✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
「結び目を解く聖母」…
すべての困難をやさしく解いてくださる、マリア様の愛に満ちた祈りのメダイネックレスです✧*。
† 結び目を解く聖母 †
「結び目を解く聖母」と呼ばれる優美な聖母マリアのお姿は、ドイツ・アウクスブルクの聖ペーター教会に飾られているバロック絵画をもとに作られています。
17世紀初頭、貴族ヴォルフガング・ランゲ夫婦の不和に心を痛めた夫が、イエズス会の神父に取りなしの祈りを依頼しました。
その際、夫婦の「結ばれた白いリボンの結び目」をマリア様の助けで解いたという象徴的な奇跡が起こり、その場面を描いたのがこの名画です。
マリア様は空に立ち、天使から受け取った結び目のあるリボンを慈しみ深く解いておられます。
その眼差しは、私たちの人生に潜む悩みや苦しみをも静かに和らげてくださるようです。
この絵が広く知られるきっかけとなったのが、当時まだアルゼンチンの若き司祭だったホルヘ・マリオ・ベルゴリオ(のちのフランシスコ教皇)との出会いです。
1970年代、ベルゴリオ神父はドイツ留学中にこの絵に心を打たれ、複製画をアルゼンチンに持ち帰りました。
そしてこの「結び目を解く聖母」への信心を広め、ブエノスアイレスではマリア様のノヴェナ(9日間の祈り)に人々が列をなすようになったのです。
悩み、病、家庭不和、仕事の困難、人間関係のこじれ等、人生のあらゆる「結び目」を、マリア様が少しずつ優しく解いてくださる…
そう信じて、多くの信徒が祈りを捧げるようになりました。
フランシスコ教皇が教皇に選出された後もこの聖母への深い信頼は変わらず、いまや世界中で「結び目を解く聖母」は苦難を乗り越える希望の象徴となっています。
困難のただ中にある方、あるいは大切な人のために祈る方へ…
マリア様の温かな導きによって心の中のもつれがそっと解かれていくような、安らぎを感じていただけますように…
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
《メダイ》
結び目を解く聖母 20×15mm
《十字架》
イエス キリスト 10×12mm
《サイズ》
40cm + アジャスター5cm
atelier †Leda†
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
「結び目を解く聖母」…
すべての困難をやさしく解いてくださる、マリア様の愛に満ちた祈りのメダイネックレスです✧*。
† 結び目を解く聖母 †
「結び目を解く聖母」と呼ばれる優美な聖母マリアのお姿は、ドイツ・アウクスブルクの聖ペーター教会に飾られているバロック絵画をもとに作られています。
17世紀初頭、貴族ヴォルフガング・ランゲ夫婦の不和に心を痛めた夫が、イエズス会の神父に取りなしの祈りを依頼しました。
その際、夫婦の「結ばれた白いリボンの結び目」をマリア様の助けで解いたという象徴的な奇跡が起こり、その場面を描いたのがこの名画です。
マリア様は空に立ち、天使から受け取った結び目のあるリボンを慈しみ深く解いておられます。
その眼差しは、私たちの人生に潜む悩みや苦しみをも静かに和らげてくださるようです。
この絵が広く知られるきっかけとなったのが、当時まだアルゼンチンの若き司祭だったホルヘ・マリオ・ベルゴリオ(のちのフランシスコ教皇)との出会いです。
1970年代、ベルゴリオ神父はドイツ留学中にこの絵に心を打たれ、複製画をアルゼンチンに持ち帰りました。
そしてこの「結び目を解く聖母」への信心を広め、ブエノスアイレスではマリア様のノヴェナ(9日間の祈り)に人々が列をなすようになったのです。
悩み、病、家庭不和、仕事の困難、人間関係のこじれ等、人生のあらゆる「結び目」を、マリア様が少しずつ優しく解いてくださる…
そう信じて、多くの信徒が祈りを捧げるようになりました。
フランシスコ教皇が教皇に選出された後もこの聖母への深い信頼は変わらず、いまや世界中で「結び目を解く聖母」は苦難を乗り越える希望の象徴となっています。
困難のただ中にある方、あるいは大切な人のために祈る方へ…
マリア様の温かな導きによって心の中のもつれがそっと解かれていくような、安らぎを感じていただけますように…
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
《メダイ》
結び目を解く聖母 20×15mm
《十字架》
イエス キリスト 10×12mm
《サイズ》
40cm + アジャスター5cm
atelier †Leda†