こぎん刺しという伝統工芸をハンドメイドで作っていらっしゃる作家様からロゴをご依頼いただきました。
今回こぎん刺しについてはじめて教えていただいたんですが、東北の伝統工芸でありながら古い感じがせず、とてもモダンでカラフルで素敵な手仕事です。
こぎん刺しについては、知識がなかったのでひし形模様が特徴的なこと、線対称になることなどいろいろと教えていただきました。ロゴ作成を通じて自分の知らない世界を教えていただき、とても楽しく仕事をさせていただきました。
実はご依頼いただいた当初は、ハンドメイドなので針や糸、ピンクッションをモチーフにしたいとおっしゃっていたのですが、話を聞いていくうちにこぎん刺しにとても思いがこもっていたことと、あずま袋(シンプルな小袋)を作成してお店で販売しているとのことでしたので、こぎん刺しとあずま袋をモチーフにしたロゴにしたほうがよいのでは?とご提案させていただき、この形のロゴになりました。
こぎん刺しは伝統工芸だけど、気軽に使って欲しいということでこれからも作品を作っていくそうです。ピンバッジやお財布などとてもかわいいです。
poco a pocoこつぶ様の作品や活動についてはこちらのブログからご覧になれますのでご興味ある方はぜひごらんください。
これからも伝統&モダンなすてきな作品を作ってみなさんにほっこりをとどけていただきたいなあと思います♪
【こぎん刺し&あずま袋作家 poco a pocoこつぶ】
ブログ http://ameblo.jp/mon-parfum/
こぎん刺しという伝統工芸をハンドメイドで作っていらっしゃる作家様からロゴをご依頼いただきました。
今回こぎん刺しについてはじめて教えていただいたんですが、東北の伝統工芸でありながら古い感じがせず、とてもモダンでカラフルで素敵な手仕事です。
こぎん刺しについては、知識がなかったのでひし形模様が特徴的なこと、線対称になることなどいろいろと教えていただきました。ロゴ作成を通じて自分の知らない世界を教えていただき、とても楽しく仕事をさせていただきました。
実はご依頼いただいた当初は、ハンドメイドなので針や糸、ピンクッションをモチーフにしたいとおっしゃっていたのですが、話を聞いていくうちにこぎん刺しにとても思いがこもっていたことと、あずま袋(シンプルな小袋)を作成してお店で販売しているとのことでしたので、こぎん刺しとあずま袋をモチーフにしたロゴにしたほうがよいのでは?とご提案させていただき、この形のロゴになりました。
こぎん刺しは伝統工芸だけど、気軽に使って欲しいということでこれからも作品を作っていくそうです。ピンバッジやお財布などとてもかわいいです。
poco a pocoこつぶ様の作品や活動についてはこちらのブログからご覧になれますのでご興味ある方はぜひごらんください。
これからも伝統&モダンなすてきな作品を作ってみなさんにほっこりをとどけていただきたいなあと思います♪
【こぎん刺し&あずま袋作家 poco a pocoこつぶ】
ブログ http://ameblo.jp/mon-parfum/