鬼、という漢字です。
不吉で強く怖い存在、というイメージですが、「おに」の語はおぬ(隠)が転じたもので、元は姿の見えないもの、この世ならざるものであることを意味する言葉だそうです。
幽霊や妖怪やあるいは神や仏にも近い存在なのかもしれないですね。
その鬼を、少しかわいく書いてみました。
子鬼とかいたずら好きの妖怪とかそんなイメージです。
はがきサイズ。
手書きですので一点ものです。
水をたっぷり含ませて書いているのではがきが少し波打っています。
※お渡しするのは作品本体だけとなっています。
額はお付けしていませんのでインテリアやイメージに合う額に入れて頂ければと思います。
※実際の作品にはアドレスは入っておりません。
無断転載の為に載せさせて頂いています。
他のサイトでも出品しているため、ご注文のタイミングによっては突然品切れとなってしまうこともございます。
その時には注文頂いた時間を確認し、早かった方に購入して頂きたいと思います。
ご了承の程宜しくお願い致します。
鬼、という漢字です。
不吉で強く怖い存在、というイメージですが、「おに」の語はおぬ(隠)が転じたもので、元は姿の見えないもの、この世ならざるものであることを意味する言葉だそうです。
幽霊や妖怪やあるいは神や仏にも近い存在なのかもしれないですね。
その鬼を、少しかわいく書いてみました。
子鬼とかいたずら好きの妖怪とかそんなイメージです。
はがきサイズ。
手書きですので一点ものです。
水をたっぷり含ませて書いているのではがきが少し波打っています。
※お渡しするのは作品本体だけとなっています。
額はお付けしていませんのでインテリアやイメージに合う額に入れて頂ければと思います。
※実際の作品にはアドレスは入っておりません。
無断転載の為に載せさせて頂いています。
他のサイトでも出品しているため、ご注文のタイミングによっては突然品切れとなってしまうこともございます。
その時には注文頂いた時間を確認し、早かった方に購入して頂きたいと思います。
ご了承の程宜しくお願い致します。