革作家
ご覧いただきありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《 kawa to kurashi 》
レザーアトリエ アンブルの製品は
【暮らしに革を】をテーマに、
毎日の生活に馴染むようなシンプルで、
使いやすい革小物をお届けします。
忙しい毎日の中、
一緒に過ごした分、
革はあなただけの革になります。
特別な日だけではなく、
「いつも一緒に過ごせる」
そんな革製品をお届けできたらと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《 otona to kodomo 》
子どもも大人も一緒に使える作品を製作しています。
親子でお揃いでも。兄弟でシェアでも。家族や友達とさりげなく一緒を楽しめる、そんな作品もお届けします。
《 mono to hito 》
アップサイクル活動にも取り組んでいます。
本来捨てられてしまうことが多い床革(とこがわ)や
ハギレを使った作品も製作しています。
*ハギレを使用した子ども向けのワークショップなども開催しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ナチュラルにシンプルにミニマルな生き方を。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▪︎注意点▪︎
・土日祝祭日はお休みになります。お急ぎの方は個別にメッセージをお願いします。
・ひとつひとつ手作業で製作しており個体差がございます。ご理解いただいたうえでのご購入をお待ちしております。
・お使いのモニター等によっては、写真と実物で多少色味が異なる場合があります。
・天然素材のため、しみ・シワ・キズ・黒点・虫さされ痕などがある場合があります。
・革は個体差があるため、色の濃淡やムラなどがございます。写真とは多少表情が異なる場合がありますので、革ならではの味としてお楽しみください。
・水濡れや擦れなどの摩擦で色落ちする場合がございます。
・使用している金具等は、メーカーの在庫状況によって変更になる場合がございます。
【返品・交換について】
原則、お客様都合による返品・交換はお受けすることが出来かねますの予めご了承ください。
【配送について】
郵便事故による紛失・配送中の破損などがあった場合、こちらでは責任を負いかねますので、補償の有無等、ご確認のうえ、発送方法をお選びいただきますようお願いいたします。
何か不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。
タイミングによってはすぐにお返事できない場合もありますが、必ずお返事いたします。
元々はグラフィックデザイナーとしての仕事をしていました。
東日本大震災がきっかけで、耐久性が高く堅牢かつ、環境に優しい革への関心が高まり、靴作りの教室に通い革の基礎を学びました。
レザーソムリエの資格を取得し、
現在は革作家をしております。
男の子と女の子の子育て中です。
子どもたちの毎日にヒントをもらいながら、
作品をつくっています。
[全 17作品]
感想・コメントはまだありません