【お知らせ】
・「なつのやまのとり」が、山と渓谷社より書籍化されました!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
鳥が好きで、鳥をテーマに小物を作ってます。
特に野鳥のがんばって生きている姿や特徴を、かわいらしく親しみやすく表現するよう心がけてます。
作品を通して、少しでも鳥に興味を持っていただけたら嬉しいです。
鳥を好きになり、その周りの自然も好きになり・・・鳥や環境を大切にしていくきっかけのほんの一部になれたら、と思っています。
もし、私の作品の中で気になる鳥がいたら、是非自然の中に行って探してみて下さい。
森や海に行けなくても、近所にいるスズメやヒヨドリでもいいと思います。
実際の鳥は、決して絵やブローチでは表現できないほど、一生懸命で素晴らしいです。
2017年からopenしました。
季節によって見られる鳥が変わる、というのが野鳥の特徴です。
季節に合わせて徐々にラインナップを増やしていく予定です。
ブローチでも季節感を味わってみて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
【再制作について】
ほとんどの商品は再制作できます。
在庫がないor数が足りない場合、メッセージにてお気軽にお申し付けください。
(「展示のみ」と表示された商品は、再販不可となります。申し訳ございません)
ブローチ・マグネットは、多忙のため受注制作の受付を停止中です。(いずれ再開したいです)
【プレゼント包装について】
有料となってしまいますが、ブローチのみ、プレゼント包装を承っております。
詳細→https://minne.com/items/11811775
また、誠に申し訳ございませんが、ブローチ以外の商品に関しましては承っておりません。
よろしくお願いいたします。
【宛先不明などによる商品の返送について】
登録されている住所の間違いや、その他の理由により商品が返送されてしまった場合は、購入者様に再送分の送料を御負担頂きます。
【企画展・イベント】
2023.11 「ジャパンバードフェスティバル2023」@手賀沼(千葉/我孫子)
2023.08 「わくわく野鳥博」@ 横浜上大岡 京急百貨店 (横浜)
2023.08「琉球いきものづくし」@石垣やいま村(石垣島)
2023.06 「野鳥グッズマーケット」@福屋広島(広島)
2023.05 「わくわく野鳥博」@ あべのハルカス(大阪)
2023.04「とりことり」@雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた(大阪)
2023.03「いきものづくし」@東急ハンズ名古屋店(名古屋/愛知)
2022.12 「CALENDAR ROOM 2023」@gallery イロ(東京/吉祥寺)
2022.08 「わくわく野鳥博」@ 横浜上大岡 京急百貨店 (横浜)
2022.08 「いきものフェス」@東京都立産業貿易センター 台東館 (東京/浅草)
2022.06 ポップアップフェア @NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店 (兵庫/神戸)
2022.06 ポップアップフェア @文禄堂荻窪店(東京/荻窪)
2022.06「星降る夜に、、、」@ca*n*owFOREST(東京/阿佐ヶ谷)
2022.06「いきものづくし」@東京上野 ヤマシロヤ(東京/上野)
2022.04「とりことり」@雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた(大阪)
2022.04「いきものづくし」@ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋/愛知)
2022.02 「心うるおう小鳥ガーデン」@阪神梅田本店 8階催事場(大阪/梅田)
2022.02 「いきものフェス」@東京都立産業貿易センター 台東館 (東京/浅草)→コロナのため中止
2021.12 「CALENDAR ROOM 2022」@gallery イロ(東京/吉祥寺)
2021.12 「いろとりどりのブローチ展 」@雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた(大阪)
2021.11「いきものづくし」@Share8P「アミューズ」(名古屋/愛知)
2021.08 「いきものフェス」@online
2021.03 「いきものフェス」@online
2020.12 「CALENDAR ROOM 2021」@gallery イロ(東京/吉祥寺)
2020.11 「コ・トリの市」@日本野鳥の会 西五反田事務所(東京/五反田)
2020.10 「いきものづくし」@ 栄セントラルパークANNEX(名古屋/愛知)
2020.02 「野鳥フェア」@湘南 蔦屋書店(神奈川/湘南)
2019.12 「第9回トリの市」@日本野鳥の会 西五反田事務所(東京/五反田)
2019.11 「いきもにあ2019」(五放舎ブース委託)@神戸サンボーホール(兵庫/神戸)
2019.11 「ジャパンバードフェスティバル2019」@手賀沼(千葉/我孫子)
2019.10 「いきものフェス」@東京都立産業貿易センター 台東館 (東京/浅草)
2019.06 第五回 トリハ展 「トリと言葉」@634展示室(東京/国分寺)
2019.04 春の企画展「旅するいのち」@島根県立三瓶自然館サヒメル(島根/大田)
2019.01 「トリとりどり展」@Nakamite(東京/府中)
2018.12 「野鳥フェア」@湘南 蔦屋書店(神奈川/湘南)
2018.11 「ジャパンバードフェスティバル2018」@手賀沼(千葉/我孫子)
2018.05 「西荻鳥路地2018」@信愛書店 en=gawa(東京/西荻窪)
2018.04 「モフモフことり展」@ハンズビー札幌ステラプレイス店(北海道/札幌)
2018.01「トリとりどり展」@Nakamite(東京/府中)
2017.12 「第5回トリの市」@日本野鳥の会 西五反田事務所(東京/五反田)
2017.11 「ジャパンバードフェスティバル2017」@手賀沼(千葉/我孫子)
piro piro piccoloの由来
イタリアでイソシギのことを「ぴろぴろぴっころ」と呼びます。
かわいくてふざけたような語感が気に入ったので、この名前で活動することにしました。
[全 177作品]
[全 886件]
2024年野鳥カレンダーと鳥さんの本2冊を購入させていただきました⭐︎どれもとってもかわいくて眺めているだけで癒されます♪梱包も丁寧に送ってくださりありがとうございました。今後の作品もたのしみにしています⭐︎
久しぶりにカレンダーを購入しました。 鳥さん大好きな娘へのプレゼントにします🎁 作者さんの熱〜い鳥愛がこもっていて 以前に買ったものも 飾って楽しんでますよ❣️
野鳥好きな家族への贈り物として購入させていただきました。 面白い情報が盛り沢山で、新たな発見や「あるある!」「いるいる!」があったりと楽しく喜んでもらえました! 本当にありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)
リアルに忠実ながらも、イラストならではの可愛らしいデフォルメ加減が素晴らしいです! 色合いも綺麗で見ていて飽きないです^^ 額に入れて使用しようと思います。購入して良かったです^^
A4ポスター「やんばる」
素敵な絵で大満足です