こんにちは。
hanaroi(ハナロイ)という名前で、糸を使用した
アクセサリーをメインに制作しております。
いいね、フォロー大変嬉しく思っております。
この場をお借りし…心より感謝申し上げます✨
今回は、hanaroiがおすすめしているノンホールピアス
タイプ(大きめモチーフ)の装着方法についてです。
ノンホールピアス装着方法としては、耳たぶを引っ張り、
耳たぶが薄くなったところから装着し、お好みの位置に
までずらす・・・という方法があります。
個人的に小さめサイズのモチーフは、
上記の着け方が着けやすいと思います。
ギャラリーでは画像で紹介しております⏬
【mini ring】
https://minne.com/items/27623595
【crystal ring】
https://minne.com/items/27648440
でも、耳たぶの厚みによっては片手で耳たぶを引っ張り、
ノンホールピアスを装着するのは難しいことも・・・
そんな時におすすめしたい方法の一つです!
こちらでは画像が載せられないので、
ギャラリーにで画像で紹介しております⏬
【monotone ring】
https://minne.com/items/28442373
【clear ring】
https://minne.com/items/28442567
※大きめモチーフの際におすすめの装着方法かなと
個人的に思っております!
いろんな着け方がありますので、
方法の1つとして参考になれば幸いです。
樹脂素材のノンホールピアスは、
程よいフィット感で着け心地も軽いのが特徴です。
柔軟な素材だからこそ、無理に広げたり、ネジったり
すると、U←下部に負担が掛かり破損の原因にもなります。
使用の際は、なるべく力を加えすぎないようすることを
おすすめします。
また直射日光の当たる場所や高温の場所で保管すると
樹脂の変形が生じるので、保管の際もご注意いただき
長くご愛用いただけたら幸いです。
読んでいただきありがとうございました😊