ピーターサイトはタイガーアイの仲間。違いはタイガーアイの繊維が真っ直ぐなのに対して、ダイナミックに渦を巻いたり折れ曲がったりしていること。産出するのはナミビアなどのごくごく僅かな地域というレアストーンですが、ミックスカラーのタンブルビーズが手に入ったのでお手にとりやすい価格でお届けします。
金と紺とそれから瑪瑙や母岩が混ざり合って、まるで油絵の抽象画みたい。
この重厚さに、真ちゅうと、長い歴史のあるラピスラズリを組み合わせて、星空の抽象画を描き出しました。
ラピスとタイガーアイの星型ビーズがあったので間に入れて。
天然石の一点もの、ビーズを一粒ずつワイヤーとペンチ3本でねじり止める、丈夫な「眼鏡止め」ロザリオの手法で丁寧に個性的に編み上げました。
マリア様に10回アヴェマリアの祈りをする一連ロザリオをアレンジしたエリーのロザリオオリジナルなブレスレットです。10回目に大きなビーズが入っていますので手元を見なくてもお祈りができ便利です。
また3つめ(ミニロザリオ)、7つめ(聖母の悲しみのロザリオ)でもビーズがきりかわっています。
持ち主に不思議なお恵みがある「不思議のメダイ」、小さなマリア様がいつも寄り添ってくださいますように。
十字架でなくメダイを入れたことで長袖の服でもひっかかりにくく、またロザリオっぽさの主張を抑えたことでシーンを選ばずいつも身につけやすくなっております。
丈夫ですのでお守りとしてバッグチャームとしてお使いになるのもおしゃれです。
ビーズ)
(不思議のメダイから順番に)
星のかたちのタイガーアイ(虎目石。水晶族。独特なつやめきとシックなブラウニッシュゴールドがすてきです)
星のかたちのラピスラズリ(瑠璃。濃紺に金色のきらめきが星空のような、古代から愛されてきた神秘的な石。岩絵具ウルトラマリンの原料となり、マリア様のマントの色に使われました。ラピスラズリは12月誕生石です)
ピーターサイトのタンブルビーズ(タイガーアイが渦を巻く、ごく僅かな地域でしか産出されないレアストーンですが、磨き石のようなタンブルビーズとミックスカラーのお手にとりやすいビーズが手に入ったのでお届けします。夜空の抽象画のような紺に金をセレクトしました。こちらはよくよく探すとひとかけらだけ嵐の石・テンペストストーンの渦が入っています)
ラピスラズリの大きなカットビーズ
ブルーピーターサイトの丸珠(手にとりやすいタイガーアイに対して、ブルータイガーアイは最近かなりのレアストーンになりました。ブルーピーターサイトも同様にレアな石で、パワーストーン界隈でテンペストストーンという特別な愛称をもらったのはもともとこちらになります。小さく渦もたくさんはないビーズですが、一世風靡した神秘的な天然石をお楽しみ下さい)
ラピスラズリの小さなカットビーズ
星のかたちのタイガーアイ
ブルーゴールドストーン(アベンチュリンガラス。紺色のガラスに星屑のラメがぎっしりつまった神秘的なビーズです。アベンチュリンの語源は「偶然」。ガラス工房で偶然生まれた美しいガラスは、天然石のアベンチュリンより古くから人々に愛されてきたものです)
ブルーピーターサイトの丸珠
ピーターサイトのタンブルビーズ(このブレスレットのために厳選した一粒。紺と白い水晶分が混ざり合うところに星空のように金色のスパッタリングが散り、テンペストストーンらしくうるうると青い嵐が渦を巻くのです)
アジャスター)
タイガーアイのカットビーズ
金属)
真ちゅうワイヤー
合金金具
※この真ちゅうワイヤーは水分で変色しやすいので、気をつけていただけますといつまでも美しく、次第にナチュラルなアンティーク感が出てまいります
