\ フィンセント・ファン・ゴッホ
「アルル郊外のロマの馬車」と
オリジナルの猫イラストを合わせたポットマット /
「アルル郊外のロマの馬車」(1888)…
ルロット(移動式住居)を引く馬車とロマ(移動民族)の人々の生活を描いた作品です。
ゴッホと同じ目線でロマの日常を見つめる猫は
絵をプリントした生地にハンドペイントで
描き加えました。
手前の猫とは別に、実はもう1匹猫を忍ばせています。
どこにいるか探してみてください☆
裏面には正面側の猫の顔を描きました。
どちらの面もお楽しみいただけます🎨
(✴︎制作ストーリーを下部に載せています)
使わない時も、キッチンに吊るしておくだけで
華やかなアクセントに。
勿論リビングでも◎
絵画を取り入れるのが難しく感じる方も、気軽に取り入れてみてください♪
★ ご注文を頂いてからの制作となります。minneのみでの販売です。
---------------------------------------------------
熱いお飲み物が入ったポットややかんの下に敷いても
問題なくお使いいただけます。
鍋つかみとしてのご利用も◎
---------------------------------------------------
イラストは、布に適した絵の具を使用し、一点一点手作業で描いています。
その為、お届けのお品により微妙に表情が異なりますが、プリントには出せない味のある質感がお楽しみいただけます。
イラストの輪郭にミシンをかけることで、少しぷっくりと立体的な仕上がりとなっています。
【仕様】
表:綿100%
裏:綿45%、麻55%
中綿:ポリエステル100%
塗料:人体に害がなく安全な材料である、とアメリカの評価基準に適合したAPマークの付いたアクリル絵の具のみを使用しています。
【サイズ】よこ18.5cm・たて16cm 、紐長さ約2.5cm
【ご購入いただく前に…】
「購入の際の注意点」を必ずお読みになってください。
※アプリ版は発送方法などの下に記載
:::::::: 制作ストーリー(以下お時間あれば) ::::::::
ゴッホが移り住んだアルルの町で関心を持ったロマの人々。
場所を定めず放浪する自由な生き方に、固定された社会に馴染めなかった自分と重ね合わせ、どこか理想郷的なものを見ていたゴッホ。
一見すると、ルロットの赤と青の色合いが可愛らしい、のどかで明るい風景を描いた絵です。
アルルの町の野良犬は人懐こくついてくる、と弟テオへの手紙に綴ってあったと見かけたことがあり、
この街では野良犬や野良猫ものんびりとした日々を送っているのかしら、と想像します。
そのロマを見つめるゴッホの目線を自由気ままな野良猫に置き換え表現してみることに。
遊び心で、あちら側にはこちらを見つめるもう1匹の猫の姿も。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
イメージアーカイブ・ラボとのコラボ企画「minne ART MUSEUM ゴッホの名画とハンドメイド」の参加作品です。
ゴッホの「アルル郊外のロマの馬車」をもとに制作しました。
▼利用許諾証明書URL
https://viewer.atrust-cert.com/ja/cert/87197e27d7051a971b7e5b37ba69ff12f32cdba696e539c2609ab4f12ab0e468
\ フィンセント・ファン・ゴッホ
「アルル郊外のロマの馬車」と
オリジナルの猫イラストを合わせたポットマット /
「アルル郊外のロマの馬車」(1888)…
ルロット(移動式住居)を引く馬車とロマ(移動民族)の人々の生活を描いた作品です。
ゴッホと同じ目線でロマの日常を見つめる猫は
絵をプリントした生地にハンドペイントで
描き加えました。
手前の猫とは別に、実はもう1匹猫を忍ばせています。
どこにいるか探してみてください☆
裏面には正面側の猫の顔を描きました。
どちらの面もお楽しみいただけます🎨
(✴︎制作ストーリーを下部に載せています)
使わない時も、キッチンに吊るしておくだけで
華やかなアクセントに。
勿論リビングでも◎
絵画を取り入れるのが難しく感じる方も、気軽に取り入れてみてください♪
★ ご注文を頂いてからの制作となります。minneのみでの販売です。
---------------------------------------------------
熱いお飲み物が入ったポットややかんの下に敷いても
問題なくお使いいただけます。
鍋つかみとしてのご利用も◎
---------------------------------------------------
イラストは、布に適した絵の具を使用し、一点一点手作業で描いています。
その為、お届けのお品により微妙に表情が異なりますが、プリントには出せない味のある質感がお楽しみいただけます。
イラストの輪郭にミシンをかけることで、少しぷっくりと立体的な仕上がりとなっています。
【仕様】
表:綿100%
裏:綿45%、麻55%
中綿:ポリエステル100%
塗料:人体に害がなく安全な材料である、とアメリカの評価基準に適合したAPマークの付いたアクリル絵の具のみを使用しています。
【サイズ】よこ18.5cm・たて16cm 、紐長さ約2.5cm
【ご購入いただく前に…】
「購入の際の注意点」を必ずお読みになってください。
※アプリ版は発送方法などの下に記載
:::::::: 制作ストーリー(以下お時間あれば) ::::::::
ゴッホが移り住んだアルルの町で関心を持ったロマの人々。
場所を定めず放浪する自由な生き方に、固定された社会に馴染めなかった自分と重ね合わせ、どこか理想郷的なものを見ていたゴッホ。
一見すると、ルロットの赤と青の色合いが可愛らしい、のどかで明るい風景を描いた絵です。
アルルの町の野良犬は人懐こくついてくる、と弟テオへの手紙に綴ってあったと見かけたことがあり、
この街では野良犬や野良猫ものんびりとした日々を送っているのかしら、と想像します。
そのロマを見つめるゴッホの目線を自由気ままな野良猫に置き換え表現してみることに。
遊び心で、あちら側にはこちらを見つめるもう1匹の猫の姿も。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
イメージアーカイブ・ラボとのコラボ企画「minne ART MUSEUM ゴッホの名画とハンドメイド」の参加作品です。
ゴッホの「アルル郊外のロマの馬車」をもとに制作しました。
▼利用許諾証明書URL
https://viewer.atrust-cert.com/ja/cert/87197e27d7051a971b7e5b37ba69ff12f32cdba696e539c2609ab4f12ab0e468
サイズ
よこ18.5cm・たて16cm 、紐長さ約2.5cm
発送までの目安
20日
購入の際の注意点
・イラストには、アクリル絵の具をベースとした水に濡れても落ちない絵の具を使用しています。
汚れた場合はお洗濯も可能です。イラスト部分は強く擦りすぎないよう優しく手洗いしてください。
その後乾いたタオル等で挟んで水分を取り、形を整えてから陰干ししていただけますと、形崩れを防げます。
・洗濯乾燥後のシワが気になる場合は、当て布をしてスチームモードで優しく表面を撫でるようにアイロンがけしていただきますと綺麗になります。
・一点一点全て手作業によるハンドメイド品です。
ハンドメイドならではの味として楽しんでいただけると嬉しいですが、縫い目のゆがみ等気になる方はご購入をお控えください。
・裏面の生地には黒やベージュのような点やポツリと飛び出た部分がある場合がございますが、これは生地の特徴である植物の繊維によるものです。
汚れではございませんので風合いをお楽しみいただけますと幸いです。