サイズ:約15×15cm
「ラクダ」は古来より人間が砂漠での生活のためには切っても切り離せない存在です。
過酷な環境にも適応した身体を持ち砂漠での生活を支えるための能力を持っています。
「砂漠の船」ともいわれ、人を乗せて移動するのはもちろん、重い荷物の運搬などもお任せ。
移動手段だけでなく、食料(肉・乳)や衣類(毛皮)などあらゆる生活のための家畜として共存してきました。
砂漠の民ヴェドウィンのにとって「ラクダ」は富と地位の象徴でもあったそうです。
そんな「ラクダ」の姿をモチーフにしたモザイクタイルです。
*石のモザイク画、壁掛けや鍋敷きにもなります。
*石は大理石がベースですが一部花崗岩なども含まれています。
*北アフリカ、チュニジアではフェニキア、ローマそして初期キリスト時代から石を細かく切ってはめていくモザイク画が住居の床、公共施設、お墓などに施され現在でもよく残っています。現在も大理石がよくとれるので、モザイクアーティストやモザイクアトリエが国のあちこちで活躍、海外にも多く輸出されています。
そのクオリティーとボリュームではローマ本国を凌駕するともされる、チュニジアのローマ、ビザンティンのモザイク画。
工法は少しかわったとはいえ、チュニジアには多くのモザイク職人がいます。 大きなものは別注(アメリカやヨーロッパ、ドバイなどに輸出されています)
* モザイク画つくりの体験コース、インターンなどの手配も行っています。主にチュニス、エルジェム。お気軽にご相談ください。
サイズ:約15×15cm
「ラクダ」は古来より人間が砂漠での生活のためには切っても切り離せない存在です。
過酷な環境にも適応した身体を持ち砂漠での生活を支えるための能力を持っています。
「砂漠の船」ともいわれ、人を乗せて移動するのはもちろん、重い荷物の運搬などもお任せ。
移動手段だけでなく、食料(肉・乳)や衣類(毛皮)などあらゆる生活のための家畜として共存してきました。
砂漠の民ヴェドウィンのにとって「ラクダ」は富と地位の象徴でもあったそうです。
そんな「ラクダ」の姿をモチーフにしたモザイクタイルです。
*石のモザイク画、壁掛けや鍋敷きにもなります。
*石は大理石がベースですが一部花崗岩なども含まれています。
*北アフリカ、チュニジアではフェニキア、ローマそして初期キリスト時代から石を細かく切ってはめていくモザイク画が住居の床、公共施設、お墓などに施され現在でもよく残っています。現在も大理石がよくとれるので、モザイクアーティストやモザイクアトリエが国のあちこちで活躍、海外にも多く輸出されています。
そのクオリティーとボリュームではローマ本国を凌駕するともされる、チュニジアのローマ、ビザンティンのモザイク画。
工法は少しかわったとはいえ、チュニジアには多くのモザイク職人がいます。 大きなものは別注(アメリカやヨーロッパ、ドバイなどに輸出されています)
* モザイク画つくりの体験コース、インターンなどの手配も行っています。主にチュニス、エルジェム。お気軽にご相談ください。
サイズ
*サイズ 約15×15cm
発送までの目安
2日
配送方法・送料
レターパック
430円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
【納品書及び領収証の発行は廃止致しました】
当社では地球環境問題に配慮し、簡易包装、リサイクル包装に取り組んでおります。
納品書及び領収書の発行を廃止致しました。
★納品書につきまして
ご希望の方は、お手数ですがご注文時にご連絡お願い致します。
★領収書につきまして
ミンネを通しての販売になりますので、金銭受け取り事実が無いため領収書の発行はしておりません。
ご了承いただければと思います。
お支払い明細書のご利用をお願いいたします。