフトを風呂敷で包んで
特別感を演出する
・旅行の際に家族の着替えを包む
(家族の人数分、マイ風呂敷があると便利です)
・寒い時には首に巻いたり、羽織ったり
ストールとして
・雨が降ってきたら頭から被ったり
大切なカバンをカバーし守ったり
・突然のケガには三角巾代わりに
・自宅ではマルチカバーとしてTVや
家具にかけたり
テーブルクロスに…
・授乳ケープとしても
・空手や柔道の道着やプロテクター、拳サポーター等
スポーツ用品を包むのもおすすめ
・運動会、行楽シーズン
・帰省の際にも
他にも色々・・・♪
〜実際にご購入いただいたお客様のご使用例〜
・季節ごとの着替えを収納
・習い事の洋裁グッズを入れて
・着物の収納
・プレゼントの包みとして
・防災グッズに
・インナーバックとして
・インテリアクロスとして
・保育園準備に…
などなど…♪
………………∞……………∞……………
〈ひまわり日和の風呂敷 オススメ使用シーン〉
・海水浴へ。
砂浜に敷いたり、お弁当やタオルを包んで。
・ピクニックに。
・お中元のギフト包装に。
夏の贈り物を華やかに包んで、季節感と心遣いを伝える
エコでおしゃれなラッピングに。
・ちょっとしたプレゼント包装に。
ひまわり柄で季節感を出し、エコでおしゃれな
ギフトラッピングにもぴったり。
・お部屋のインテリアに。
壁にかけたりテーブルクロスの一部として使うことで、
夏らしい雰囲気に。
・日よけや肩掛けに。
急な強い日差しから肌を守る簡易ストール代わりにも
使えます。
………………∞……………∞……………
ご自分用にも、贈り物にも♪
ご自分用の場合にもお手元に届いた時にワクワクしていただける様に、簡単ではありますがラッピングをして発送させて頂きます。
ちくちく てしごと omame(おマメ)
………………∞……………∞……………
ふわりと包めば、まるで夏の日差しをまとうよう。
繊細なタッチで描かれた向日葵が美しく、
まるで絵画のような風呂敷です。
生地は、ほどよい厚みのシーチング
(シャツ地くらいの軽やかな厚み)
夏の手土産を包んだり、旅先でクロス代わりにしたり。
夏のおでかけに、そっと咲く一枚です♪
………………∞……………∞……………∞………………
風呂敷のタグには
ショップ名omameと
All the flowers of all the tomorrows are in the seeds of today
「未来の花は今日蒔いた種の中にある」
という言葉が書かれています
インドの諺です。
裏は丈夫で見た目がキレイな額縁縫い
で仕立てています。
(額縁縫いとは角が額縁のように見える縫い方です)
◇素材 コットンシーチング(綿)100% 国産
タグ コットン(綿)100%
◇カラー イエロー、オレンジ、グリーン、アイボリー、
ブラウン、グレーetc
(黄色、橙色、緑色、生成り、茶色、灰色)
◇サイズ 約100㎝角
~お手入れについて~
〈お洗濯〉
洗濯機でお洗濯いただけます。
最初の数回は色落ちする場合がありますので
ご注意ください。
洗濯ネットをご使用いただくと、生地の縮みを
防ぎやすくなります。
〈脱水・乾燥〉
しわの原因になりますので短時間の脱水を
おススメします。
洗濯後は手で優しくシワをのばして陰干しして下さい。
シワやいたみの原因になりますので乾燥機のご使用は
お避けください。
◇風呂敷活用法
昔から日本人に愛用され続けている風呂敷。
その歴史は長く奈良時代や平安時代から・・・
とも言われているようです。
シンプルな一枚の布ですが
アイデア次第で使い方は数え切れない程あります。
・カバンに入れておけば地球にやさしい
エコバッグになります♪
・ピクニックの際に重箱を包む
・大切な人へのギフトを風呂敷で包んで
特別感を演出する
・旅行の際に家族の着替えを包む
(家族の人数分、マイ風呂敷があると便利です)
・寒い時には首に巻いたり、羽織ったり
ストールとして
・雨が降ってきたら頭から被ったり
大切なカバンをカバーし守ったり
・突然のケガには三角巾代わりに
・自宅ではマルチカバーとしてTVや
家具にかけたり
テーブルクロスに…
・授乳ケープとしても
・空手や柔道の道着やプロテクター、拳サポーター等
スポーツ用品を包むのもおすすめ
・運動会、行楽シーズン
・帰省の際にも
他にも色々・・・♪
〜実際にご購入いただいたお客様のご使用例〜
・季節ごとの着替えを収納
・習い事の洋裁グッズを入れて
・着物の収納
・プレゼントの包みとして
・防災グッズに
・インナーバックとして
・インテリアクロスとして
・保育園準備に…
などなど…♪
………………∞……………∞……………
〈ひまわり日和の風呂敷 オススメ使用シーン〉
・海水浴へ。
砂浜に敷いたり、お弁当やタオルを包んで。
・ピクニックに。
・お中元のギフト包装に。
夏の贈り物を華やかに包んで、季節感と心遣いを伝える
エコでおしゃれなラッピングに。
・ちょっとしたプレゼント包装に。
ひまわり柄で季節感を出し、エコでおしゃれな
ギフトラッピングにもぴったり。
・お部屋のインテリアに。
壁にかけたりテーブルクロスの一部として使うことで、
夏らしい雰囲気に。
・日よけや肩掛けに。
急な強い日差しから肌を守る簡易ストール代わりにも
使えます。
………………∞……………∞……………
ご自分用にも、贈り物にも♪
ご自分用の場合にもお手元に届いた時にワクワクしていただける様に、簡単ではありますがラッピングをして発送させて頂きます。
ちくちく てしごと omame(おマメ)
………………∞……………∞……………