アロマセラピスト&ヒーラーの私が、素材をセレクト&心を込めてお作りしました、
浄化用バスソルトです。
ヒマラヤ山脈の麓で採取された岩塩に、セラピーグレードのアロマオイルを加えました。
セレクトしたアロマオイルは「ジュニパー」と「シダーウッドアトラス」
ジュニパーの清涼感のあるウッディな香りと、
シダーウッドアトラスの深みのある落ち着いた香りが広がり、
まるで森の中にいるような安らぎを感じられます。
⭐︎ジュニパー
古代から浄化に使われて来ました。
ネガティヴエネルギーを取り除くので、1日の終わりに使ったり、 怒りや不快感を抱いている時など、あらゆるネガティブな出来事をリセット。
不要なものをデトックスし、変化する時に背中を押してくれます。
失敗に対する恐れや不安を浄化して、困難に立ち向かうパワーを与えてくれます。
⭐︎シダーウッドアトラス
スピリチュアリティを高め、宇宙との繋がりを強くすると言われています。
巨木であるこの木は、自分の意志、軸をしっかり持ち、変容をサポートしてくれます。
持続力や忍耐力を高め、粘り強さを与えてくれるでしょう。
この世界はあなたが怖れていれば、怖れのままの世界が見えてきます。
トラウマ、ネガティブなこだわり、役に立たない思い込みを手放し、
怖れを乗り越えて自分を変化させるサポートをしてくれます。
♢浄化とお風呂
私たちは、毎日人や情報やモノからエネルギー=気を受け取ります。
現代社会ではそれが過剰となりやすく、自分にとって必要のない気もたくさんあります。
そうしたものは「邪気」となり、心身のバランスを乱す原因になります。
溜まった「邪気」を浄化するのに役立つのが、入浴です。
日本人は古くから「水に浸かること」で心身を清めてきました。
神社での禊(みそぎ)や川での行水、そして日常のお風呂も、その流れを受け継いでいます。
単なる身体の汚れ落としではなく、気持ちをリセットし、新しい一歩を踏み出すための「浄化の儀式」だったのです。
現代では、忙しさの中でついシャワーだけで済ませがちですが、湯船に浸かる習慣は私たちの心身を整える大切な時間。
アロマと岩塩を加えることで、そのお風呂はちょっとした“現代版の禊”となり、不要なものを洗い流し、新しい自分を迎える準備が整います。
5分でもいいのでバスタブにゆっくり浸かり、必要のないエネルギーを手放し、ご自身に向き合う時間として習慣化してみてはいかがでしょうか?
お風呂でリチュアルをするのもおすすめです。
<リチュアルのすすめ>→レターの記事も併せてどうぞ
https://minne.com/@beamoflight/letters/112654
使い方:浴槽に大さじ2〜3杯入れて、よくかき混ぜてからお入りください。
浴槽に入れるとすぐに溶け、お湯がまろやかに変化します。
粒状のヒマラヤ岩塩なので扱いやすく、入浴後はお肌もしっとり。
日々の疲れをやさしく包み込み、深い安らぎへと誘います。
日々頑張るご自身へのご褒美に、また大切な方へのギフトとしてもおすすめです。
お風呂の時間が、浄化と再生のひとときとなりますように🛀
内容
*ジュニパー油、シダーウッドアトラス油、Against Animal Testing IFRA基準のフレグランスオイル、ヒマラヤ岩塩
アロマセラピスト&ヒーラーの私が、素材をセレクト&心を込めてお作りしました、
浄化用バスソルトです。
ヒマラヤ山脈の麓で採取された岩塩に、セラピーグレードのアロマオイルを加えました。
セレクトしたアロマオイルは「ジュニパー」と「シダーウッドアトラス」
ジュニパーの清涼感のあるウッディな香りと、
シダーウッドアトラスの深みのある落ち着いた香りが広がり、
まるで森の中にいるような安らぎを感じられます。
⭐︎ジュニパー
古代から浄化に使われて来ました。
ネガティヴエネルギーを取り除くので、1日の終わりに使ったり、 怒りや不快感を抱いている時など、あらゆるネガティブな出来事をリセット。
不要なものをデトックスし、変化する時に背中を押してくれます。
失敗に対する恐れや不安を浄化して、困難に立ち向かうパワーを与えてくれます。
⭐︎シダーウッドアトラス
スピリチュアリティを高め、宇宙との繋がりを強くすると言われています。
巨木であるこの木は、自分の意志、軸をしっかり持ち、変容をサポートしてくれます。
持続力や忍耐力を高め、粘り強さを与えてくれるでしょう。
この世界はあなたが怖れていれば、怖れのままの世界が見えてきます。
トラウマ、ネガティブなこだわり、役に立たない思い込みを手放し、
怖れを乗り越えて自分を変化させるサポートをしてくれます。
♢浄化とお風呂
私たちは、毎日人や情報やモノからエネルギー=気を受け取ります。
現代社会ではそれが過剰となりやすく、自分にとって必要のない気もたくさんあります。
そうしたものは「邪気」となり、心身のバランスを乱す原因になります。
溜まった「邪気」を浄化するのに役立つのが、入浴です。
日本人は古くから「水に浸かること」で心身を清めてきました。
神社での禊(みそぎ)や川での行水、そして日常のお風呂も、その流れを受け継いでいます。
単なる身体の汚れ落としではなく、気持ちをリセットし、新しい一歩を踏み出すための「浄化の儀式」だったのです。
現代では、忙しさの中でついシャワーだけで済ませがちですが、湯船に浸かる習慣は私たちの心身を整える大切な時間。
アロマと岩塩を加えることで、そのお風呂はちょっとした“現代版の禊”となり、不要なものを洗い流し、新しい自分を迎える準備が整います。
5分でもいいのでバスタブにゆっくり浸かり、必要のないエネルギーを手放し、ご自身に向き合う時間として習慣化してみてはいかがでしょうか?
お風呂でリチュアルをするのもおすすめです。
<リチュアルのすすめ>→レターの記事も併せてどうぞ
https://minne.com/@beamoflight/letters/112654
使い方:浴槽に大さじ2〜3杯入れて、よくかき混ぜてからお入りください。
浴槽に入れるとすぐに溶け、お湯がまろやかに変化します。
粒状のヒマラヤ岩塩なので扱いやすく、入浴後はお肌もしっとり。
日々の疲れをやさしく包み込み、深い安らぎへと誘います。
日々頑張るご自身へのご褒美に、また大切な方へのギフトとしてもおすすめです。
お風呂の時間が、浄化と再生のひとときとなりますように🛀
内容
*ジュニパー油、シダーウッドアトラス油、Against Animal Testing IFRA基準のフレグランスオイル、ヒマラヤ岩塩
サイズ
365g
発送までの目安
2日