座り心地にこだわった椅子ができました。
重ねることもできます。
木の部分は針葉樹合板、
脚の部分は鉄筋を使用しています。
個性的な素材と、無駄のないデザインですので、
コーディネートしやすいのも魅力です。
骨組みが細くてシャープな印象なのに、
座るとすごく安定感があります。
ですが、背もたれはガチガチではなく、
ちょっとだけしなりを残しています(もたれた時に体重でちょっと動く)
これは僕の好みなんですが、好きな人も多いはず笑。
座面、背もたれを少し大きめに作っていますので、
深く座れば食事などもしやすい姿勢に、
浅く座ればゆったりくつろげる、という感じで
いろんな使い方ができます。
とはいえ、やっぱり木ですから、硬さは否めません。
その点は、チェアマット、クッションを使う事で、
ぜんぜんちがう座り心地にできます。
最終の試作段階で、モニターのお客様と
座面にチェアマット、腰のところにクッションを置いて試した時は
「これはチェアを超えましたね!!ほぼほぼソファーだ!!」
と感動したほどです。言ったのは僕ですが。
大きさ
高さ 89cm(背もたれのてっぺんまで)
座面高さ 39cm(座面には傾斜がついているので、いちばん高い所)
幅 50cm(座面幅40cm)
奥行き 55cm(座面奥行き40cm)
ご注意:木の木目、色目にはかなりばらつきがあり、それを指定することは
できません。
そして、合板には、節の抜けた箇所や、割れ目がありますが、
使用に問題ない範囲のものは、カッコイイのでそのまま
生かしております。
ご了承下さい。
座り心地にこだわった椅子ができました。
重ねることもできます。
木の部分は針葉樹合板、
脚の部分は鉄筋を使用しています。
個性的な素材と、無駄のないデザインですので、
コーディネートしやすいのも魅力です。
骨組みが細くてシャープな印象なのに、
座るとすごく安定感があります。
ですが、背もたれはガチガチではなく、
ちょっとだけしなりを残しています(もたれた時に体重でちょっと動く)
これは僕の好みなんですが、好きな人も多いはず笑。
座面、背もたれを少し大きめに作っていますので、
深く座れば食事などもしやすい姿勢に、
浅く座ればゆったりくつろげる、という感じで
いろんな使い方ができます。
とはいえ、やっぱり木ですから、硬さは否めません。
その点は、チェアマット、クッションを使う事で、
ぜんぜんちがう座り心地にできます。
最終の試作段階で、モニターのお客様と
座面にチェアマット、腰のところにクッションを置いて試した時は
「これはチェアを超えましたね!!ほぼほぼソファーだ!!」
と感動したほどです。言ったのは僕ですが。
大きさ
高さ 89cm(背もたれのてっぺんまで)
座面高さ 39cm(座面には傾斜がついているので、いちばん高い所)
幅 50cm(座面幅40cm)
奥行き 55cm(座面奥行き40cm)
ご注意:木の木目、色目にはかなりばらつきがあり、それを指定することは
できません。
そして、合板には、節の抜けた箇所や、割れ目がありますが、
使用に問題ない範囲のものは、カッコイイのでそのまま
生かしております。
ご了承下さい。