植物がよく育つ部屋づくり

植物がよく育つ部屋づくり

公開日: 2019/09/16更新日: 2019/09/17
うちの家の窓辺には、植物を置ける棚をDIYで取り付けています。 最初は数センチの窓台を少し広げただけでしたが、窓辺に置くと植物の調子が良いのでどんどん鉢が増え、今では家のほとんどの窓辺を拡張、大きい水槽が置ける棚になった箇所もあります。 窓辺の植物棚は、適度な自然光を浴びさせてあげられるだけでなく、夜は遮光カーテンを閉めることで部屋からの照明をシャットアウトできます。明暗の刺激で人工的に開花調整が行われたり、都会の照明の強い場所では木が立ち枯れたりすることから、植物にとって夜の暗さも重要だということがわかります。 また、窓辺は外気に近いので、部屋の中でモミジの紅葉を楽しめたりするのも嬉しいです。 ちょっとした工夫で、植物に自然な昼夜のリズムと季節の変化を過ごしてもらうことができるので、もし部屋の中の植物が調子を落としていたら試してみてください。 ―2019.9.16

レターの感想をリアクションで伝えよう!

作品を見る