爽やかなほどに本日も快晴ですね!
私のご近所では田植えの時期になり、水面に空が映りとてもきれいな景色が広がっています。
キラキラとした世界は、日常の中にもあるんですね!
でもキラキラとした輝きはたくさんの種類がありますよね!
ガラス細工の輝きや、ビーズの輝き、子どもの頃にお菓子のおまけでついてきたアクセサリーの輝き。
キラキラとしたものは、何気ない紙面や画像を彩る魔法のようなものを感じませんか。
minneへやってきてくださる方は、例えばハンドメイドが好きで販売している作家様、
ハンドメイドの品だからこその良さに惹かれるお客様、自分もちょっと趣味でもいいからハンドメイドをやってみたいな・・・素材を見にいらっしゃるお客様・・・
自分は、ハンドメイドの経験が腕を負傷してからも加えると丸8年になります。
作る喜びも、素材を見つけた時の喜びも、添えられてきた手紙に励まされた思い出も
minneにはたくさんあります。
ハンドメイドは難しそう・・・と誰もが最初は感じるかもしれません。
私もそうでした。
目を凝らしてテグスにビーズを通したり、縫い穴をあけてひと針ひと針縫い合わせていくレザークラフトも、初めてのことは動画や書籍を見て、頑張って材料をそろえて・・・何度も練習して・・・それの繰り返しでした。
でも最初から難しい挑戦をしていたわけではないんです。
最初は家にあるコルクボードのふちをマスキングテープでデコをしたのがDIYのような、
そんなことから始めました。
デコで思い出したことがもう一つあります。
今はこのご時世なので、スマホでもできてしまいますが、
シール帳や、プリクラの写真をノートに貼って友達との思い出を色ペンを使って、
華やかにした学生時代を思い出します。
今でもきれいなシールは時々イラストを見て癒されたりしています。
どれも違ったキラキラです。
さて、今日はキラキラ×DIYということで、ギャラリーにて販売中の「キラキラテープ」を紹介したいと思います。
ラインストーンのテープで、4ロール各1種類をぎゅぎゅっとセットにしたこちらのテープ。
色とりどりのストーンが様々な形で入っています。
お子さんとのハンドメイドや、手紙の縁取りに使ってもアクセントになると思います。
ハンドメイドは敷居が高い、DIYって難しそう・・・と感じている初心者さんから、
いつもの便箋にちょっとかわいいを加えたい方にもおすすめです!
色とりどりのシールで作り出せる世界は、あなただからこそ作ることが出来る、
たった一つの世界です!
もしご興味を持っていただけたら、一度ギャラリーまでお越しください!
お待ちしております!