ぐい呑作家
主に、ぐい呑み ロック杯を作っています。
穴窯での焼締めです。
焼締めの特性にご理解ある方のみ お願い致します。
水漏れ処理は致しておりません。(シリコンなど)
送料はすべて着払いとなっております。
滋賀県甲賀市にて築窯
穴窯で無釉薬
土は信楽を使用
岩をモチーフとた荒々しい焼き肌の作品となっています。
技法は、鎬と くり貫きで、1つ1つ 手作りです。
小型の穴窯で、1300度以上で焼き締めています。
気に入って頂ければ幸いです。
[全 143作品]
[全 12件]
高温焼成で形が歪み自然釉が至るところで焦げ、面白いぐい呑と思って購入しました。手に取って、さらに趣と愛嬌のあるぐい呑に感じ、作家さんのおっしゃる岩石の質感と重さがぐい呑の存在感をいっそう強めます。このような、とても素敵なぐい呑を作っていただいた作家さんの作品を今後も楽しみにしています。ありがとうございます。
土器のような器が欲しくて探していたら、土器通り越して岩のようなカップが👀‼️お酒はほぼ飲まないので、お茶やコーヒーに使いたいと購入しました。量がある程度入るようとロック杯に。無釉薬とのことですが表面はつるっとした肌触りで、冬のカサカサ手でも大丈夫。胴回りは大きめですが、持ちやすい場所があったので、手が小さな私でも問題なく持てます。
器の外側が魅力的なことは写真からも感じておりましたが、いざ手に取ると器の内が想像以上に味わい深く、大変喜んでおります。 外側も眼前にそびえる切り立った岩肌とも、遠目に眺める山肌とも、はたまた手元に愛でるしっとりしとした石とも見えて面白く感じております。 これから使っていく中でどのような器になっていくかも含めて楽しみにしております。 素敵な作品をありがとうございました。
無事,ぐい呑みを受け取りました。 いざ実物を目にし,手に取ってみて,写真で見ただけではわかっていなかった存在感に感じ入りました。 自然釉の面白みを味わえる作品と感じます。 これからもganseki様の素敵な作品作りを応援しております。
早々な対応有難うございました、言葉を失いました、手に持った正面に見どころがきてます、 まさに使うほどに味の出る最高の一品です、飲みすぎに注意して育てていきたいと思います、 有難うございました。
手に取った瞬間から伝わってくる「やきもの」としての魅力。ゴツゴツとした感触は決して不快ではなく、むしろ滑らずしっかりと握らせてくれるので頼もしい。地面からそのまませり上がって来たような杯を酒に濡らせば、より一層深みが増してつい眺めてしまい氷が溶けるのが早く感じるほど。溶けた自然釉が鎬筋を伝って緑、茶、青、白、灰と様々な色を魅せ、琵琶湖が生んだ信楽の土のやわらかな橙色がアクセントになっていてどこを見ても飽きない。まさに岩。そこに込められたロックな魂。最高のロック杯だ。こんな素敵な作品と出会えてとても嬉しい。
穴窯 ぐい呑 #080
購入してから約一年が経ちました。 パッと見ただけでもビードロや貝の目などの魅力に溢れていますし、それら分かりやすい見どころの配置も私の好みで絶妙です。 加えて見た目だけではなく、その大きさや口当たりもとても心地よく使い勝手が良いです。 今回もとても良い出会いをさせていただきました。 ありがとうございます。