読みやすいブックカバー
※こちらは受注生産です。
※カバーのみの販売です。
※しおり紐は有料オプションです。
※サイズ 縦15.2cm以下、厚み約2cm以下の文庫本用
※読みやすいにフォーカスしており、差し込み深めなので出し入れは少し慎重にする必要があります。
※ほぼ日手帳オリジナルサイズも入りますが、あくまでブックカバー用に制作したものです。使い方はお任せいたします。
こんにちは☺️
毎日暑いですね。
さてこちらはビニールのブックカバー。
ずっとずっとビニールのブックバーあったら良いのにと思ってたのです。
市販されてるものもあるんだけど,やっぱりちょっと大きめで。
いつも通り、私としてはサイズ感はギリギリを攻めたいわけです。
で、自分で作り始めることにしたのですが
これ、普段の形出しの倍くらいサンプル作りました。
実に6点。
いや,難しかったです、ビニール。
ビニールの種類に始まり、
縦のサイズ感、横のサイズ感、差し込みの深さ、縫い方、縫い代の処理の仕方、しおりの付け方などなど。
布と違って滑らないので、ジャストサイズにしちゃうと無理。
でも攻めたい。でも攻めすぎると入らない。
ムキー。
でした。
やめようかと思ったけど、やめたら次はないと思って。
こだわりとしては,
サイズ感はもちろんのこと。
マットな質感。
なるべく縫い目を減らしたこと。
そしてそして全てを総合して読みやすいこと!!
あとビニールの良さは
お気に入りの本の素敵な装丁が見せびらかせること!
本はすぐ増えてしまうし、なるべく図書館を利用するようにしてるので、私が買うものはめちゃくちゃ好きなものか、図書館の予約が待ちきれなかったもの。
見せびらかしたい場合が多い笑
で、何読んでるか見られるのが恥ずかしい場合もある。
そんな時はお好きな紙を一枚挟むのもおすすめです。
記載の文庫本なら、一枚紙を挟んでもスムーズに使用できるようにサイズ感を定めています。
ちなみに写真は有隣堂で買った時に巻いてもらえるカラー紙のカバー。このカバーはどの色も最強に素敵で、買う時の楽しみでもあるし、大好きなのだけど、ペラ紙を差し込むだけなので、読むとズルズルするのが難点。カバンの中でもスルスルずれるのも気になる。
でも!このビニールカバーを使用すれば♡
その素敵さも使いやすさも兼ね備えちゃいます。
実は私、このビニールのブックカバー良すぎるのと、やっと辿り着いた愛着もあり、ここのところはこれしか使ってません。水筒の結露とか、湿ったハンカチからも大事な本を守ります。
あ,もちろん布のブックカバーも激かわですよ。
素敵なカバーを手にすると、もっともっと本が読みたくなる。
この暑い日々は涼しい場所で読書で過ごすとかいかがでしょうか。
ぜひゆっくりご検討くださいませ♡
読みやすいブックカバー
※こちらは受注生産です。
※カバーのみの販売です。
※しおり紐は有料オプションです。
※サイズ 縦15.2cm以下、厚み約2cm以下の文庫本用
※読みやすいにフォーカスしており、差し込み深めなので出し入れは少し慎重にする必要があります。
※ほぼ日手帳オリジナルサイズも入りますが、あくまでブックカバー用に制作したものです。使い方はお任せいたします。
こんにちは☺️
毎日暑いですね。
さてこちらはビニールのブックカバー。
ずっとずっとビニールのブックバーあったら良いのにと思ってたのです。
市販されてるものもあるんだけど,やっぱりちょっと大きめで。
いつも通り、私としてはサイズ感はギリギリを攻めたいわけです。
で、自分で作り始めることにしたのですが
これ、普段の形出しの倍くらいサンプル作りました。
実に6点。
いや,難しかったです、ビニール。
ビニールの種類に始まり、
縦のサイズ感、横のサイズ感、差し込みの深さ、縫い方、縫い代の処理の仕方、しおりの付け方などなど。
布と違って滑らないので、ジャストサイズにしちゃうと無理。
でも攻めたい。でも攻めすぎると入らない。
ムキー。
でした。
やめようかと思ったけど、やめたら次はないと思って。
こだわりとしては,
サイズ感はもちろんのこと。
マットな質感。
なるべく縫い目を減らしたこと。
そしてそして全てを総合して読みやすいこと!!
あとビニールの良さは
お気に入りの本の素敵な装丁が見せびらかせること!
本はすぐ増えてしまうし、なるべく図書館を利用するようにしてるので、私が買うものはめちゃくちゃ好きなものか、図書館の予約が待ちきれなかったもの。
見せびらかしたい場合が多い笑
で、何読んでるか見られるのが恥ずかしい場合もある。
そんな時はお好きな紙を一枚挟むのもおすすめです。
記載の文庫本なら、一枚紙を挟んでもスムーズに使用できるようにサイズ感を定めています。
ちなみに写真は有隣堂で買った時に巻いてもらえるカラー紙のカバー。このカバーはどの色も最強に素敵で、買う時の楽しみでもあるし、大好きなのだけど、ペラ紙を差し込むだけなので、読むとズルズルするのが難点。カバンの中でもスルスルずれるのも気になる。
でも!このビニールカバーを使用すれば♡
その素敵さも使いやすさも兼ね備えちゃいます。
実は私、このビニールのブックカバー良すぎるのと、やっと辿り着いた愛着もあり、ここのところはこれしか使ってません。水筒の結露とか、湿ったハンカチからも大事な本を守ります。
あ,もちろん布のブックカバーも激かわですよ。
素敵なカバーを手にすると、もっともっと本が読みたくなる。
この暑い日々は涼しい場所で読書で過ごすとかいかがでしょうか。
ぜひゆっくりご検討くださいませ♡