洗練されたアクセサリーを目指して

洗練されたアクセサリーを目指して

Belcana/ベルカナの作品を制作する時に 心掛けていることが 「必要以上のことはしない」ことです。 例えば お得感が出そうだから、とか 写真映えするから。というような理由で 過度にビーズを使うことがないようにしています。 「シンプル イズ ベスト!」とは ありきたりな表現ですが 無駄を削ぎ落としたデザインになるように心がけています。 印象としては 写真で見たときに 「ちょっと地味」なくらいが 毎日使いやすく、飽きもこないので 結果的にお気に入りになったりするものです。 また ▷素材が高価だから良い、安価だと悪い◁ という考えも、いつの頃かに捨てました。 例えば天然石は高価です。 天然石に比べるとガラスはお手頃価格。 少し前までは とにかく天然石を使ったほうがいい! という考えを持っていました。 ガラスだとチープな印象になるのではないか と不安だったのです。 しかし 「素材にはそれぞれ良さがある」と気づいてからは 〇〇を使うべき!という考え方がなくなりました。 天然石はナチュラルな輝きが魅力的です。 しかし物によってはすごく高価です。 例えばルビーなどはなかなか扱えません。 それに比べると ガラスは発色が良く 様々なカラーバリエーションがあり 「加工」の仕方で表情の違う輝きを見せてくれます。 自分が「こういうものを作りたい」と思った時に 今回はナチュラルな印象にしたいから コレを使おう 今回は鮮やかな色彩にしたいからアレを使おう。 というように 自由に表現をすることができるようになりました。 ▷スワロフスキークリスタル◁ 私はスワロフスキークリスタルをよく使います。 特に意識したわけではなく気がついたらそうなっていたのですが カラーバリエーションの多さが 魅力の一つです。 カラーセラピーの資格を取得するくらい 「色が好き」な私にとって 豊富なカラーは、それだけでも魅力的です。 品質も良く、シャンデリアなどにも使われる クリスタルは1粒使うだけでも「キラリ」と輝き、 その輝きがアクセントになります。 だからこそ余計なことを加えないように 足すか引くかで迷ったら 引く方を選ぶようにしています。 こんな風に 素材やデザインを考えて 使いやすく、洗練されたアクセサリーが 作れるよう日々考えながら制作をしています。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

クリエイター

Belcana/ベルカナ
作品を見る