スリムタイプのペンケースです。
ボールペンやシャープペンなどが6~7本入ります。
大人のかばんにちょうどいいサイズです。
筆記用具が必要な時に、さっとおしゃれなペンケースから出すと
ちゃんとした大人、な感じがしますよね。
かさばらず、日ごろからかばんに入れておくのにちょうどいいです。
表はリバティプリントのラミネート生地を使用しています。
タナローン生地に、つや消しでマットなフィルムを貼ってある生地で、さらっとした手ざわりです。
(6枚目ラミネート参考写真)
※四角いマチのペンケースが2種類あります。大きさ(容量)が違いますのでご確認ください。
こちらの作品は4・5枚目の画像の右側、スリムタイプです。
<使用したリバティプリントについて>
「カペル」と「ペッパー」という2つのアイコニックな定番柄がシームレスに融合しました。リバティのアーカイブに保管されている1930年代のプリントがベースになったカペルは、1978年に初めてタナにプリントされました。一方のペッパーは1974年にデザインされ、1979年にタナローンのクラシック第一弾として発売されました。カペルの明るくデリケートな花が、ペッパーの濃密でまばらに見える特徴により見事に引き立てられ、多次元的で不思議な庭園を作り出しています。
リバティ:カペルペッパー
内布:綿麻キャンバス クラシックピンク
サイズ:約縦2cm 横4cm 長さ18cm
※ファスナーは20cmです。
スリムタイプのペンケースです。
ボールペンやシャープペンなどが6~7本入ります。
大人のかばんにちょうどいいサイズです。
筆記用具が必要な時に、さっとおしゃれなペンケースから出すと
ちゃんとした大人、な感じがしますよね。
かさばらず、日ごろからかばんに入れておくのにちょうどいいです。
表はリバティプリントのラミネート生地を使用しています。
タナローン生地に、つや消しでマットなフィルムを貼ってある生地で、さらっとした手ざわりです。
(6枚目ラミネート参考写真)
※四角いマチのペンケースが2種類あります。大きさ(容量)が違いますのでご確認ください。
こちらの作品は4・5枚目の画像の右側、スリムタイプです。
<使用したリバティプリントについて>
「カペル」と「ペッパー」という2つのアイコニックな定番柄がシームレスに融合しました。リバティのアーカイブに保管されている1930年代のプリントがベースになったカペルは、1978年に初めてタナにプリントされました。一方のペッパーは1974年にデザインされ、1979年にタナローンのクラシック第一弾として発売されました。カペルの明るくデリケートな花が、ペッパーの濃密でまばらに見える特徴により見事に引き立てられ、多次元的で不思議な庭園を作り出しています。
リバティ:カペルペッパー
内布:綿麻キャンバス クラシックピンク
サイズ:約縦2cm 横4cm 長さ18cm
※ファスナーは20cmです。