ギャラリーアートスープ様と紅茶のティーストアー様のコラボ企画「冷やし猫町茶」の販売茶葉のパッケージイラストを制作させていただきました。
前回参加したデザインの夏ver.でデザインしてみました。
【🐕玄米紅茶・ひなたぼっこ】
https://artsoup.buyshop.jp/items/64386775
「ひなたぼっこ」という名前から、向日葵をイメージしました。
かんかん帽子をかぶり浴衣を着た柴犬と向日葵、簾など夏らしいモチーフたっぷりです!
【🐈HOATEAのジャスミン茶】
https://artsoup.buyshop.jp/items/64386905
夕涼みをしている猫のイラストと、台湾緑茶を使用しているという事で台湾の建物で見かけて可愛いなと思った「鉄窓花」をモチーフに入れてみました。
背景に使っている原稿用紙も自分でデータを作り、ラベルの文字もガラスペンで手書きをしてデザインに使っています。
—————————
玄米紅茶【ひなたぼっこ】
低地産セイロンティー数種類をベースに、国産炒り玄米をブレンド。
緑茶を使った玄米茶と違い、香味に一体感がありバランスが良いお茶です。炒り玄米の香ばしいさが、誰からも愛されるものだと思います。
食べ物とのペアリングは、甘辛い物がとても合います。おすすめは「みたらし団子」です。
飲みかたはストレートティーにアイスティー、そしてミルクティーにすると和風なミルクティーといった趣のドリンクになります。
ブレンド名はぽかぽか陽気の縁側でのお茶時間をイメージして「ひなたぼっこ」と名付けられました。
内容量:50g
おすすめの飲み方:ストレートティー、ミルクティー、アイスミルクティー
—————————
【HOATEAのジャスミン茶】
釜炒り台湾緑茶に丁寧に香りづけされたジャスミン茶です。
とても飲みやすく、ジャスミンの香りも上品でフルーティーな味わいもあります。
ホットティーでも美味しいですし、またアイスティーでもおススメです。
油っこい食事との相性もいいので、毎日のお茶としていかがでしょうか。
3煎くらいはお楽しみいただけますので、ご家族でもお楽しみただけます。
内容量:50g
おすすめの飲み方:ストレートティー、アイスティー
—————————
販売は2022年11月末までの予定で、
茶葉の売上1袋あたり100円を犬猫の殺処分を防ぐための活動を群馬県内でしている動物愛護団体へ寄付されます。
【🛒猫町茶販売ページはこちら】https://artsoup.buyshop.jp/categories/4484594
【🖼GalleryArtsoup様のHPはこちら】https://galleryartsoup.wixsite.com/galleryartsoup
【☕紅茶のティーストアー様のHPはこちら】https://www.teastore.red
前回の参加について
https://creatorsbank.com/itokichi1130/works/379478
どうぞよろしくお願いいたします。
【✏イラストのお仕事のお問い合わせはこちら】https://itokichi1130.tumblr.com/information