プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
作品ページの見方について
・「残り1点」…在庫が1点ございますので即時ご購入できます。
・「sold out」…売り切れ中です。
大体は再販オーダー可能ですが、パーツや在庫の関係で不可なものもあります。
それぞれの作品の説明文の一番下にオーダー可能か不可かについて書いていますので、そちらをご確認の上「質問する」からメッセージをください。
・「展示中」…別のハンドメイドショップにも同じ作品を出品している場合もありますので、そちらで売り切れた時、お客様からお取り置きを依頼された時、委託販売をしているカフェに作品を移動させた時などにこの表記になります。(基本的にはsold outと同じ意味です。
再販オーダー可能なものもありますので、お気軽にご相談ください。
※お取り置きはきちんとご購入のお約束をしていただいた方にさせていただいているものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Hーqqqでは、少しでも早くお客様にお届けできるよう、仕上がったものを販売していますが、売り切れたものでも、材料の在庫があれば再販を受け付けますので、メッセージでご相談ください。
☆再販について☆
2025年3月から再販オーダー料金が無料になりました!(以前は300円いただいておりました。
是非これを機にご利用ください♡
帆布生地のバッグ……比較的再販可能です。
デニム系生地のバッグ……完璧な再現はできませんが、できるだけ元バッグに寄せて作れる場合があります。ご相談ください。
※布でも在庫やパーツがない場合はお断りする場合もありますので、ご了承ください。
※再販(オーダー)料金は無料ですが、ファスナーやポケットを増やして欲しい、サイズアップなどの付け足し要望がある場合は料金をプラスすることがあります)
※フルオーダー(サイズや形、素材、色などを一からご指定されるもの)は受け付けておりません。
※通常再販オーダー製作期間を3日〜1週間ほどいただいています。混み合っている場合はそれ以上になることもあります。
📌再販オーダー品を製作後、ご連絡しても購入がなく、メッセージの返信もないまま7日間を過ぎますとキャンセルとみなしますのでご注意ください。
発送について
・通常翌日か2日以内には対応させていただきます。
受注製作の場合は注文後に作りますので、発送までに一週間前後かかります。
・基本的に郵便を使いますので、土日祝日は発送できません。
・当ショップでの9000円以上のお買い物は送料無料です。発送方法についてはこちらにお任せとさせていただきます。
・ご不明な点や疑問など、メッセージをいただければ可能な限り対応させていただきたいと思います。
お気軽にご相談ください。
※ラッピングは簡易ですが、ご希望があれば無料でいたします。
購入時、備考欄かメッセージにてお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐︎帆布のお取り扱いについて
バッグに小さく汚れがついてしまった時は、白い消しゴムのきれいな面で軽く擦ってください。
強く擦りすぎたり広範囲で擦ると色ムラや色落ちする場合がありますのでご注意ください。
バッグの汚れをしっかりと落としたいときは、歯ブラシや柔らかい布に薄めた中性洗剤を含ませ汚れを落としてください。
濡れタオルで洗剤をふき取ったら通気性の良い場所で日陰干ししましょう。
洗濯機のご使用はごわついて形が変わりますのでお勧めしません。
※革製品、革部分には洗剤を使わないでください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめまして
Hーqqq(ハンドメイドきゅーきゅーきゅー)のtakinko(たきんこ)と申します。
ご閲覧いただきありがとうございます。
布や革、デニムでいろんなバッグや小物を作っています。
日常にさりげなく寄り添えるような、シンプルクールで使いやすいアイテム作りを目指しています。
ショップアイコンの猫は、オリジナルデザインの「猫boxer」です。
猫パンチの得意な猫たちが、作品のどこかにちょっとまぎれています。
ショップの代表は、一番愛想のない白猫さんにやってもらっています。
ツンデレですのでむっつり顔ですが根はいいコです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7年前からハンドメイドの世界にハマり、アクセサリーを入り口にしてレザークラフトで手縫いを勉強し、5年前に初めてミシンを購入して、それから夢中でミシンと向き合っています。
専門の学校は出ていませんので完全に独学です。
毎日が勉強と自身のアップデートの日々です。
いつもどんなバッグや小物を作ろうかと考えています。本当に楽しい時間です。
沢山の方にちょうどいいものよりも、見てくださっている方の誰かに刺さるピンポイントなものを作っていきたいという趣旨で、いろんな形のものや素材を使って色々と試行錯誤しています。
※猫を2匹飼っています。
製作部屋にはなるべく入れないようにしていますが、
アレルギー等、気になる方はご注意ください。
こんにちは
takinko(たきんこ)と申します。
九州の空気の良い田舎の古民家で、ミシンや手縫いでバッグ製作をしています。
ちょっとかための帆布生地やキャンバス、ユーズドデニムの風合い、レザーの香りが大好きです。
クールでシンプル、ポケットが多くて軽量、どうしたら末長く使っていただけるバッグや小物が作れるか、日々試行錯誤しています。
[全 184作品]
[全 492件]
oshiruko-206様専用ページ
本日商品を受け取りました。ありがとうございました。 丁寧な作りにデザインも素敵でこれから旅行などで使うのがとても楽しみです。 お心遣いも感謝いたします。 これからたくさんの思い出をこのバッグたちと共に作っていけたらと思います。大切に使わせていただきます。 本当にありがとうございました。