手描き絵シリーズ
ひらひら桜を眺める子猫
どこから来たのでしょう。
歩いているうちに、上からひらひら落ちてくる何かを見つけた子猫。
なにやら不思議そう。
そんなイメージを絵に描いてみました。
一枚の布に一つ一つ絵を描いて、目の輝きを落とす。
そして、絵を描いた布は長財布へと仕立てます。
手描きの絵はプリントに間違えられますが、プリントではありません。
ひとつひとつ色にこだわって筆で描いています。
ミシンも使用していますが、縁どりは全て手縫い。
布もファスナーも絵にあわせて。
仕様
表布の裏に厚手接着芯を貼って強度をつけました。
カード類が縦に8枚入ります。
お札入れ部分が2カ所、小銭用などのファスナー付き部分が一ヶ所あります。
カードは取り出しやすいよう、何枚かの布を約1cmずらして重ねて縫ってあります。
カード入れの下にもスペースがあります。
レシートなどを分けるのに便利です。
マチはあえて作らず、かさばらないように厚みを1cmにおさえてあるので、隙間に収まる仕様で、布製なので取り出しやすい形です。
小さなバッグや、お財布を使い分けしたりするのに便利です。
サイズ
縦9.5cm 幅20cm 厚み1cm
カード入れ部分
ひとつにつき幅6.5cm 深さ8cm
仕切り内部幅18cm×6cm
札入れ深さ7.3cm、7cm
小銭用ファスナー付き部分 深さ7cm
使用布と素材
表柄 外国製布専用絵の具使用
猫と桜(手描き)
内部 茶、生成り、オレンジの小花プリント
ファスナー YKK 茶
縁どり バイアス 茶
ご質問、承ります。
手描き絵シリーズ
ひらひら桜を眺める子猫
どこから来たのでしょう。
歩いているうちに、上からひらひら落ちてくる何かを見つけた子猫。
なにやら不思議そう。
そんなイメージを絵に描いてみました。
一枚の布に一つ一つ絵を描いて、目の輝きを落とす。
そして、絵を描いた布は長財布へと仕立てます。
手描きの絵はプリントに間違えられますが、プリントではありません。
ひとつひとつ色にこだわって筆で描いています。
ミシンも使用していますが、縁どりは全て手縫い。
布もファスナーも絵にあわせて。
仕様
表布の裏に厚手接着芯を貼って強度をつけました。
カード類が縦に8枚入ります。
お札入れ部分が2カ所、小銭用などのファスナー付き部分が一ヶ所あります。
カードは取り出しやすいよう、何枚かの布を約1cmずらして重ねて縫ってあります。
カード入れの下にもスペースがあります。
レシートなどを分けるのに便利です。
マチはあえて作らず、かさばらないように厚みを1cmにおさえてあるので、隙間に収まる仕様で、布製なので取り出しやすい形です。
小さなバッグや、お財布を使い分けしたりするのに便利です。
サイズ
縦9.5cm 幅20cm 厚み1cm
カード入れ部分
ひとつにつき幅6.5cm 深さ8cm
仕切り内部幅18cm×6cm
札入れ深さ7.3cm、7cm
小銭用ファスナー付き部分 深さ7cm
使用布と素材
表柄 外国製布専用絵の具使用
猫と桜(手描き)
内部 茶、生成り、オレンジの小花プリント
ファスナー YKK 茶
縁どり バイアス 茶
ご質問、承ります。