盆栽作家
「暮らしに混ざる盆栽を。」のテーマのもと、盆栽作りをしております。
季節に合わせて姿を変える、
「植物を育てる楽しみ」
を写真を通してギャラリーでご紹介して参ります。
部屋の中で移ろう植物に、季節を感じてみて下さい。
「暮らしとまざる盆栽を。」の下、盆栽を作成しております。
小さなした工夫で大きな変化を見せてくれるのが盆栽の魅力。
bonsai record で扱う植物は、育てやすく、尚且つ美しい植物ばかりです。
是非盆栽との距離を近づけてみて下さい。
[全 16作品]
[全 5件]
この度はレビューをありがとうございます * 出産お疲れ様でした。 お名前まで付けて可愛がって頂けて、 とても嬉しく思います ◯! 引き続き、bonsairecordを宜しくお願い致します。
レビューありがとうございます😊 まずはバケツなどにぽちゃんとつけて、5分くらいおき、たっぷりお水を吸わせてあげて下さい。 これからの季節、水やりは毎日必要ですが、上記の方法で出来ますので、手はかかりません* また、置き場所は風通しと日当たりの良い窓辺が、適していますよ○ これからも苔玉のある生活を楽しんでください☺️
苔玉届きました。 コロンとした苔玉の上にミリオンバンブー・黄色い菊の花がとても可愛いです。 見ているだけで癒されます。育て方のプリントを参考に大切に育てたいです。 素敵な作品ありがとうございました。
ご連絡ありがとうございます。 気に入って頂けたようでとても嬉しいです* 春から秋にかけては外の日差しに当ててあげると、しっかりと成長してくれます。 夏の西日と乾きだけはお気をつけ下さい。 また、寒菊のお花は、見頃が終わったら摘むようにすると、そのぶんのエネルギーが成長に回ってくれます。 これからもどうぞ、bonsairecordを宜しくお願い致します🌱
ご連絡ありがとうございます! 鉢も気に入って頂けたようで嬉しいです* 誠にありがとうございました。 インスタグラムでも、盆栽以外の季節のお写真を挙げていますので、是非ご覧下さい。 今後とも宜しくお願い致します。
「モミジとユキノシタとギボウシ」の苔玉
出産の関係でレビューが遅くなってしまい、申し訳ありません。 主人が欲しがっていた苔玉を購入させていただきました。 和室に置くのにピッタリで、1つ置くだけで雰囲気がぐっと良くなりました。 苔太郎と名付けて、家族で可愛がっています。 ありがとうございました。 また機会があれば、季節にあったものを購入させていただきたいです。