漆器 工房 香川県
87.5(ハチジュウナナテンゴ)/香川漆器
1946年創業の漆器工房 (香川県)が、2015年にスタートした漆器プロダクトブランド。伝統工芸の技術を用いて、「日々の暮らしの中で、幸せを感じられる道具。」を、5名の職人の手で制作しています。
ブランド名は「四国・香川産の漆器をもっと知ってもらいたい。」という想いから、四国88ヶ所巡りの87→88番への道中にある工房の位置から付けられました。
天然木を漆で仕上げることで <耐水性・断熱性・防腐性・抗菌作用> を高められます。
漆器にむずかしいイメージを持っている方もいますが、
実は < 漆器=× 扱いが難しい ◎ ふだん使いに適した道具 > なのです。
『モノを捨てずに長く使うこと。』
がスタンダードとなってくるこれからのライフスタイル。
すべて自然由来の原料から作られ、塗り直すことで長く使える漆器は、まさにサスティナブルな器です。
[全 16作品]
[全 6件]
ご丁寧な返信ありがとうございました。実際の質感も気に入っていただけて良かったです😊 また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。気に入っていただき、作り手としてとても嬉しいです。 永く使ってやってください。
無事に受け取りました。 とても手触りが良く、使いやすそうです。持ち手の色味も可愛いです。子ども用に購入させて頂きましたが、自分用でも欲しくなります。大切に使わせていただきますね。 この度は本当にありがとうございました。
スプーンを使って口当りがよいのでフォークも欲しくなり購入しました想像通りフォークの口当りもよく子供用ですが大人が使ってます大人用は私には大きい為、探していたのでお口に優しい良い商品が見つかりました後何本かで全色制覇です。
ありがとうございます。 永く使ってやってください。
こどもフォーク 【香川漆器/87.5】
ありがとうございました。 急なお願いに快く応じてくださり、注文した翌日に届きました! いくら在庫があったとは言え、注文後すぐに発送、翌日到着は神業です。 こども用のスプーンとフォークですが、週末から長期入院する友人へのプレゼントにするために購入させていただきました。 デザート用に使ってもらうつもりです。 軽くて美しくて、試しにりんごを刺してみましたが、しっかり刺さりました。 スプーンもちょうど良い1口分が掬えました。 実用性もバッチリです! もちろん、プレゼントですので口に入れてはいませんが… きれいに洗って、他のものと一緒に包んでお渡ししようと思います。 親切な対応に心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 またのご縁を楽しみに🩷