折り紙フリーク
バティック(Batik)とは。。。
インドネシア、マレーシアのろうけつ染め布地。ユネスコ無形文化遺産としても登録されています。インドネシアでは10月2日を「バティックの日」と制定しています。職場や公式の場でもバティックの服が着られていて、だいたいの会社が金曜日はバティック・デー。
伝統的な型からオシャレでかわいいモチーフまで、いろいろなデザイン、色、柄があります。それぞれのモチーフに意味もあったり、歴史も調べると面白い!(興味のある方はブログを見てくださいね)
そんなバティックは千代紙のアジアン・バージョンとも言えそう…ぜひあなたの作品に使ってみてください!
折り紙は小さい頃から大好き。現在、インドネシアのバリ島に一人暮らし中。伝統のバティック柄の紙をご紹介します!
折り紙サイズのカスタマイズや購入枚数のご相談は、お気軽にDMください。
[全 29作品]
[全 3件]
この度はご購入いただき、ありがとうございました。 ぜひ日本とインドネシアの文化が伝わる作品を作ってくださいね。
先程、商品受け取りました(*^^*) こちらのショップにしか無い個性的なデザインに みているだけで楽しくなってきます😍 温かいメッセージもありがとうございました♡ 新作を楽しみにしています💕
2度目のご購入、ありがとうございました。 フォローしてくださり、楽しみに見守ってくださる方がいることはとても励みになります! コツコツゆっくりですが、色々な柄の紙を探していきたいと思っていますので、またページにお立ち寄りくださいね。
本日、商品受け取りました(*^^*) とても素敵なデザインで、使用するのが楽しみです♡ またご縁がありましたら、よろしくお願い致します♪
noruさん、この度はご購入いただき、ありがとうございました! 商品がバリからの長旅でお待たせしてしまいましたが、素敵な作品を作ってくださいね。
バティック折り紙〜睡蓮〜 約15cm四方 30枚入り
素敵な商品をありがとうございました。 色もとても鮮やかで、また機会があったら是非購入したいです。