縦14.8㎝、横10㎝の郵便葉書サイズの手漉き和紙です。しっかりした厚さがあり、全粒粉の小麦粉のような素朴な雰囲気の薄茶色をしたちり入りの紙です。
●絵手紙、消しゴムはんこ、版画などのポストカード製作に。
●好きな大きさにカットして名刺、ショップカード等に。
原材料:楮(こうぞ)使用
漉き方:合わせ漉き(3層紙)
*手漉き和紙特有のやさしい色合いや、ふっくらとした毛足の長い繊維の風合いが、手描きの絵や文字、様々な画材にマッチします。
*表裏で表情の違う紙です。ちりの少ないすべすべした面(3枚目の写真・右)と、ちりが多く野趣あふれるざらざらした面(3枚目の写真・左)があります。文字が書きやすく見やすいすべすべ面、紙の表情を活かした絵を施すならざらざら面、というようにお好みで使い分け下さい。
※ 4枚目の写真は色の対比が分かりやすいよう生成色の無地のカードと並べてみました。(無地のカードは商品に含まれませんのでご注意下さい)
※ 印刷についてのご注意
手漉き和紙の特性上、基本的にはステンシルや木版、銅版、シルクスクリーンなど手刷り印刷をおすすめします。市販のプリンターに通すことは出来ますが紙の巻き込み、繊維がヘッドに絡んでの故障が起きやすいのでおすすめ出来ません。紙が原因のプリンターの故障については保障致しかねますので、自己責任にてお願いいたします。
縦14.8㎝、横10㎝の郵便葉書サイズの手漉き和紙です。しっかりした厚さがあり、全粒粉の小麦粉のような素朴な雰囲気の薄茶色をしたちり入りの紙です。
●絵手紙、消しゴムはんこ、版画などのポストカード製作に。
●好きな大きさにカットして名刺、ショップカード等に。
原材料:楮(こうぞ)使用
漉き方:合わせ漉き(3層紙)
*手漉き和紙特有のやさしい色合いや、ふっくらとした毛足の長い繊維の風合いが、手描きの絵や文字、様々な画材にマッチします。
*表裏で表情の違う紙です。ちりの少ないすべすべした面(3枚目の写真・右)と、ちりが多く野趣あふれるざらざらした面(3枚目の写真・左)があります。文字が書きやすく見やすいすべすべ面、紙の表情を活かした絵を施すならざらざら面、というようにお好みで使い分け下さい。
※ 4枚目の写真は色の対比が分かりやすいよう生成色の無地のカードと並べてみました。(無地のカードは商品に含まれませんのでご注意下さい)
※ 印刷についてのご注意
手漉き和紙の特性上、基本的にはステンシルや木版、銅版、シルクスクリーンなど手刷り印刷をおすすめします。市販のプリンターに通すことは出来ますが紙の巻き込み、繊維がヘッドに絡んでの故障が起きやすいのでおすすめ出来ません。紙が原因のプリンターの故障については保障致しかねますので、自己責任にてお願いいたします。
サイズ
H148㎜×W100㎜
発送までの目安
5日
購入の際の注意点
◎自然の材料を使って一つ一つ手作りしているため、微妙な色の違いや個体差があります。ご理解の上、ご購入下さい。
◎基本的に返品は受け付けておりません。紙製品は繊細なので折り曲げ・水濡れ等取り扱いにご注意下さい。
◎なるべく余分な代金を上乗せすることなく商品を提供したいと考えておりますので、簡易包装にご協力下さい。(複数の商品をご購入頂いた際、まとめて包装させて頂きます。個包装が必要な場合はお知らせ下さい)
※転売目的の購入はお断りしています。ご自宅用やプレゼント用、作品制作の素材として、活かしていただけると幸いです。(加工後の作品はご自由に販売して頂いて大丈夫です)