ピーターサイトはタイガーアイの仲間。違いはタイガーアイの繊維が真っ直ぐなのに対して、ダイナミックに渦を巻いたり折れ曲がったりしていること。産出するのはナミビアなどのごくごく僅かな地域というレアストーンですが、ミックスカラーのタンブルビーズが手に入ったのでお手にとりやすい価格でお届けします。
金と紺とそれから瑪瑙や母岩が混ざり合って、まるで油絵の抽象画みたい。
この重厚さに、真ちゅうと、長い歴史のあるラピスラズリを組み合わせて、星空の抽象画を描き出しました。
ラピスとタイガーアイの星型ビーズがあったので間に入れて。
天然石の一点もの、ビーズを一粒ずつワイヤーとペンチ3本でねじり止める、丈夫な「眼鏡止め」ロザリオの手法で丁寧に個性的に編み上げました。
マリア様に10回アヴェマリアの祈りをする一連ロザリオをアレンジしたエリーのロザリオオリジナルなブレスレットです。10回目に大きなビーズが入っていますので手元を見なくてもお祈りができ便利です。
また3つめ(ミニロザリオ)、7つめ(聖母の悲しみのロザリオ)でもビーズがきりかわっています。
持ち主に不思議なお恵みがある「不思議のメダイ」、小さなマリア様がいつも寄り添ってくださいますように。
十字架でなくメダイを入れたことで長袖の服でもひっかかりにくく、またロザリオっぽさの主張を抑えたことでシーンを選ばずいつも身につけやすくなっております。
丈夫ですのでお守りとしてバッグチャームとしてお使いになるのもおしゃれです。
ビーズ)
(不思議のメダイから順番に)
星のかたちのタイガーアイ(虎目石。水晶族。独特なつやめきとシックなブラウニッシュゴールドがすてきです)
星のかたちのラピスラズリ(瑠璃。濃紺に金色のきらめきが星空のような、古代から愛されてきた神秘的な石。岩絵具ウルトラマリンの原料となり、マリア様のマントの色に使われました。ラピスラズリは12月誕生石です)
ピーターサイトのタンブルビーズ(タイガーアイが渦を巻く、ごく僅かな地域でしか産出されないレアストーンですが、磨き石のようなタンブルビーズとミックスカラーのお手にとりやすいビーズが手に入ったのでお届けします。夜空の抽象画のような紺に金をセレクトしました。こちらはよくよく探すとひとかけらだけ嵐の石・テンペストストーンの渦が入っています)
ラピスラズリの大きなカットビーズ
ブルーピーターサイトの丸珠(手にとりやすいタイガーアイに対して、ブルータイガーアイは最近かなりのレアストーンになりました。ブルーピーターサイトも同様にレアな石で、パワーストーン界隈でテンペストストーンという特別な愛称をもらったのはもともとこちらになります。小さく渦もたくさんはないビーズですが、一世風靡した神秘的な天然石をお楽しみ下さい)
ラピスラズリの小さなカットビーズ
星のかたちのタイガーアイ
ブルーゴールドストーン(アベンチュリンガラス。紺色のガラスに星屑のラメがぎっしりつまった神秘的なビーズです。アベンチュリンの語源は「偶然」。ガラス工房で偶然生まれた美しいガラスは、天然石のアベンチュリンより古くから人々に愛されてきたものです)
ブルーピーターサイトの丸珠
ピーターサイトのタンブルビーズ(このブレスレットのために厳選した一粒。紺と白い水晶分が混ざり合うところに星空のように金色のスパッタリングが散り、テンペストストーンらしくうるうると青い嵐が渦を巻くのです)
アジャスター)
タイガーアイのカットビーズ
金属)
真ちゅうワイヤー
合金金具
※この真ちゅうワイヤーは水分で変色しやすいので、気をつけていただけますといつまでも美しく、次第にナチュラルなアンティーク感が出てまいります