OCHAとUTSUWAのブランド
こんにちは。
私たちHAPPA STANDに興味をもって頂き、ありがとうございます。
コンセプト
NOT OLD, BE CLASSIC.
「時代を越える粋なモノ」
美しい美濃焼の和食器、京都宇治産のオーガニック抹茶など、
四季の移ろいを映し出す日本の食文化や自然の色気、職人の技を
様々な食品やプロダクトに落とし込み、粋なライフスタイルを提案しています。
HAPPA STANDの名前の由来は
茶っぱ(CHAPPA)を語源に、もっと自然や地球環境にも
目を向けて欲しいという想いから
葉っぱ(HAPPA)にしました。
また、スペルがHAPPYに見えることと
家紋ロゴのモチーフにもなっている「88」で
HAPPAとも読めることから
東洋では、末広がりの「八」
西洋では、再生の数字や無限大マークの「∞」
と古今東西問わず、縁起の良い数字である
「8」をHAPPA STANDのブランドナンバーに
しています。
日本の伝統文化である「おちゃとうつわ」を
現代の粋なライフスタイルに
落とし込んだブランド、" HAPPA STAND "
旗艦店となるコンセプトショップは、
岐阜県美濃市にあるうだつの上がる古き良き街並みの中にあります。
プロダクト、店舗を通して"粋"なHAPPA STANDのライフスタイルを提案しています。
[全 20作品]
[全 46件]
素朴な色合いと真鍮の取手に一目惚れして、注文させて頂きました。シンプルな中にもオリジナリティと上品さがあり、とても素敵なお品でした。なかなか気に入った急須がなく、妥協して買うよりは…と長年プラスチックのフィルターでお茶を飲んできました(笑)が、やっと気にいったものに巡り会えました。少しざらつきのある肌の感じも心地よいです。お茶を飲む時間が豊かになりました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
無事に届きました。 今回はきゅうすと湯呑み(うす)、玄米茶を購入させてもらいました。もともときゅうすは探してたんですが、形が抜群に素敵だったので即決、湯呑みも合わせて購入させてまらいました。湯呑みは思ったより小ぶりではありましたが使い勝手が良くお茶を入れるのがとても楽しみになりました。玄米茶も香りが良く美味しく頂いてます。 今回は素敵な作品をありがとうございました。
自分へのご褒美に購入しました。和にも洋にも馴染むデザイン、温かい色合いで見ていてほっこりします。大きさもちょうど良く、主人と二人でお茶をいただくのにぴったりです。 発送までに時間がかかるのだろうなと覚悟していましたが、夜に注文して翌日お昼には発送してくださいました。ありがたいです。 お手入れをしながら大切に使っていこうと思います。
シンプルながらとてもオシャレです。 サイズも、大き過ぎず小さ過ぎず、使い勝手も良さそうです。これからのお茶タイムが楽しみになります。
美味しいです。甘みを感じます。抹茶は色も美しいですね。粉ほうじ茶も抹茶のように泡立てて飲んでいます😊リラックスタイムです。素早い対応、ありがとうございました。
KYUSU (shiro / shinchu) / 急須 (白 / 真鍮)
シンプルだけれど、なかなか無いデザインが気に入って購入しました。 お手入れをしながら大切に使わせていただきます。 素敵な商品をありがとうございました。