広島県福山市水呑町にて、吹きガラスをしています
コバルトグラスラボの小林亮二です。
気がつくとついつい毎日使っているお気に入りのグラス、
そんな日々の生活に溶け込んだ、普段使いのガラスを
目指し、心を込めて作っています。
1971 埼玉県日高市生まれ
1996~2000 (株)朝日ガラス製作所勤務(大阪市)
2000~2004 グラススタジオ透明館勤務(岡山市)
(有松 啓介氏に師事)
2005 広島県福山市水呑町にガラス溶解炉を築炉
coba_luto glass laboを設立
展 示 会 等
2002~ ギャラリーくわみつ個展(広島県福山市)
(以降毎年)
広島・岡山を中心に全国にて個展を開催
2006 金沢わん・One大賞 入選
2008 伊丹国際クラフト展 審査員賞
2009 高岡クラフトコンペ 入選
2010 金津創作の森 酒の器展 入選
ホームページhttp://cobaluto.jimdo.com/
広島県福山市水呑町にて、
吹きガラスをしています
コバルトグラスラボの小林亮二です。
気がつくとついつい毎日使っている
お気に入りのグラス、
そんな日々の生活に溶け込んだ、
普段使いのガラスを
目指し、心を込めて作っています。
小林亮二
[全 83作品]
[全 332件]
こんばんは ご連絡ありがとうございます。 お引越しお疲れ様です♪ いろいろお忙しいとは思いますが、 落ち着いて新生活を楽しんでいってください。 グラスとともに応援しております。 今後とも宜しくお願い致します。
こんばんは ご連絡ありがとうございます。 気に入って使っていただきとっても嬉しいです😃 日々のお供にお楽しみください😊 今後とも宜しくお願い致します。 小林亮二
本日無事にきれいなグラスが到着いたしました♡ 以前買ったものをふくめ、今回が3個めになります 今回のグラスも上品で とても気に入りました(●´ω`●)♡ 早速 お酒やお水にも 使わせていただきます ありがとうございましたm(__)m 熱い中のお仕事だとおもいますのでお体にお気をつけくださいませ(*^。^*) 作品また楽しみにしております♪
こんばんは ご連絡ありがとうございます。 気に入っていただけて嬉しいです。 日々のお供にお楽しみください😊 お気遣いもありがとうございます♪ 今後とも宜しくお願い致します。 小林亮二
父の日にクラフトビール好きな夫へプレゼントしました!開けた瞬間にデザイン気に入ってもらえました。グビグビ飲む年齢を過ぎてゆっくり飲みたい私たちにちょうどいいサイズです。厚すぎず薄すぎず、中の飲み物の色がよく映えます。はじめは既製品で探していましたがなかなかグッとくるものがなく...素敵なものが見つかって良かったです。ありがとうございました。
こんにちは ご連絡ありがとうございます。 気に入っていただけて嬉しいです。 私も晩酌にビールを飲みますが、 1本の缶ビールを2〜3回で飲みきれるグラスが好きで、 作っています。またいろいろご覧ください。 今後とも宜しくお願い致します。
自分用でちょい飲みグラスを探していたらこちらのグラスが素敵で気に入り購入しました😊 大きさもちょうどよく形と色合いがとても綺麗です。プレゼントをしたらとても喜ばれると思います。 また違う色や形が欲しくなります。 購入してから商品が到着するまで早く、梱包もしっかりされていて宅配ボックス受け取りのお願いをしたのですが問題なく届きました。 素敵なグラスをありがとうございました♪ 大きさの参考になれば〜 グラス横は500㎖のペットボトルです。
ありがとうございます😊 いろいろお世話になります〜!
こんばんは ご連絡ありがとうございます。 気に入っていただけて嬉しいです。 今後とも宜しくお願い致します。 小林亮二
こんにちは ご連絡ありがとうございます。 日々のお供にお楽しみください😊 今後とも宜しくお願い致します。 小林亮二
雫ワイン(小さめ)
とても丁寧に対応してくださりありがとうございます。引っ越しに伴って大変ご迷惑をおかけしました。開けた瞬間、胸が高なるほどとても可愛いグラスでした。大切に新生活とともに使いたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。