天然ラブラドライト使用
ラブラドライト 石物語・伝説・言いつたえ
1770年、カナダのラブラドル沿岸のセント・ポール島で虹色の閃光を放つ「長石」が発見されました。
それが、ラブラドライトの始まりです。
最初に発見された産地“ラブラドル”に因んで名付けられました。
同時に、ラブラドライトの特徴である虹色(光学効果)は、「ラブラドルの光り=ラブラドレッセンスLabrado-rescence」と名付けられました。
ラブラドライトのヒーリング効果
○前世の記憶にアクセスする
○インスピレーション
○今生での目的に近づける
○想像力を高める
○オーラのバランスを整える
○魂の学び
○潜在的な問題を顕在化させる
ガーネット 石物語・伝説・言いつたえ
名前の起源は、ラテン語で『種子』という意味の『granatus』に由来するとされるガーネット。
日本では、ざくろに似ていることから『ざくろ石』と呼ばれます。
ガーネットは、古くから世界各地で『神聖な石』として崇められ大切に扱われてきたといわれています。
大々的に使われ始めたのは、ヘレニズム時代。
中央アジアまで東方遠征したアレキサンダー大王は、インド産のガーネットを自国まで持ち帰ったといわれています。
ローマ時代になりガーネットの人気は衰退したのですが、中世期になり、パイロープと呼ばれる血のように真っ赤なガーネットの発見により、ふたたび人々に愛好されたと伝えられています。
古代エジプトでは、特別な彫刻を施したガーネットを強力な護符として崇め、ユダヤ教の祭司は、真理を得る石として身につけていたといわれます。
中世ヨーロッパ時代ではこの石が示す赤色が『一族の血の結束』を表すとして王家の紋章として尊ばれてきました。
1月の誕生石としても有名なガーネットですが、『信頼と愛の石』としてロマンティックな伝承が残されている石でもあります。
ガーネットのヒーリング効果
○血液の流れをスムーズする
○体内の老廃物を排出させる
○信頼と愛
○真理的な不安定感の解消
○マイナスエネルギーがら守護する
○出産
○精力を高める
天然ラブラドライト使用
ラブラドライト 石物語・伝説・言いつたえ
1770年、カナダのラブラドル沿岸のセント・ポール島で虹色の閃光を放つ「長石」が発見されました。
それが、ラブラドライトの始まりです。
最初に発見された産地“ラブラドル”に因んで名付けられました。
同時に、ラブラドライトの特徴である虹色(光学効果)は、「ラブラドルの光り=ラブラドレッセンスLabrado-rescence」と名付けられました。
ラブラドライトのヒーリング効果
○前世の記憶にアクセスする
○インスピレーション
○今生での目的に近づける
○想像力を高める
○オーラのバランスを整える
○魂の学び
○潜在的な問題を顕在化させる
ガーネット 石物語・伝説・言いつたえ
名前の起源は、ラテン語で『種子』という意味の『granatus』に由来するとされるガーネット。
日本では、ざくろに似ていることから『ざくろ石』と呼ばれます。
ガーネットは、古くから世界各地で『神聖な石』として崇められ大切に扱われてきたといわれています。
大々的に使われ始めたのは、ヘレニズム時代。
中央アジアまで東方遠征したアレキサンダー大王は、インド産のガーネットを自国まで持ち帰ったといわれています。
ローマ時代になりガーネットの人気は衰退したのですが、中世期になり、パイロープと呼ばれる血のように真っ赤なガーネットの発見により、ふたたび人々に愛好されたと伝えられています。
古代エジプトでは、特別な彫刻を施したガーネットを強力な護符として崇め、ユダヤ教の祭司は、真理を得る石として身につけていたといわれます。
中世ヨーロッパ時代ではこの石が示す赤色が『一族の血の結束』を表すとして王家の紋章として尊ばれてきました。
1月の誕生石としても有名なガーネットですが、『信頼と愛の石』としてロマンティックな伝承が残されている石でもあります。
ガーネットのヒーリング効果
○血液の流れをスムーズする
○体内の老廃物を排出させる
○信頼と愛
○真理的な不安定感の解消
○マイナスエネルギーがら守護する
○出産
○精力を高める
サイズ
free
発送までの目安
3日
配送方法・送料
定形(外)郵便
150円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
金属アレルギーには個人差がございます。全ての方がアレルギー反応が出ないことを保証するものではございませんのでご注意ください。